研究者検索結果一覧 松井 聰 松井 聰マツイ サトシ (Satoshi MATSUI) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属千葉大学 教育学部附属教員養成開発センター 教授 (副センター長)J-GLOBAL ID202301008632876563researchmap会員IDR000054374 研究キーワード 1 国際教育、教育実践 研究分野 1 人文・社会 / 教育学 / 国際教育、教育実践 経歴 3 2023年4月 - 現在 千葉大学 教育学部附属教員養成開発センター 教授 2021年4月 - 2023年3月 市川市立塩浜学園(義務教育学校) 校長 2018年4月 - 2021年3月 市川市立大洲小学校 校長 学歴 1 1981年4月 - 1985年3月 法政大学 社会学部 社会学科 委員歴 7 2023年10月 - 現在 法政大学学団連サッカー部OB会 会長 2023年7月 - 現在 千葉県NIE推進協議会 会長 2019年6月 - 現在 千葉県海外子女教育国際理解教育研究会 会長 2022年4月 - 2023年3月 千葉県教育研究会 国際教育部会 会長 2020年4月 - 2023年3月 千葉県教育研究会 市川支会 国際理解教育部会 会長 もっとみる 主要な受賞 4 2024年10月 教育部感謝状 2024 校長の持続可能なリーダーシップの観点からのカリキュラムと指導 中華民国 教育部 教育部長 松井 聰 2005年2月 第1回 国際教育/開発教育コンクール 外務大臣賞(教材部門) 楽しく学ぶ社会科(いろはde歴史・社会科体操) 外務省 松井 聰 もっとみる 論文 7 「一人から始まる4人組の活動」の有効性 松井 聰 千葉大学教育実践研究第27号 令和6年3月 43-52 2024年3月 査読有り筆頭著者 添付ファイル 中学生の海外派遣事業を生かす還元システムの構築―派遣中学生がゲストティーチャーになる取組みを通して― 松井 聰, 土田 雄一 千葉大学教育実践研究第26号 令和5年3月 (26) 75-85 2023年3月 査読有り筆頭著者 派遣中学生がゲストティーチャーになる取組 まとめ 令和元年度 松井 聰 派遣中学生がゲストティーチャーになる取組まとめ 令和元年度 2020年2月 責任著者 派遣中学生がゲストティーチャーになる取組 まとめ 平成30年度 松井 聰 派遣中学生がゲストティーチャーになる取組まとめ 平成30年度 2019年3月 責任著者 派遣中学生がゲストティーチャーになる取組まとめ 平成29年度 松井 聰 派遣中学生がゲストティーチャーになる取組まとめ 平成29年度 2018年3月 責任著者 もっとみる 書籍等出版物 26 時代いま、どう動いているのか! 松井 聰 (担当:分担執筆, 範囲:2) 株式会社 新聞ダイジェスト社 2024年8月 「いろはde歴史」活用し、つむぐ教育の参画者に! 松井 聰 (担当:分担執筆, 範囲:8-9) 内外教育 第7173号・時事通信社 2024年6月25日 学校管理職合格セミナー 過去問徹底研究 千葉県 校長(公立学校) 松井 聰 (担当:分担執筆, 範囲:54-55) 教育開発研究所 2024年6月1日 学校独自の教科「塩浜ふるさと防災科」を通して、地域と連携して防災意識の向上を目指した取り組み 松井 聰 (担当:分担執筆) 一般財団法人日本防火・防災協会 2022年6月 Refereed 第26回 防災まちづくり大賞 受賞事例集 学校独自のl教科「塩浜ふるさと防災科」を通して、地域と連携して防災意識の向上を目指した取り組み 松井 聰 他 (担当:分担執筆, 範囲:21-22) 消防庁 2022年4月 