研究者検索結果一覧 岡野 創 岡野 創オカノ ハジメ (Hajime Okano) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属千葉大学 大学院工学研究院 教授学位博士(工学)(1998年3月 神戸大学)J-GLOBAL ID201901000814267070researchmap会員IDB0003799891981年 京都大学工学部建築学科卒業 1983年 京都大学大学院工学研究科修士課程卒業 1983年 (株)熊谷組入社 2001年 鹿島建設(株)入社 2016年 千葉大学 教授 現在に至る 研究キーワード 4 鉄筋コンクリート構造 性能設計 ランダム振動論 地盤ー構造物の動的相互作用 研究分野 1 社会基盤(土木・建築・防災) / 建築構造、材料 / 学歴 2 1981年4月 - 1983年3月 京都大学大学院 工学研究科 建築学第二専攻修士課程 1976年4月 - 1981年4月 京都大学 工学部 建築学科 委員歴 11 2018年4月 - 現在 日本建築学会 壁式RC動的相互作用検討WG 主査 2017年6月 - 現在 日本建築学会 壁式鉄筋コンクリート造設計・計算規準小委員会 委員 2017年4月 - 現在 日本建築学会 大振幅予測地震動小委員会 相模トラフ地震WG 主査 2017年4月 - 現在 日本建築学会 大振幅予測地震動小委員会 委員 2012年4月 - 現在 日本建築学会 既存中層RC建物の耐震性能評価小委員会 委員 2013年4月 - 2017年3月 日本建築学会 大振幅予測地震動に対する耐震設計法検討小委員会 委員 2012年4月 - 2014年3月 日本建築学会 技術報告集編集委員会 委員 2007年4月 - 2012年3月 日本建築学会 地震荷重小委員会 委員 2001年5月 - 2003年3月 日本建築学会 限界状態と性能評価小委員会 構造性能WG委員,評価例作成WG委員 2001年4月 - 2003年3月 日本建築学会 RC限界状態設計指針適用検討WG 委員 1999年10月 - 2002年3月 日本建築学会 RC限界状態設計法作成小委員会 委員 1 受賞 2 1999年9月 1999年度日本建築学会設計競技(技術部門)課題 限界状態設計法を活用した構造設計-オフィスビル 優秀作品 日本建築学会 田中 章, 吉松賢二, 岡野 創, 南 宏幸, 青木浩幸, 前川利雄, 仙頭紀明, 福島寛二 1991年8月 Junior SMiRT Award 11thSMiRT(Structural Mechanics in Reactor Techinology) 岡野 創 論文 34 工程論理ネットワークの自動生成による修復期間の評価(その2) ーモンテカルロ法による応答・損傷・修復期間の一貫評価― 長 屋 和 志, 岡 野 創, 長谷川 幹, 日 下 彰 宏 日本建築学会構造系論文集 87(802) 1288-1299 2022年12月 査読有り責任著者 工程論理ネットワークの自動生成による修復期間の評価 -論理ネットワークの自動生成と工種を考慮した作業員数配置の最適化- 岡 野 創, 長 屋 和 志, 中 村 正 人, 長谷川 幹, 日 下 彰 宏 日本建築学会構造系論文集 85(775) 1233-1243 2020年9月 査読有り筆頭著者 積算見積とアンケートに基づく損傷を受けた耐震壁の修復費に関する研究 中村 正人, 岡野 創, 衣笠 秀行, 永野 正行, 日下 彰宏 日本建築学会技術報告集 25(60) 685-690 2019年6月 査読有り 塑性率と累積塑性率に基づく線形累積損傷度の期待値の推定における減衰の影響 桜庭 潮理, 岡野 創, 日下 彰宏 日本建築学会構造系論文集 84(760) 793-799 2019年6月 査読有り 建物-杭-地盤連成系を対象とした E -ディフェンス振動台実験 RC 造杭基礎建物の地震応答評価 その 1 山 添 正 稔, 