研究者業績

山口 匡

ヤマグチ タダシ  (Tadashi Yamaguchi)

基本情報

所属
千葉大学 フロンティア医工学センター 教授
(兼任)工学研究院 教授
(兼任)医学部附属病院 超音波センター 教授
学位
博士(工学)(千葉大学)

J-GLOBAL ID
200901007599937458
researchmap会員ID
1000357236

外部リンク


論文

 148
  • Shohei Mori, Mototaka Arakawa, Tadashi Yamaguchi, Hiroshi Kanai, Hiroyuki Hachiya
    Japanese Journal of Applied Physics 63(5) 05SP03-05SP03 2024年5月1日  
    Abstract Analysis of the envelope statistics of ultrasound echo signals contributes to quantitative tissue characterization in medical ultrasound. Many probability distribution model functions have been studied, and the model function that should be used for tissue characterization depends on the type of disease, even in the same organ. Thus, an appropriate model selection is important for an accurate diagnosis. In this study, we aimed to select a model using threshold processing for modeling errors instead of a simple selection by minimizing the modeling error. For this purpose, we compared several indicators of modeling errors using random number simulations, ultrasonic simulation, and phantom experiment. The results validated that the Mahalanobis distance of moments is an appropriate indicator because it enables the use of a constant threshold value, regardless of the type of model function and data length.
  • Kazuki Tamura, Kazuyo Ito, Riwa Kishimoto, Kenji Yoshida, Takashi Kishimoto, Takayuki Obata, Tadashi Yamaguchi
    Ultrasound in medicine & biology 50(4) 592-599 2024年4月  
    OBJECTIVE: Hepatic fibrosis has recently been evaluated using ultrasonography or magnetic resonance elastography. Although the shear wave velocity (SWV) obtained using point shear wave elastography (pSWE) provides a valuable measure of fibrosis, underlying steatosis may affect its measurement. METHODS: Using hepatic fibrosis samples, this study evaluated the effect of steatosis on the shear wave velocity of pSWE (Vs) and viscoelastic properties (assessed by dynamic mechanical analysis) of rat liver. Fifty rats with various grades of steatosis and fibrosis underwent open abdominal in vivo Vs measurements using a commercial ultrasound scanner. The mechanical properties of hepatic tissue were also characterized under ex vivo conditions using dynamic mechanical analysis and the Zener model of viscoelasticity. RESULTS: Fibrosis and steatosis progression influenced Vs and elasticity. The SWV computed using the Zener model and Vs showed a substantial correlation (r > 0.8). Fibrosis progression increased SWV. Steatosis was also related to SWV. Steatosis progression obscured the SWV change associated with fibrosis progression. CONCLUSION: We conclude that steatosis progression affects the evaluation of fibrosis progression. This finding could aid discrimination of non-alcoholic steatohepatitis from non-alcoholic fatty liver disease using SWV.
  • K. Yoshida, M. Omura, K. Tamura, S. Hirata, T. Yamaguchi
    IEEE Transactions on Ultrasonics, Ferroelectrics, and Frequency Control 1-1 2024年  
  • Akiho Isshiki, Dar-In Tai, Po-Hsiang Tsui, Kenji Yoshida, Tadashi Yamaguchi, Shinnosuke Hirata
    Medical Imaging and Computer-Aided Diagnosis 441-451 2023年12月20日  
  • Yuki Ujihara, Kazuki Tamura, Shohei Mori, Dar-In Tai, Po-Hsiang Tsui, Shinnosuke Hirata, Kenji Yoshida, Hitoshi Maruyama, Tadashi Yamaguchi
    Journal of Medical Ultrasonics 2023年10月5日  