もっとみる 講演・口頭発表等 26 校長の持続可能なリーダーシップの観点からのカリキュラムと指導 松井 聰 2024校長の持続可能なリーダーシップと実践 国際シンポジウム(台湾) 2024年10月17日 招待有り 添付ファイル 探究学習の進め方 ~知りたい(好奇心)のその先へ~ 松井 聰 開智望中等教育学校 中間発表会 2024年9月18日 学校の国際化への対応 ~一人を大切にする視点からの提言~ 松井 聰 千葉県女性校長教頭指導主事等の会 山武支部研修会 2024年8月23日 招待有り 学校の国際化の現状と課題への対応 ~未来を共に生きる「市民」を育てるために~ 土田雄一, 松井聰, 長門正洋, 白浜秀一 令和6年度千葉大学教職大学院公開講座 教育の最新事情~現代的教育への具体的取組~ 2024年8月17日 教育事情・世界 松井 聰 JTIS 日本東京国際学院 日本語教師養成講座 2024年6月28日 招待有り 多様化する社会の学校教育 松井 聰 東京学芸大学 教職大学院 科目「多様化する学校教育」 招待有り ひらき・つなぎ・つむぐ ~一人から始まる4人組の学び~ 松井 聰 第35回ちーばNIE研修会 招待有り ひらき・つなぎ・つむぐ国際理解教育の実践 ~世界の扉を開いていこう~ 松井 聰 千葉県教育研究会船橋支会国際理解部会11月研修会 招待有り コミュニティ・スクールと小中一貫教育の一体的推進について 松井 聰 令和5年度 コミュニティ・スクール管理職研修会(我孫子市校長会) 招待有り 義務教育学校 塩浜学園の現在地 (視察対応 埼玉志木市・柏市・富山市・大阪泉南市・浦安市・我孫子市・青森市 他) 松井 聰 学校視察対応 令和の時代の義務教育の在り方 シンポジウム 小川正人, 若月秀夫, 松井聰, 樋口直宏 日本義務教育学会 第6回研究大会 地域とともにある学校 松井 聰 福栄中学校・塩浜学園ブロック 定例研(千葉県教育研究会 市川支会) コミュニティ・スクール導入校の実践について 松井 聰 「コミュニティ・スクール及び地域学校協働活動」に関わる市町村担当者研修会(千葉県教育委員会) ひらき・つなぎ・つむぐ 塩浜学園の現在地 ~キーワード・写真・図で考えよう~ 松井 聰 八千代市立阿蘇米本学園 職員研修会 招待有り 海外派遣の体験を ひらき・つなぎ・つむぐ ~親子2代での海外派遣~ 松井 聰 第45回 全国海外子女教育国際理解教育研究大会 兼 第29回関東ブロック海外子女教育国際理解教育研究大会 新学習指導要領への対応 松井 聰 市川市公立学校長会連絡協議会 夏季研修会 部会別研修(C部会) 海外派遣の体験をどう生かしていくのか 松井 聰 第13回 千葉県教育研究会 国際理解教育・外国語活動部会 研究大会 コミュニティ サポートについて 松井 聰 平成27年度 コミュニティサポート推進委員会(市川市教育委員会) 国際理解教育の現状 松井 聰 千葉県総合教育センター 平成25年度 国際理解教育研修 生徒指導の機能を生かした学級経営 松井 聰 市川市教育センター 平成25年度 3年目教員研修会 台湾で活躍した日本人 ~フォルモサの祈り~ 松井 聰 千葉市教育研究会 国際理解教育部会 研修会 在外教育施設派遣教員登録者研修会 演習 松井 聰 他 平成24年度 在外教育施設派遣教員登録者研修会(文科省) 新たなるつながりを表現する ~台湾を愛した日本人 八田與一を追って~ 松井 聰 全国海外子女教育国際理解教育研究協議会 第21回関東ブロック千葉大会 チャレンジ! 国際理解教育 アレンジ!