研究者リスト 酒嶋 恭平 酒嶋 恭平サケシマ キョウヘイ (Kyohei SAKESHIMA) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属千葉大学 大学院人文科学研究院 歴史学研究部門 歴史学講座 助教学位学士(歴史学)(2013年3月 京都府立大学)修士(文学)(2016年3月 京都大学)MSc (Ancient History)(2019年8月 University of Edinburgh)PhD (Classics)(2024年7月 University of Edinburgh)連絡先kyohei.sakeshimachiba-u.jpJ-GLOBAL ID201601014842024280researchmap会員IDB000266083 研究キーワード 8 西洋古典学 歴史叙述 ローマ ギリシア碑文学 政治史 アテナイ ヘレニズム 古代ギリシア史 研究分野 1 人文・社会 / ヨーロッパ史、アメリカ史 / 経歴 6 2025年1月 - 現在 千葉大学 大学院人文科学研究院 歴史学研究部門 歴史学講座 助教 2024年4月 - 2025年3月 京都府立大学 共同研究員 2022年9月 - 2023年8月 エディンバラ大学 人文科学・社会学部 歴史・古典・考古学学科 チューター (担当科目:The Greek World 1B Greece’s New Horizons; Ancient History 2B) 2021年9月 - 2022年8月 エディンバラ大学 人文科学・社会学部 歴史・古典・考古学学科 チューター (担当科目:The Greek World 1B Greece’s New Horizons) 2017年4月 - 2018年3月 京都大学大学院 文学研究科 リサーチ・アシスタント もっとみる 学歴 7 2019年9月 - 2024年3月 エディンバラ大学 人文科学・社会学部 歴史・古典・考古学学科博士課程(古典学専攻) 2016年4月 - 2021年3月 京都大学 大学院文学研究科 歴史文化学専攻西洋史学専修博士後期課程 2018年9月 - 2019年8月 エディンバラ大学 人文科学・社会学部 歴史・古典・考古学学科修士課程(古代史専攻) 2013年4月 - 2016年3月 京都大学 大学院文学研究科 歴史文化学専攻西洋史学専修修士課程 2009年4月 - 2013年3月 京都府立大学 文学部 歴史学科 もっとみる 委員歴 3 2023年3月 - 2023年12月 The Afterlife of the Persian Wars: From Antiquity to Modern Times 主催 2017年4月 - 2018年8月 古代史研究会 事務局代表 2016年4月 - 2018年3月 西洋史読書会 編集委員 受賞 10 2024年4月 笹川科学研究助成 公益財団法人 日本科学協会 2023年12月 Individual Grant The Society for the Promotion of Hellenic Studies 2023年12月 Student Led Initiative Fund エディンバラ大学 人文科学・社会学部 歴史・古典・考古学学科 2023年12月 Conference Support Funds エディンバラ大学 人文科学・社会学部 歴史・古典・考古学学科 2022年12月 Baldwin Brown Travelling Scholarship in Classical Archaeology エディンバラ大学 人文科学・社会学部 歴史・古典・考古学学科 もっとみる 論文 10 プルタルコス『アリステイデス伝』におけるプラタイアの位置付け 西洋古典学研究 72 40-52 2025年 査読有り After the Persians: Memories of the Persian Wars in the Hellenistic Period University of Edinburgh 2024年3月 ポティオス『図書総覧』におけるオリバシオスの医学書摘要――翻訳・注釈・解説―― 福島正幸, 酒嶋恭平 西洋古典研究会論集 30 35-52 2022年8月 査読有り Public Health Risks for Relaxing Quarantine for Pet Dogs Entering with Ukrainian Refugees Yudai Kaneda, Kyohei Sakeshima, Kenzo Takahashi, Akihiko Ozaki, Tetsuya Tanimoto QJM: An International Journal of Medicine 115(7) 495-496 2022年5月31日 査読有り ポティオス『図書総覧』におけるテオポンポス『ピリッポス史』摘要――翻訳・注釈・解説―― 酒嶋恭平, 福島正幸 西洋古典研究会論集 29 33-51 2021年8月 査読有り もっとみる MISC 12 第3回ガーナ国際西洋古典学会議(ICCG)に参加して 西洋古代史研究 24 73-77 2025年3月 <留学記>エディンバラ留学記、その2 酒嶋恭平 かいほう 162/163 10-12 2025年1月30日 <留学記>エディンバラ留学記、その1 酒嶋恭平 かいほう 161 5-8 2024年8月9日 添付ファイル <研究集会の記録>国際ワークショップ開催記 酒嶋恭平 フェネストラ : 京大西洋史学報 8 60-64 2024年4月 招待有り 添付ファイル Workshop report - 'The Afterlife of the Greco-Persian Wars' Kyohei Sakeshima, Richard Kendall https://www.hellenicsociety.org.uk/grants/grant-reports/ 2024年1月 