トップページ大学院国際学術研究院大学院人文科学研究院大学院社会科学研究院大学院理学研究院大学院情報学研究院大学院工学研究院大学院園芸学研究院大学院医学研究院大学院薬学研究院大学院看護学研究院大学院人文公共学府 大学院専門法務研究科 大学院教育学研究科 大学院融合理工学府 大学院園芸学研究科 大学院医学薬学府 大学院看護学研究科 大学院総合国際学位プログラム教育学部 附属図書館医学部附属病院環境リモートセンシング研究センター真菌医学研究センターアカデミック・リンク・センター共用機器センター先進科学センターグローバル関係融合研究センター海洋バイオシステム研究センターソフト分子活性化研究センターハドロン宇宙国際研究センター分子キラリティー研究センターデザイン・リサーチ・インスティテュートフロンティア医工学センター環境健康フィールド科学センターバイオメディカル研究センター社会精神保健教育研究センター予防医学センター未来医療教育研究センター再生治療学研究センター子どものこころの発達教育研究センター植物分子科学研究センターアイソトープ実験施設経営戦略基幹国際高等研究基幹国際未来教育基幹グローバル・キャンパス推進基幹運営基盤機構学術研究・イノベーション推進機構総合安全衛生管理機構人文社会科学系教育研究機構自然科学系教育研究機構未来医療教育研究機構千葉大学・上海交通大学国際共同研究センター西千葉地区事務部理工系総務課技術グループ トップページ大学院国際学術研究院大学院人文科学研究院大学院社会科学研究院大学院理学研究院大学院情報学研究院大学院工学研究院大学院園芸学研究院大学院医学研究院大学院薬学研究院大学院看護学研究院大学院人文公共学府 大学院専門法務研究科 大学院教育学研究科 大学院融合理工学府 大学院園芸学研究科 大学院医学薬学府 大学院看護学研究科 大学院総合国際学位プログラム教育学部 附属図書館医学部附属病院環境リモートセンシング研究センター真菌医学研究センターアカデミック・リンク・センター共用機器センター先進科学センターグローバル関係融合研究センター海洋バイオシステム研究センターソフト分子活性化研究センターハドロン宇宙国際研究センター分子キラリティー研究センターデザイン・リサーチ・インスティテュートフロンティア医工学センター環境健康フィールド科学センターバイオメディカル研究センター社会精神保健教育研究センター予防医学センター未来医療教育研究センター再生治療学研究センター子どものこころの発達教育研究センター植物分子科学研究センターアイソトープ実験施設経営戦略基幹国際高等研究基幹国際未来教育基幹グローバル・キャンパス推進基幹運営基盤機構学術研究・イノベーション推進機構総合安全衛生管理機構人文社会科学系教育研究機構自然科学系教育研究機構未来医療教育研究機構千葉大学・上海交通大学国際共同研究センター西千葉地区事務部理工系総務課技術グループ 千葉大学 研究者情報 Chiba University Researchers Information ログイン
研究者リスト 栗田 禎子 栗田 禎子クリタ ヨシコ (Yoshiko Kurita) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属千葉大学 大学院人文科学研究院 文学部 史学科 文学部史学科 教授学位学術博士(東京大学)J-GLOBAL ID200901011796248424researchmap会員ID1000200645専攻:歴史学、中東研究 所属学会:歴史学研究会、日本中東学会など 研究キーワード 1 中東近現代史、帝国主義、民衆運動、エジプト、スーダン 研究分野 1 人文・社会 / アジア史、アフリカ史 / 中東、帝国主義、民衆運動、エジプト、スーダン 受賞 1 2002年7月 途上国研究奨励賞 近代スーダンにおける体制変動と民族形成 アジア経済研究所 論文 37 異なる視点:第三世界とウクライナ危機 栗田禎子 世界 2022年5月 筆頭著者 スーダン民衆革命:中東・アフリカにおける変革の可能性 栗田禎子 世界 168-176 2019年7月 筆頭著者 The Sudanese Communist Movement Yoshiko Kurita Oxford Research Encyclopedia of African History 2019年5月 査読有り筆頭著者 The History of Sudanese Nationalism Yoshiko Kurita Oxford Research Encyclopedia of African