国際理解教育 松井 聰 第7回国際理解教育ワークショップ 東北ブロック大会 兼 第9回海外子女教育セミナー「秋田で考える海外子女教育」(全国海外子女教育国際理解教育研究協議会) 平成9年度 海外生徒教員受け入れ事業(ニュージーランド) 松井 聰 市川市立大洲中学校 日本、ニュージーランド そして 市川 松井 聰 中学生海外派遣生 研修会(市川市青少年国際交流協会・市川市教育委員会指導課) 1 担当経験のある科目(授業) 8 2024年6月 - 現在 教職概論 (千葉大学大学院 教育学部) 2024年2月 - 現在 グローバルフィールドワークⅠ (千葉大学大学院 教育学研究科 高度教職実践専攻) 2023年10月 - 現在 学校の国際化比較研究B (千葉大学大学院 教育学研究科 高度教職実践専攻) 2023年10月 - 現在 学校の国際化Ⅱ (千葉大学大学院 教育学研究科 高度教職実践専攻) 2023年4月 - 現在 学校教育実践演習 Ⅰ (千葉大学大学院 教育学研究科 高度教職実践専攻) もっとみる 所属学協会 3 2022年11月 - 現在 日本義務教育学会 1998年4月 - 現在 全国海外子女教育/国際理解教育研究協議会 1998年4月 - 現在 千葉県海外子女教育国際理解教育研究会 Works(作品等) 18 いろはde歴史 学習の3ステップ 松井 聰 2024年6月20日 - 現在 添付ファイル いろはde歴史 学習プリント R6 松井 聰 2024年6月20日 - 現在 教材 添付ファイル いろはde歴史チャンネル(YouTube 動画4~) 2024年5月24日 - 現在 教材 添付ファイル いろはde歴史 動画3(裏・表:中学生以上対象) 松井 聰 2024年5月24日 - 現在 教材 添付ファイル いろはde歴史 動画2(表・裏:中学生以上対象) 松井 聰 2024年5月22日 - 現在 教材 添付ファイル もっとみる 学術貢献活動 4 千葉県NIE実践報告書 監修 千葉県NIE推進協議会 2024年5月1日 - 現在 千葉県海外子女教育国際理解教育研究会 帰国報告書 監修 松井 聰 2019年 - 現在 全国海外子女教育国際理解教育研究協議会 全国大会 企画立案・運営等 全国海外子女教育国際理解教育研究協議会 2010年8月 - 2011年8月 第9回 子どものための日本語教育フォーラム 企画立案・運営等 全国海外子女教育国際理解教育研究会 2004年2月28日 社会貢献活動 18 企画展 杉原千畝命のビザ 講演会・展示 企画, 運営参加・支援 千葉大学教育学部 2024年10月3日 - 2024年10月29日 添付ファイル 高大連携講座 教員基礎コース授業(君津高校) 講師 千葉県立君津高等学校 2024年10月23日 墨田区立桜堤中学校 職員研修講師 講師 墨田区立桜堤中学校 2024年9月25日 市川市立第四中学校 職員研修講師 講師 市川市立第四中学校 2024年8月23日 千葉大学教育学部との連携による公開講座(於 長生高校) 講師 千葉県教育委員会 2024年8月5日 もっとみる メディア報道 6 「飛び出す」帰国教師たち JOES Magazine 海外子女・帰国子女教育に役立つWEBメディア トップページ~ 2024年2月5日 インターネットメディア 千葉市で県NIE研修会 千葉日報社 千葉日報 15ページ 2023年12月27日 新聞・雑誌 杉原千畝テーマに記念講演会 千葉日報社 千葉日報 9ページ 情報に花が咲く ちばブロ(BLOSSOM) 2023年11月21日 新聞・雑誌 「その国にはその国の良さがある」という教育を (財)国際協力推進協会(ODA情報センター) 国際協力プラザ 国際協力新聞 9 2009年3月 新聞・雑誌 私が見たODA 第5回 エジプト編 (財)国際協力推進協会(ODA情報センター) 月刊ODA新聞 国際協力プラザ 12 2006年2月 新聞・雑誌 もっとみる