楠 浩 一, 酒 向 裕 司, 岡 野 創, 日比野 陽, 杉 本 訓 祥, 河 又 洋 介, 柏 尚 稔 日本建築学会構造系論文集 83(749) 985-995 2018年6月 査読有り もっとみる MISC 30 21386 建物の健全度モニタリング(連成システム)に関する研究開発(その7) 基礎固定加振の実験結果概要 山添 正稔, 楠 浩一, 酒向 裕司, 日比野 陽, 杉本 訓祥, 岡野 創, 河又 洋介, 柏 尚稔 (2017) 771-772 2017年7月20日 21384 建物の健全度モニタリング(連成システム)に関する研究開発(その5) 振動台実験の概要 楠 浩一, 酒向 裕司, 山添 正稔, 日比野 陽, 杉本 訓祥, 岡野 創, 河又 洋介, 柏 尚稔 (2017) 767-768 2017年7月20日 21385 建物の健全度モニタリング(連成システム)に関する研究開発(その6) 連成系加振の実験結果概要 酒向 裕司, 楠 浩一, 山添 正稔, 日比野 陽, 杉本 訓祥, 岡野 創, 河又 洋介, 柏 尚稔 構造II (2017) 769-770 2017年7月20日 21106 建物の健全度モニタリング(連成システム)に関する研究開発 (その2) 3次元FEMによる予備解析(相互作用:杭連成応答,構造II,学術講演会・建築デザイン発表会) 山添 正稔, 岡野 創, 酒向 裕司, 石田 隆司, 河又 洋介, 柏 尚稔 学術講演梗概集 2015 211-212 2015年9月4日 21002 低層杭支持RC造建物の地震観測記録から推定される相互作用効果 : その1 建物のシミュレーション解析と基礎入力動の評価(相互作用:地震観測,構造II,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会) 山添 正稔, 小豆畑 達哉, 井上 波彦, 岡野 創 学術講演梗概集 2014 3-4 2014年9月12日 もっとみる 書籍等出版物 3 大振幅地震動と建築物の耐震性能評価-巨大海溝型地震・内陸地震に備えて- 岡野 創 (担当:分担執筆, 範囲:3.3節,3.5節) 2013年 鉄筋コンクリート造建物の耐震性能評価指針(安)・同解説 岡野 創 (担当:分担執筆, 範囲:本文8章,実用的評価法10,評価例7) 2004年4月 建築物の限界状態設計指針 岡野 創 (担当:分担執筆, 範囲:鉄筋コンクリート構造の設計例) 日本建築学会 2001年4月 講演・口頭発表等 4 地震時の建物被害と経済的損失 岡野 創, 梅田 尚子, 貞許 美和 プレート境界地震による大振幅地震動の予測と耐震設計,2019 年度日本建築学会大会(北陸),構造部門(振動)パネルディスカッション資料 2019年9月4日 3.11地震を経験して考えた防災対策の意味 岡野 創 ,日本建築学会シンポジウム「増大する地震動レベルと今後の耐震設計―3.11を踏まえた意識調査を基に- 2012年7月 地震動評価のばらつきと設計用地震動 岡野 創 2011 年度日本建築学会大会(関東) 構造(振動)部門 パネルディスカッション「活断層を考慮した設計用地震荷重」資料 2011年9月 鉄筋コンクリート造建物の耐震性能評価指針・同解説(案) 岡野 創 2004年1月23日 担当経験のある科目(授業) 2 信頼性工学 (千葉大学) 振動工学 (千葉大学) 所属学協会 2 日本地震工学会 日本建築学会 共同研究・競争的資金等の研究課題 2 工程ネットワークの自動生成による地震後の建物修復期間の評価 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2020年4月 - 2023年3月 岡野 創 都市の高層ビル群の修復費を考慮した被害評価 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2017年4月 - 2020年3月 岡野 創, 永野 正行