MISC

 569
  • 竹内陽一郎, 成澤亮, 川平洋, 山口匡
    超音波医学 38 S327 2011年4月15日  
  • 五十嵐辰男, 前佛聡樹, 山口匡
    泌尿器外科 24(4) 668 2011年4月15日  
  • 前佛聡樹, 五十嵐辰男, 中口俊哉, 山口匡
    超音波医学 38 S465 2011年4月15日  
  • 五十嵐 悠, 山口 匡, 蜂屋 弘之
    電子情報通信学会技術研究報告. US, 超音波 110(419) 7-12 2011年2月14日  
    われわれは,肝炎線維化の定量評価を目的とした新しいエコー信号の解析手法について検討を進めている。本手法では,病変肝からのエコー信号を正常組織と線維組織からの反射信号の2成分と考え,エコー信号の振幅分布を二つのレイリー分布の組み合わせにより表現したモデルを提案している。このモデルを用いることにより,病変肝中の線維組織の質と量に相当するパラメータをエコー信号振幅の統計量から逆問題を解き定量的に求めることができ,肝炎線維化の定量評価の可能性を提示した。本手法では,実際のデータがどの程度このモデルで表現できるかを把握することが重要である。そこで,本報告では,病変肝の振幅分布モデルの近似精度を評価するために,KL情報量を分布の近似精度の指標として用いて検討を行った。臨床画像データ上で設定したROIを移動させながら画像全体の近似精度を評価した。その結果,血管や組織境界がなければ,正常肝から肝硬変まで提案モデルで近似できることが明らかとなった。
  • 藤生 賢士朗, 前佛 聡樹, 山口 匡
    電子情報通信学会技術研究報告. MI, 医用画像 110(364) 63-67 2011年1月12日  
    肝癌の治療法として超音波画像ガイド下でのRFA治療が注目されている.その際に術前に取得したCTデータ等を参照画像として表示し,治療の支援をするシステムが開発され商用化されている.しかし,このシステムでは撮影時の体位の違い等による臓器の変形は考慮されていない.そこで我々は参照画像を術中の超音波画像に対して非線形位置合わせをすることで,治療時の臓器形状に合わせた参照画像を術者に提示する手法を提案する.本報告では,その基礎検討としてRFA治療前後に撮影した2つのCTデータを用いて非線形位置合わせの有効性を確認した.
  • MAMOU Jonathan, SAEGUSA‐BEECROFT Emi, CORON Alain, OELZE Michael L, YAMAGUCHI Tadashi, MACHI Junji, HATA Masaki, YANAGIHARA Eugene, LAUGIER Pascal, FELEPPA Ernest J
    IEEE International Ultrasonics Symposium 2011 Vol.1 37-40 2011年  
  • Satoki Zenbutsu, Tadashi Yamaguchi, Tatsuo Igarashi
    2011 IEEE INTERNATIONAL ULTRASONICS SYMPOSIUM (IUS) 2011 Vol.3 2273-2276 2011年  査読有り
    In this study, a multi modality fusion imaging technique was proposed for guiding a new laparoscopic surgery method. This new method was evaluated during a phantom experiment. An advantage of this new laparoscopic surgery method is that the internal structures can be imaged during surgery using ultrasonic diagnostic equipment. This method can display the internal organ structure by overlaying a three dimensional (3-D) ultrasonic image over a 3-D laparoscopic image. The registration of the 3-D images is performed by registering the surface of the target organ which is found in the two 3-D images. In the 3-D laparoscopic image, the surface shape of the target organ is reconstructed from two 2-D laparoscopic images. In the 3-D ultrasonic image, the internal structure and the surface shape of the target organ are directly reconstructed from volumetric ultrasonic image acquired by US diagnostic equipment. Results obtained using the proposed method on tissue mimicking phantoms led to a registration accuracy of 9.72+/-3.79 mm. The total processing time was 3.2 min on a personal computer (Xeon processor, 3-GHz CPU). The structural information obtained from our method permit to visualize target organs during laparoscopic surgery.
  • Mamou Jonathan, Feleppa Ernest J, Saegusa-Beecroft Emi, Coron Alain, Oelze Michael L, Hata Masaki, Machi Junji, Yanagihara Eugene, Laugier Pascal, Yamaguchi Tadashi
    超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演論文集 32 445-446 2011年  
  • 前佛 聡樹, 山口 匡
    超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演論文集 32 135-136 2011年  
  • 成澤 亮, 竹内 陽一郎, 山口 匡
    超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演論文集 32 157-158 2011年  
  • 竹内 陽一郎, 成澤 亮, 蜂屋 弘行, 西條 芳文, 小林 和人, 山口 匡
    超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演論文集 32 159-160 2011年  
  • 孟 祥〓, 神山 直久, 山口 匡
    超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演論文集 32 153-154 2011年  
  • 安原 航, 山口 匡, 蜂屋 弘之
    超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演論文集 32 163-164 2011年  