松井 聰マツイ サトシ (Satoshi MATSUI) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属千葉大学 教育学部附属教員養成開発センター 教授 (副センター長)J-GLOBAL ID202301008632876563researchmap会員IDR000054374 研究キーワード 1 国際教育、教育実践 研究分野 1 人文・社会 / 教育学 / 国際教育、教育実践 経歴 3 2023年4月 - 現在 千葉大学 教育学部附属教員養成開発センター 教授 2021年4月 - 2023年3月 市川市立塩浜学園(義務教育学校) 校長 2018年4月 - 2021年3月 市川市立大洲小学校 校長 学歴 1 1981年4月 - 1985年3月 法政大学 社会学部 社会学科 委員歴 7 2023年10月 - 現在 法政大学学団連サッカー部OB会 会長 2023年7月 - 現在 千葉県NIE推進協議会 会長 2019年6月 - 現在 千葉県海外子女教育国際理解教育研究会 会長 2022年4月 - 2023年3月 千葉県教育研究会 国際教育部会 会長 2020年4月 - 2023年3月 千葉県教育研究会 市川支会 国際理解教育部会 会長 もっとみる 主要な受賞 4 2024年10月 教育部感謝状 2024 校長の持続可能なリーダーシップの観点からのカリキュラムと指導 中華民国 教育部 教育部長 松井 聰 2005年2月 第1回 国際教育/開発教育コンクール 外務大臣賞(教材部門) 楽しく学ぶ社会科(いろはde歴史・社会科体操) 外務省 松井 聰 もっとみる 論文 7 「一人から始まる4人組の活動」の有効性 松井 聰 千葉大学教育実践研究第27号 令和6年3月 43-52 2024年3月 査読有り筆頭著者 添付ファイル 中学生の海外派遣事業を生かす還元システムの構築―派遣中学生がゲストティーチャーになる取組みを通して― 松井 聰, 土田 雄一 千葉大学教育実践研究第26号 令和5年3月 (26) 75-85 2023年3月 査読有り筆頭著者 派遣中学生がゲストティーチャーになる取組 まとめ 令和元年度 松井 聰 派遣中学生がゲストティーチャーになる取組まとめ 令和元年度 2020年2月 責任著者 派遣中学生がゲストティーチャーになる取組 まとめ 平成30年度 松井 聰 派遣中学生がゲストティーチャーになる取組まとめ 平成30年度 2019年3月 責任著者 派遣中学生がゲストティーチャーになる取組まとめ 平成29年度 松井 聰 派遣中学生がゲストティーチャーになる取組まとめ 平成29年度 2018年3月 責任著者 もっとみる 書籍等出版物 26 時代いま、どう動いているのか! 松井 聰 (担当:分担執筆, 範囲:2) 株式会社 新聞ダイジェスト社 2024年8月 「いろはde歴史」活用し、つむぐ教育の参画者に! 松井 聰 (担当:分担執筆, 範囲:8-9) 内外教育 第7173号・時事通信社 2024年6月25日 学校管理職合格セミナー 過去問徹底研究 千葉県 校長(公立学校) 松井 聰 (担当:分担執筆, 範囲:54-55) 教育開発研究所 2024年6月1日 学校独自の教科「塩浜ふるさと防災科」を通して、地域と連携して防災意識の向上を目指した取り組み 松井 聰 (担当:分担執筆) 一般財団法人日本防火・防災協会 2022年6月 Refereed 第26回 防災まちづくり大賞 受賞事例集 学校独自のl教科「塩浜ふるさと防災科」を通して、地域と連携して防災意識の向上を目指した取り組み 松井 聰 他 (担当:分担執筆, 範囲:21-22) 消防庁 2022年4月 もっとみる 