添付ファイル もっとみる 書籍等出版物 2 The Encyclopedia of Ancient History (担当:分担執筆, 範囲:Kallippos (Callippus) of Eleusis) Wiley-Blackwell 2022年6月 Refereed 生き方と感情の歴史学――古代ギリシア・ローマ世界の深層を求めて―― 南川 高志、井上 文則 (担当:共著, 範囲:プルタルコス『英雄伝』にみえる恋情と感情の抑制(135-157頁)) 山川出版社 2021年4月 講演・口頭発表等 25 ヘレニズム初期の外交的コミュニケーションにおけるペルシア戦争記憶の位置――アテナイとデメトリオス・ポリオルケテスの事例から―― 酒嶋恭平 第23回古代史研究会大会 2024年12月21日 ケルト人侵略とポリスの記憶――アテナイを事例として―― 酒嶋恭平 2024年度広島史学研究会大会 2024年10月27日 招待有り The reconstruction of the Athenian commemoration of the Galatian invasion Kyohei Sakeshima 3rd International Classics Conference in Ghana (ICCG): Classics Beyond Borders 2024年9月19日 「プルタルコス『アリステイデス伝』におけるプラタイアの位置付け 第74回日本西洋古典学会 2024年6月1日 ヘレニズム時代のペルシア戦争 第74回日本西洋史学会大会 2024年5月19日 もっとみる 担当経験のある科目(授業) 9 2024年9月 - 2025年3月 ラテン語B (京都女子大学) 2024年4月 - 2024年9月 総合英語Ⅱ (関西国際大学) 2024年4月 - 2024年9月 基礎英語Ⅰ (関西国際大学) 2024年4月 - 2024年9月 ラテン語A (京都女子大学) 2024年4月 - 2024年9月 西洋文化史研究Ⅰ (京都府立大学) もっとみる 所属学協会 3 洛北史学会 日本西洋古典学会 西洋古典研究会 その他 2 International Workshop: The Afterlife of the Persian Wars: From Antiquity to Modern Times 2023年12月 - 2023年12月 国際ワークショップ: 主催 酒嶋恭平(エディンバラ大学) リチャード・ケンダル(エディンバラ大学) 共催 京都大学大学院文学研究科歴史文化学専攻西洋史学専修 師尾晶子(千葉商科大学教授;科研費番号20K01060:「ペルシア戦争の遺産に関する通時的総合的研究」) 陶片追放から考える史料の見方 2017年1月 - 2017年1月 京都大学大学院文学研究科TAとして、西洋史学実習の講義にて30分程度のレクチャーをしました。 史料解釈の方法について、陶片追放の制度創出を伝える史料をもとに議論を紹介しました。
酒嶋 恭平サケシマ キョウヘイ (Kyohei SAKESHIMA) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属千葉大学 大学院人文科学研究院 歴史学研究部門 歴史学講座 助教学位学士(歴史学)(2013年3月 京都府立大学)修士(文学)(2016年3月 京都大学)MSc (Ancient History)(2019年8月 University of Edinburgh)PhD (Classics)(2024年7月 University of Edinburgh)連絡先kyohei.sakeshimachiba-u.jpJ-GLOBAL ID201601014842024280researchmap会員IDB000266083 研究キーワード 8 西洋古典学 歴史叙述 ローマ ギリシア碑文学 政治史 アテナイ ヘレニズム 古代ギリシア史 研究分野 1 人文・社会 / ヨーロッパ史、アメリカ史 / 経歴 6 2025年1月 - 現在 千葉大学 大学院人文科学研究院 歴史学研究部門 歴史学講座 助教 2024年4月 - 2025年3月 京都府立大学 共同研究員 2022年9月 - 2023年8月 エディンバラ大学 人文科学・社会学部 歴史・古典・考古学学科 チューター (担当科目:The Greek World 1B Greece’s New Horizons; Ancient History 2B) 2021年9月 - 2022年8月 エディンバラ大学 人文科学・社会学部 歴史・古典・考古学学科 チューター (担当科目:The Greek World 1B Greece’s New Horizons) 2017年4月 - 2018年3月 京都大学大学院 文学研究科 リサーチ・アシスタント もっとみる 学歴 7 2019年9月 - 2024年3月 エディンバラ大学 人文科学・社会学部 歴史・古典・考古学学科博士課程(古典学専攻) 2016年4月 - 2021年3月 京都大学 大学院文学研究科 歴史文化学専攻西洋史学専修博士後期課程 2018年9月 - 2019年8月 エディンバラ大学 人文科学・社会学部 歴史・古典・考古学学科修士課程(古代史専攻) 2013年4月 - 2016年3月 京都大学 大学院文学研究科 歴史文化学専攻西洋史学専修修士課程 2009年4月 - 2013年3月 京都府立大学 文学部 歴史学科 もっとみる 委員歴 3 2023年3月 - 2023年12月 The Afterlife of the Persian Wars: From Antiquity to Modern Times 主催 2017年4月 - 2018年8月 古代史研究会 事務局代表 2016年4月 - 2018年3月 西洋史読書会 編集委員 受賞 10 2024年4月 笹川科学研究助成 公益財団法人 日本科学協会 2023年12月 Individual Grant