  • IGARASHI Yu, YAMAGUCHI Tadashi, HACHIYA Hiroyuki
    超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演予稿集 31st 563-564 2010年12月6日  
  • YASUHARA Wataru, IGARASHI Yu, YAMAGUCHI Tadashi, HACHIYA Hiroyuki
    超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演予稿集 31st 567-568 2010年12月6日  
  • YAMAGUCHI Tadashi, ZENBUTSU Satoki, IGARASHI Yu, KAMIYAMA Naohisa, MAMOU Jonathan, HACHIYA Hiroyuki
    IEEE International Ultrasonics Symposium 2010 Vol.2 1412-1415 2010年12月1日  
    The probability density function (PDF) of the echo signal envelope is animportant factor for ultrasound tissue characterization (TC). Fibrotic tissue isinhomogeneous; therefore, its envelope PDF cannot be accurately modeled by asingle PDF. Additionally, some regions have variable scatterer densities. Inorder to detect and characterize the fibrotic liver quantitatively, we examinedthe relationship between the scatterer distribution and the PDF of echoenvelopes of inhomogeneous scattering media using computer simulations. Then,the analysis parameters in the simulated fiber tissue were successfully used tocharacterize fibrosis in clinical data sets. © 2010 IEEE.
  • 安原 航, 五十嵐 悠, 山口 匡, 蜂屋 弘之
    電子情報通信学会技術研究報告. US, 超音波 110(234) 23-28 2010年10月2日  
    肝病変の定量診断のためには,肝臓組織の変化と画像変化の関係について検討することが重要となる.しかし,初期病変の組織音響構造には不明な点が多く,定量診断に有益な情報を検討することが困難である.そこでわれわれは,肝病変の進行に伴う散乱体分布変化の表現法を提案し,その散乱体分布に対し超音波を照射することで作成した超音波断層画像と生体組織の関係についての基礎検討を進めてきた.本報告では,これまで提案してきたシミュレーション手法により得たB-mode画像を用いることにより,肝組織の線維化定量手法の評価を試みた結果について述べる.肝組織の線維量と超音波エコーの振幅分布には明確な関係があり,超音波画像から線維化率を定量的に求める可能性が示された.
  • 前佛聡樹, 山口匡
    日本音響学会研究発表会講演論文集(CD-ROM) 2010 ROMBUNNO.3-3-8 2010年9月7日  
  • 利光 弘企, 蜂屋 弘之, 山口 匡
    電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2010 "S-9"-"S-10" 2010年8月31日  
  • MATSUMOTO Kazuya, YAMAGUCHI Tadashi
    Journal of Signal Processing 14(4) 313-316 2010年7月  
  • 成澤 亮, 山口 匡, 林 秀樹, 蜂屋 弘之
    電子情報通信学会技術研究報告. US, 超音波 110(91) 53-58 2010年6月17日  
    超音波凝固切開装置は腹腔鏡手術などで広く用いられているが,予期せぬ生体の損傷を与えることが報告されている。それらは主にキャビテーション作用によるものと考えられているが,実際のブレードの振動とキャビテーションおよび熱作用の関係が明らかになっていない。そこで,複数の計測法によってブレードの振動特性を計測し,キャビテーションの発生について検証すると共に,実際の生体におけるキャビテーション作用と熱作用の関係について検証実験を行なった。
  • 山口 匡
    Medical imaging technology 28(3) 163-168 2010年5月25日  
    超音波診断装置は医療分野で広く普及しており,超音波断層画像を用いた医用診断は大きな成果をあげている.しかし,断層画像を用いた診断には医師の経験や熟練を必要とする.生体の音響特性を利用し定量的な診断情報を得ようとする試みも行われてはいるが,生体組織の大きな特徴である不均一な構造すなわちテクスチャは十分に考慮されておらず,有用な定量診断情報は得られていない.著者らは,不均質媒質である生体組織構造と音響特性の関係を体系的に明らかにするとともに,臨床に適用できる超音波定量診断技術の開発を行ってきた.生体組織の二次元音響特性分布を高精度に計測し,病変による組織の物理的変化と音響特性変化との間の明確な相関関係を見出した.また,音響特性の検討結果から病変のモデルを構築し,超音波画像を用いた肝臓中の不均質構造の定量的な評価法について検討を行い,臨床的な評価を進めている.
  • 山口 匡, 林 秀樹, 蜂屋 弘之
    超音波techno 22(3) 92-96 2010年5月  
  • 加藤 優, 山口 匡
    電子情報通信学会技術研究報告. US, 超音波 109(425) 5-8 2010年2月17日  
    生体中の各種組織の動きを3次元で高精度に認識することは,診断や治療の現場において関心の高いテーマである.その一つである筋運動は筋電図を用いて計測を行うことが主流であるが,計測範囲が狭く複数の運動を同時に計測することが難しい.そこで超音波診新装置によって時間的に連続な3次元ボリュームデータを取得し,3次元オプティカルフローを適用することで筋運動を3次元的に解析することを試みた.
  • 安原 航, 五十嵐 悠, 山口 匡, 蜂屋 弘之
    電子情報通信学会技術研究報告. US, 超音波 109(425) 9-14 2010年2月17日  
    肝病変の定量診断のためには,肝臓組織の変化と画像変化の関係について検討することが重要となる.しかし,実画像には大きな血管などの組織情報が混入し定量診断に有益な情報を検討することが困難である.そこでわれわれは,肝病変の進行に伴う散乱体分布変化の表現法を提案し,その散乱体分布に対し超音波を照射することで作成した超音波断層画像と生体組織の関係を詳細に検討してきた.本報告ではこれまで提案してきた組織変化のモデルを改良し,種々の肝病変を表現するために必要なパラメータについて検討を行った.種々の病変の進行に伴う肝臓の三次元散乱体分布の変化が良好に再現し,三次元構造を反映したシミュレーション画像を得ることができた.
  • 田中 由紀, 五十嵐 悠, 山口 匡
    電子情報通信学会技術研究報告 109(388) 99-104 2010年1月25日  
  • YAMAGUCHI Tadashi, HACHIYA Hiroyuki
    日本生体医工学会大会プログラム・論文集(CD-ROM) 49th ROMBUNNO.S-2-2 2010年  