講演・口頭発表等 26 校長の持続可能なリーダーシップの観点からのカリキュラムと指導 松井 聰 2024校長の持続可能なリーダーシップと実践 国際シンポジウム(台湾) 2024年10月17日 招待有り 添付ファイル 探究学習の進め方 ~知りたい(好奇心)のその先へ~ 松井 聰 開智望中等教育学校 中間発表会 2024年9月18日 学校の国際化への対応 ~一人を大切にする視点からの提言~ 松井 聰 千葉県女性校長教頭指導主事等の会 山武支部研修会 2024年8月23日 招待有り 学校の国際化の現状と課題への対応 ~未来を共に生きる「市民」を育てるために~ 土田雄一, 松井聰, 長門正洋, 白浜秀一 令和6年度千葉大学教職大学院公開講座 教育の最新事情~現代的教育への具体的取組~ 2024年8月17日 教育事情・世界 松井 聰 JTIS 日本東京国際学院 日本語教師養成講座 2024年6月28日 招待有り 多様化する社会の学校教育 松井 聰 東京学芸大学 教職大学院 科目「多様化する学校教育」 招待有り ひらき・つなぎ・つむぐ ~一人から始まる4人組の学び~ 松井 聰 第35回ちーばNIE研修会 招待有り ひらき・つなぎ・つむぐ国際理解教育の実践 ~世界の扉を開いていこう~ 松井 聰 千葉県教育研究会船橋支会国際理解部会11月研修会 招待有り コミュニティ・スクールと小中一貫教育の一体的推進について 松井 聰 令和5年度 コミュニティ・スクール管理職研修会(我孫子市校長会) 招待有り 義務教育学校 塩浜学園の現在地 (視察対応 埼玉志木市・柏市・富山市・大阪泉南市・浦安市・我孫子市・青森市 他) 松井 聰 学校視察対応 令和の時代の義務教育の在り方 シンポジウム 小川正人, 若月秀夫, 松井聰, 樋口直宏 日本義務教育学会 第6回研究大会 地域とともにある学校 松井 聰 福栄中学校・塩浜学園ブロック 定例研(千葉県教育研究会 市川支会) コミュニティ・スクール導入校の実践について 松井 聰 「コミュニティ・スクール及び地域学校協働活動」に関わる市町村担当者研修会(千葉県教育委員会) ひらき・つなぎ・つむぐ 塩浜学園の現在地 ~キーワード・写真・図で考えよう~ 松井 聰 八千代市立阿蘇米本学園 職員研修会 招待有り 海外派遣の体験を ひらき・つなぎ・つむぐ ~親子2代での海外派遣~ 松井 聰 第45回 全国海外子女教育国際理解教育研究大会 兼 第29回関東ブロック海外子女教育国際理解教育研究大会 新学習指導要領への対応 松井 聰 市川市公立学校長会連絡協議会 夏季研修会 部会別研修(C部会) 海外派遣の体験をどう生かしていくのか 松井 聰 第13回 千葉県教育研究会 国際理解教育・外国語活動部会 研究大会 コミュニティ サポートについて 松井 聰 平成27年度 コミュニティサポート推進委員会(市川市教育委員会) 国際理解教育の現状 松井 聰 千葉県総合教育センター 平成25年度 国際理解教育研修 生徒指導の機能を生かした学級経営 松井 聰 市川市教育センター 平成25年度 3年目教員研修会 台湾で活躍した日本人 ~フォルモサの祈り~ 松井 聰 千葉市教育研究会 国際理解教育部会 研修会 在外教育施設派遣教員登録者研修会 演習 松井 聰 他 平成24年度 在外教育施設派遣教員登録者研修会(文科省) 新たなるつながりを表現する ~台湾を愛した日本人 八田與一を追って~ 松井 聰 全国海外子女教育国際理解教育研究協議会 第21回関東ブロック千葉大会 チャレンジ! 国際理解教育 アレンジ!