岡野 創オカノ ハジメ (Hajime Okano) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属千葉大学 大学院工学研究院 教授学位博士(工学)(1998年3月 神戸大学)J-GLOBAL ID201901000814267070researchmap会員IDB0003799891981年 京都大学工学部建築学科卒業 1983年 京都大学大学院工学研究科修士課程卒業 1983年 (株)熊谷組入社 2001年 鹿島建設(株)入社 2016年 千葉大学 教授 現在に至る 研究キーワード 4 鉄筋コンクリート構造 性能設計 ランダム振動論 地盤ー構造物の動的相互作用 研究分野 1 社会基盤(土木・建築・防災) / 建築構造、材料 / 学歴 2 1981年4月 - 1983年3月 京都大学大学院 工学研究科 建築学第二専攻修士課程 1976年4月 - 1981年4月 京都大学 工学部 建築学科 委員歴 11 2018年4月 - 現在 日本建築学会 壁式RC動的相互作用検討WG 主査 2017年6月 - 現在 日本建築学会 壁式鉄筋コンクリート造設計・計算規準小委員会 委員 2017年4月 - 現在 日本建築学会 大振幅予測地震動小委員会 相模トラフ地震WG 主査 2017年4月 - 現在 日本建築学会 大振幅予測地震動小委員会 委員 2012年4月 - 現在 日本建築学会 既存中層RC建物の耐震性能評価小委員会 委員 2013年4月 - 2017年3月 日本建築学会 大振幅予測地震動に対する耐震設計法検討小委員会 委員 2012年4月 - 2014年3月 日本建築学会 技術報告集編集委員会 委員 2007年4月 - 2012年3月 日本建築学会 地震荷重小委員会 委員 2001年5月 - 2003年3月 日本建築学会 限界状態と性能評価小委員会 構造性能WG委員,評価例作成WG委員 2001年4月 - 2003年3月 日本建築学会 RC限界状態設計指針適用検討WG 委員 1999年10月 - 2002年3月 日本建築学会 RC限界状態設計法作成小委員会 委員 1 受賞 2 1999年9月 1999年度日本建築学会設計競技(技術部門)課題 限界状態設計法を活用した構造設計-オフィスビル 優秀作品 日本建築学会 田中 章, 吉松賢二, 岡野 創, 南 宏幸, 青木浩幸, 前川利雄, 仙頭紀明, 福島寛二 1991年8月 Junior SMiRT Award 11thSMiRT(Structural Mechanics in Reactor Techinology) 岡野 創 論文 34 工程論理ネットワークの自動生成による修復期間の評価(その2) ーモンテカルロ法による応答・損傷・修復期間の一貫評価― 長 屋 和 志, 岡 野 創, 長谷川 幹, 日 下 彰 宏 日本建築学会構造系論文集 87(802) 1288-1299 2022年12月 査読有り責任著者 工程論理ネットワークの自動生成による修復期間の評価 -論理ネットワークの自動生成と工種を考慮した作業員数配置の最適化- 岡 野 創, 長 屋 和 志, 中 村 正 人, 長谷川 幹, 日 下 彰 宏 日本建築学会構造系論文集 85(775) 1233-1243 2020年9月 査読有り筆頭著者 積算見積とアンケートに基づく損傷を受けた耐震壁の修復費に関する研究 中村 正人, 岡野 創, 衣笠 秀行, 永野 正行, 日下 彰宏 日本建築学会技術報告集 25(60) 685-690 2019年6月 査読有り 塑性率と累積塑性率に基づく線形累積損傷度の期待値の推定における減衰の影響 桜庭 潮理, 岡野 創, 日下 彰宏 日本建築学会構造系論文集 84(760) 793-799 2019年6月 査読有り 建物-杭-地盤連成系を対象とした E -ディフェンス振動台実験 RC 造杭基礎建物の地震応答評価 その 1 山 添 正 稔, 楠 浩 一, 