History 2018年2月 査読有り筆頭著者 帝国主義 栗田 禎子 歴史学が挑んだ課題(大月書店) 2017年6月 査読有り もっとみる MISC 1 危機のなかの中東・世界・日本と「平和・民主革命」の可能性 : 歴史的位相と展望を探る (二〇一六年度大会 帝国主義の現段階と平和・民主革命の新たな可能性) 栗田 禎子 歴史科学 (229) 3-13 2017年5月 書籍等出版物 7 中東革命のゆくえ:現代史のなかの中東・世界・日本 栗田 禎子 大月書店 2014年 歴史学研究会編 現代歴史学の成果と課題 1980~2000年 Ⅱ 国家像・社会像の変貌 栗田禎子 (担当:分担執筆, 範囲:中東における民衆運動と政治文化(295~311頁)) 青木書店 2003年 「対テロ戦争」とイスラム世界 栗田禎子 (担当:分担執筆, 範囲:142~154頁(スーダン・ソマリア・イエメン)) 岩波書店 2002年 近代スーダンにおける体制変動と民族形成 栗田 禎子 大月書店 2001年 中東:多元的中東世界への序章 栗田禎子 (担当:編者(編著者)) 大月書店 1999年 もっとみる 講演・口頭発表等 2 Beyond Orientalism: Wilfrid Scawen Blunt (1840-1922) and His Networks Yoshiko Kurita WOCMES 2010年7月21日 Jamal al-Din al-Afghani as a Pacifist : The Prospect of Building the "Culture of Peace" Based on International Dialogue Yoshiko Kurita Pugwash Conference on Peace and World Affairs 2006年11月12日 招待有り 共同研究・競争的資金等の研究課題 12 アラブ・イスラーム世界におけるマルクス主義の展開―運動・哲学・歴史像をめぐって 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2013年4月 - 2017年3月 栗田 禎子, 長澤 榮治, 水島 多喜男, 阿久津 正幸, 小林 春夫, 鈴木 規夫, 阿久津 正幸, 清水 学, 千代崎 未央, 平野 淳一, 湯川 武 海外における日本近現代史像の変容ー学校教材を中心にー 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2012年4月 - 2016年3月 三宅 明正, 今野 日出晴, 水島 治郎, 栗田 禎子, 秋葉 淳, 趙 景達, 長谷川 亮一 アジア・太平洋戦争および現代世界における大規模暴力をめぐる総合的比較研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2011年4月 - 2014年3月 中野 聡, 吉田 裕, 宮地 尚子, 林 博史, 永井 均, 笠原 十九司, 栗田 禎子, 荒沢 千賀子, 高 誠晩, ホセ リカルド・T, ホセ リディア・N・ユ, 楊 大慶, 中原 聖乃 新自由主義の歴史的展開に関する比較史的考察 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2008年 - 2010年 小澤 弘明, 栗田 禎子, 粟屋 利江, 鈴木 茂, 橋川 健竜, 秋葉 淳 アジア・アフリカにおけるナショナリズムの比較-近現代史研究の視点から- 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2006年 - 2008年 長崎 暢子, 並木 頼寿, 三谷 博, 酒井 啓子, 栗田 禎子, 清水 耕介 もっとみる
栗田 禎子クリタ ヨシコ (Yoshiko Kurita) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属千葉大学 大学院人文科学研究院 文学部 史学科 文学部史学科 教授学位学術博士(東京大学)J-GLOBAL ID200901011796248424researchmap会員ID1000200645専攻:歴史学、中東研究 所属学会:歴史学研究会、日本中東学会など 研究キーワード 1 中東近現代史、帝国主義、民衆運動、エジプト、スーダン 研究分野 1 人文・社会 / アジア史、アフリカ史 / 中東、帝国主義、民衆運動、エジプト、スーダン 受賞 1 2002年7月 途上国研究奨励賞 