国際理解教育 松井 聰 第7回国際理解教育ワークショップ 東北ブロック大会 兼 第9回海外子女教育セミナー「秋田で考える海外子女教育」(全国海外子女教育国際理解教育研究協議会) 平成9年度 海外生徒教員受け入れ事業(ニュージーランド) 松井 聰 市川市立大洲中学校 日本、ニュージーランド そして 市川 松井 聰 中学生海外派遣生 研修会(市川市青少年国際交流協会・市川市教育委員会指導課) 1 担当経験のある科目(授業) 8 2024年6月 - 現在 教職概論 (千葉大学大学院 教育学部) 2024年2月 - 現在 グローバルフィールドワークⅠ (千葉大学大学院 教育学研究科 高度教職実践専攻) 2023年10月 - 現在 学校の国際化比較研究B (千葉大学大学院 教育学研究科 高度教職実践専攻) 2023年10月 - 現在 学校の国際化Ⅱ (千葉大学大学院 教育学研究科 高度教職実践専攻) 2023年4月 - 現在 学校教育実践演習 Ⅰ (千葉大学大学院 教育学研究科 高度教職実践専攻) もっとみる 所属学協会 3 2022年11月 - 現在 日本義務教育学会 1998年4月 - 現在 全国海外子女教育/国際理解教育研究協議会 1998年4月 - 現在 千葉県海外子女教育国際理解教育研究会 Works(作品等) 18 いろはde歴史 学習の3ステップ 松井 聰 2024年6月20日 - 現在 添付ファイル いろはde歴史 学習プリント R6 松井 聰 2024年6月20日 - 現在 教材 添付ファイル いろはde歴史チャンネル(YouTube 動画4~) 2024年5月24日 - 現在 教材 添付ファイル いろはde歴史 動画3(裏・表:中学生以上対象) 松井 聰 2024年5月24日 - 現在 教材 添付ファイル いろはde歴史 動画2(表・裏:中学生以上対象) 松井 聰 2024年5月22日 - 現在 教材 添付ファイル もっとみる 学術貢献活動 4 千葉県NIE実践報告書 監修 千葉県NIE推進協議会 2024年5月1日 - 現在 千葉県海外子女教育国際理解教育研究会 帰国報告書 監修 松井 聰 2019年 - 現在 全国海外子女教育国際理解教育研究協議会 全国大会 企画立案・運営等 全国海外子女教育国際理解教育研究協議会 2010年8月 - 2011年8月 第9回 子どものための日本語教育フォーラム 企画立案・運営等 全国海外子女教育国際理解教育研究会 2004年2月28日 社会貢献活動 18 企画展 杉原千畝命のビザ 講演会・展示 企画, 運営参加・支援 千葉大学教育学部 2024年10月3日 - 2024年10月29日 添付ファイル 高大連携講座 教員基礎コース授業(君津高校) 講師 千葉県立君津高等学校 2024年10月23日 墨田区立桜堤中学校 職員研修講師 講師 墨田区立桜堤中学校 2024年9月25日 市川市立第四中学校 職員研修講師 講師 市川市立第四中学校 2024年8月23日 千葉大学教育学部との連携による公開講座(於 長生高校) 講師 千葉県教育委員会 2024年8月5日 もっとみる メディア報道 6 「飛び出す」帰国教師たち JOES Magazine 海外子女・帰国子女教育に役立つWEBメディア トップページ~ 2024年2月5日 インターネットメディア 千葉市で県NIE研修会 千葉日報社 千葉日報 15ページ 2023年12月27日 新聞・雑誌 杉原千畝テーマに記念講演会 千葉日報社 千葉日報 9ページ 情報に花が咲く ちばブロ(BLOSSOM) 2023年11月21日 新聞・雑誌 「その国にはその国の良さがある」という教育を (財)国際協力推進協会(ODA情報センター) 国際協力プラザ 国際協力新聞 9 2009年3月 新聞・雑誌 私が見たODA 第5回 エジプト編 (財)国際協力推進協会(ODA情報センター) 月刊ODA新聞 国際協力プラザ 12 2006年2月 新聞・雑誌 もっとみる