The Society for the Promotion of Hellenic Studies 2023年12月 Student Led Initiative Fund エディンバラ大学 人文科学・社会学部 歴史・古典・考古学学科 2023年12月 Conference Support Funds エディンバラ大学 人文科学・社会学部 歴史・古典・考古学学科 2022年12月 Baldwin Brown Travelling Scholarship in Classical Archaeology エディンバラ大学 人文科学・社会学部 歴史・古典・考古学学科 もっとみる 論文 10 プルタルコス『アリステイデス伝』におけるプラタイアの位置付け 西洋古典学研究 72 40-52 2025年 査読有り After the Persians: Memories of the Persian Wars in the Hellenistic Period University of Edinburgh 2024年3月 ポティオス『図書総覧』におけるオリバシオスの医学書摘要――翻訳・注釈・解説―― 福島正幸, 酒嶋恭平 西洋古典研究会論集 30 35-52 2022年8月 査読有り Public Health Risks for Relaxing Quarantine for Pet Dogs Entering with Ukrainian Refugees Yudai Kaneda, Kyohei Sakeshima, Kenzo Takahashi, Akihiko Ozaki, Tetsuya Tanimoto QJM: An International Journal of Medicine 115(7) 495-496 2022年5月31日 査読有り ポティオス『図書総覧』におけるテオポンポス『ピリッポス史』摘要――翻訳・注釈・解説―― 酒嶋恭平, 福島正幸 西洋古典研究会論集 29 33-51 2021年8月 査読有り もっとみる MISC 12 第3回ガーナ国際西洋古典学会議(ICCG)に参加して 西洋古代史研究 24 73-77 2025年3月 <留学記>エディンバラ留学記、その2 酒嶋恭平 かいほう 162/163 10-12 2025年1月30日 <留学記>エディンバラ留学記、その1 酒嶋恭平 かいほう 161 5-8 2024年8月9日 添付ファイル <研究集会の記録>国際ワークショップ開催記 酒嶋恭平 フェネストラ : 京大西洋史学報 8 60-64 2024年4月 招待有り 添付ファイル Workshop report - 'The Afterlife of the Greco-Persian Wars' Kyohei Sakeshima, Richard Kendall https://www.hellenicsociety.org.uk/grants/grant-reports/ 2024年1月 添付ファイル もっとみる 書籍等出版物 2 The Encyclopedia of Ancient History (担当:分担執筆, 範囲:Kallippos (Callippus) of Eleusis) Wiley-Blackwell 2022年6月 Refereed 生き方と感情の歴史学――古代ギリシア・ローマ世界の深層を求めて―― 南川 高志、井上 文則 (担当:共著, 範囲:プルタルコス『英雄伝』にみえる恋情と感情の抑制(135-157頁)) 山川出版社 2021年4月 講演・口頭発表等 25 ヘレニズム初期の外交的コミュニケーションにおけるペルシア戦争記憶の位置――アテナイとデメトリオス・ポリオルケテスの事例から―― 酒嶋恭平 第23回古代史研究会大会 2024年12月21日 ケルト人侵略とポリスの記憶――アテナイを事例として―― 酒嶋恭平 2024年度広島史学研究会大会 2024年10月27日 招待有り The reconstruction of the Athenian commemoration of the Galatian invasion Kyohei Sakeshima 3rd International Classics Conference in Ghana (ICCG): Classics Beyond Borders 2024年9月19日 「プルタルコス『アリステイデス伝』におけるプラタイアの位置付け 第74回日本西洋古典学会 2024年6月1日 ヘレニズム時代のペルシア戦争 第74回日本西洋史学会大会 2024年5月19日 もっとみる 担当経験のある科目(授業) 9 2024年9月 - 2025年3月 ラテン語B (京都女子大学) 2024年4月 - 2024年9月 総合英語Ⅱ (関西国際大学) 2024年4月 - 2024年9月 基礎英語Ⅰ (関西国際大学) 2024年4月 - 2024年9月 ラテン語A (京都女子大学) 2024年4月 - 2024年9月 西洋文化史研究Ⅰ (京都府立大学) もっとみる 所属学協会 3 洛北史学会 日本西洋古典学会 西洋古典研究会 その他 2 International Workshop: The Afterlife of the Persian Wars: From Antiquity to Modern Times 2023年12月 - 2023年12月 国際ワークショップ: 主催 酒嶋恭平(エディンバラ大学) リチャード・ケンダル(エディンバラ大学) 共催 京都大学大学院文学研究科歴史文化学専攻西洋史学専修 師尾晶子(千葉商科大学教授;科研費番号20K01060:「ペルシア戦争の遺産に関する通時的総合的研究」) 陶片追放から考える史料の見方 2017年1月 - 2017年1月 京都大学大学院文学研究科TAとして、西洋史学実習の講義にて30分程度のレクチャーをしました。 史料解釈の方法について、陶片追放の制度創出を伝える史料をもとに議論を紹介しました。