酒 向 裕 司, 岡 野 創, 日比野 陽, 杉 本 訓 祥, 河 又 洋 介, 柏 尚 稔 日本建築学会構造系論文集 83(749) 985-995 2018年6月 査読有り もっとみる MISC 30 21386 建物の健全度モニタリング(連成システム)に関する研究開発(その7) 基礎固定加振の実験結果概要 山添 正稔, 楠 浩一, 酒向 裕司, 日比野 陽, 杉本 訓祥, 岡野 創, 河又 洋介, 柏 尚稔 (2017) 771-772 2017年7月20日 21384 建物の健全度モニタリング(連成システム)に関する研究開発(その5) 振動台実験の概要 楠 浩一, 酒向 裕司, 山添 正稔, 日比野 陽, 杉本 訓祥, 岡野 創, 河又 洋介, 柏 尚稔 (2017) 767-768 2017年7月20日 21385 建物の健全度モニタリング(連成システム)に関する研究開発(その6) 連成系加振の実験結果概要 酒向 裕司, 楠 浩一, 山添 正稔, 日比野 陽, 杉本 訓祥, 岡野 創, 河又 洋介, 柏 尚稔 構造II (2017) 769-770 2017年7月20日 21106 建物の健全度モニタリング(連成システム)に関する研究開発 (その2) 3次元FEMによる予備解析(相互作用:杭連成応答,構造II,学術講演会・建築デザイン発表会) 山添 正稔, 岡野 創, 酒向 裕司, 石田 隆司, 河又 洋介, 柏 尚稔 学術講演梗概集 2015 211-212 2015年9月4日 21002 低層杭支持RC造建物の地震観測記録から推定される相互作用効果 : その1 建物のシミュレーション解析と基礎入力動の評価(相互作用:地震観測,構造II,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会) 山添 正稔, 小豆畑 達哉, 井上 波彦, 岡野 創 学術講演梗概集 2014 3-4 2014年9月12日 もっとみる 書籍等出版物 3 大振幅地震動と建築物の耐震性能評価-巨大海溝型地震・内陸地震に備えて- 岡野 創 (担当:分担執筆, 範囲:3.3節,3.5節) 2013年 鉄筋コンクリート造建物の耐震性能評価指針(安)・同解説 岡野 創 (担当:分担執筆, 範囲:本文8章,実用的評価法10,評価例7) 2004年4月 建築物の限界状態設計指針 岡野 創 (担当:分担執筆, 範囲:鉄筋コンクリート構造の設計例) 日本建築学会 2001年4月 講演・口頭発表等 4 地震時の建物被害と経済的損失 岡野 創, 梅田 尚子, 貞許 美和 プレート境界地震による大振幅地震動の予測と耐震設計,2019 年度日本建築学会大会(北陸),構造部門(振動)パネルディスカッション資料 2019年9月4日 3.11地震を経験して考えた防災対策の意味 岡野 創 ,日本建築学会シンポジウム「増大する地震動レベルと今後の耐震設計―3.11を踏まえた意識調査を基に- 2012年7月 地震動評価のばらつきと設計用地震動 岡野 創 2011 年度日本建築学会大会(関東) 構造(振動)部門 パネルディスカッション「活断層を考慮した設計用地震荷重」資料 2011年9月 鉄筋コンクリート造建物の耐震性能評価指針・同解説(案) 岡野 創 2004年1月23日 担当経験のある科目(授業) 2 信頼性工学 (千葉大学) 振動工学 (千葉大学) 所属学協会 2 日本地震工学会 日本建築学会 共同研究・競争的資金等の研究課題 2 工程ネットワークの自動生成による地震後の建物修復期間の評価 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2020年4月 - 2023年3月 岡野 創 都市の高層ビル群の修復費を考慮した被害評価 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2017年4月 - 2020年3月 岡野 創, 永野 正行