近代スーダンにおける体制変動と民族形成 アジア経済研究所 論文 37 異なる視点:第三世界とウクライナ危機 栗田禎子 世界 2022年5月 筆頭著者 スーダン民衆革命:中東・アフリカにおける変革の可能性 栗田禎子 世界 168-176 2019年7月 筆頭著者 The Sudanese Communist Movement Yoshiko Kurita Oxford Research Encyclopedia of African History 2019年5月 査読有り筆頭著者 The History of Sudanese Nationalism Yoshiko Kurita Oxford Research Encyclopedia of African History 2018年2月 査読有り筆頭著者 帝国主義 栗田 禎子 歴史学が挑んだ課題(大月書店) 2017年6月 査読有り もっとみる MISC 1 危機のなかの中東・世界・日本と「平和・民主革命」の可能性 : 歴史的位相と展望を探る (二〇一六年度大会 帝国主義の現段階と平和・民主革命の新たな可能性) 栗田 禎子 歴史科学 (229) 3-13 2017年5月 書籍等出版物 7 中東革命のゆくえ:現代史のなかの中東・世界・日本 栗田 禎子 大月書店 2014年 歴史学研究会編 現代歴史学の成果と課題 1980~2000年 Ⅱ 国家像・社会像の変貌 栗田禎子 (担当:分担執筆, 範囲:中東における民衆運動と政治文化(295~311頁)) 青木書店 2003年 「対テロ戦争」とイスラム世界 栗田禎子 (担当:分担執筆, 範囲:142~154頁(スーダン・ソマリア・イエメン)) 岩波書店 2002年 近代スーダンにおける体制変動と民族形成 栗田 禎子 大月書店 2001年 中東:多元的中東世界への序章 栗田禎子 (担当:編者(編著者)) 大月書店 1999年 もっとみる 講演・口頭発表等 2 Beyond Orientalism: Wilfrid Scawen Blunt (1840-1922) and His Networks Yoshiko Kurita WOCMES 2010年7月21日 Jamal al-Din al-Afghani as a Pacifist : The Prospect of Building the "Culture of Peace" Based on International Dialogue Yoshiko Kurita Pugwash Conference on Peace and World Affairs 2006年11月12日 招待有り 共同研究・競争的資金等の研究課題 12 アラブ・イスラーム世界におけるマルクス主義の展開―運動・哲学・歴史像をめぐって 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2013年4月 - 2017年3月 栗田 禎子, 長澤 榮治, 水島 多喜男, 阿久津 正幸, 小林 春夫, 鈴木 規夫, 阿久津 正幸, 清水 学, 千代崎 未央, 平野 淳一, 湯川 武 海外における日本近現代史像の変容ー学校教材を中心にー 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2012年4月 - 2016年3月 三宅 明正, 今野 日出晴, 水島 治郎, 栗田 禎子, 秋葉 淳, 趙 景達, 長谷川 亮一 アジア・太平洋戦争および現代世界における大規模暴力をめぐる総合的比較研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2011年4月 - 2014年3月 中野 聡, 吉田 裕, 宮地 尚子, 林 博史, 永井 均, 笠原 十九司, 栗田 禎子, 荒沢 千賀子, 高 誠晩, ホセ リカルド・T, ホセ リディア・N・ユ, 楊 大慶, 中原 聖乃 新自由主義の歴史的展開に関する比較史的考察 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2008年 - 2010年 小澤 弘明, 栗田 禎子, 粟屋 利江, 鈴木 茂, 橋川 健竜, 秋葉 淳 アジア・アフリカにおけるナショナリズムの比較-近現代史研究の視点から- 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2006年 - 2008年 長崎 暢子, 並木 頼寿, 三谷 博, 酒井 啓子, 栗田 禎子, 清水 耕介 もっとみる