  • TAKEUCHI Youichiro, NAKAGUCHI Toshiya, OKAMURA Yoko, KAMIYAMA Naohisa, YAMAGUCHI Tadashi
    日本生体医工学会大会プログラム・論文集(CD-ROM) 49th ROMBUNNO.PS1-5-4 2010年  
  • Yu Igarashi, Hiroshi Ezuka, Tadashi Yamaguchi, Hiroyuki Hachiya
    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 49(7) 07HF06.1-07HF06.6 2010年  
    Since the clinical diagnosis based on ultrasonic B-mode images is dependent on the skill of the doctor, the realization of a quantitative diagnostic method using ultrasound echo signals is highly required. We have been investigating the quantitative diagnostic technique mainly on hepatic diseases. In this paper, we present a new analysis method using echo signals for the quantitative estimation of liver fibrosis. To quantitatively determine the stage of liver fibrosis, we propose a model in which the probability density function of echo amplitude is expressed as a combination of two Rayleigh distributions. These two Rayleigh distributions correspond to the echo components from the normal and diseased tissues. In addition, using this amplitude distribution model of echo amplitude, we present the estimation method to obtain the amount of fibrous tissue and stage of fibrotic degeneration of the liver from moments about mean of the echo amplitude. Basic examination using clinical images suggest that the quantitative estimation of liver fibrosis based on a combination of Rayleigh distributions is valid. (C) 2010 The Japan Society of Applied Physics
  • 五十嵐 悠, 山口 匡, 蜂屋 弘之
    超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演論文集 31 563-564 2010年  
  • 安原 航, 五十嵐 悠, 山口 匡, 蜂屋 弘之
    超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演論文集 31 567-568 2010年  
  • YAMAGUCHI Tadashi, IWASHINA Tomoyuki, KAMIYAMA Naohisa, MAMOU Jonathan, HACHIYA Hiroyuki
    IEEE International Ultrasonics Symposium 2009 Vol.3 2292-2295 2009年12月1日  
    In order to diagnose fibrosis quantitatively, a technique to extract fiber structure and suppress speckle from the echo data acquired using available clinical ultrasonic diagnostic instruments would be very valuable. To meet this need, we propose to apply independent component analysis (ICA) to separate the signals returning from clinical tissue fiber structures from the speckle signals. To use ICA and to remove speckle, data acquired from a normal tissue-mimicking phantom are acquired to characterize speckle and used to correct for speckle in clinical echo-signal data. Results showed satisfactory separation of speckle signals and fiber-tissue echo signals. However, results indicated that the ability of the ICA algorithm to correctly image fiber tissue structures depended greatly on whether the speckle in the clinical and tissue-mimicking images had same properties. ©2009 IEEE.
  • 五十嵐 悠, 江塚 大史, 山口 匡, 蜂屋 弘之
    電子情報通信学会技術研究報告. US, 超音波 109(309) 29-34 2009年11月20日  
    現在,B-mode超音波画像を用いた臨床診断は医者の読影技術に依存する部分が多く,超音波エコー信号を用いた定量診断手法の開発が強く望まれている。われわれは肝病変を中心に定量診断手法の検討を行っている。本報告では,肝炎線維化の定量評価を目的とした新しいエコー信号の解析手法について述べる。病変進行度の定量評価を行うために,病変肝からのエコー信号の振幅分布を,正常肝と線維組織からの反射信号成分に対応した二つのレイリー分布の組み合わせにより表現するモデルを提案する。また,このエコー信号の振幅分布モデルを利用して,エコー信号振幅の平均値まわりの2・3次モーメントを評価パラメータとし,病変肝中の線維組織の質と量を定量的に求める方法を提案し,臨床画像を用いた検討により,肝炎線維化の定量評価の可能性を提示する。
  • IGARASHI Yu, EDUKA Hiroshi, YAMAGUCHI Tadashi, HACHIYA Hiroyuki
    超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演予稿集 30th 343-344 2009年11月18日  
  • OYA Masaru, YAMAGUCHI Tadashi, HAYASHI Hideki, HACHIYA Hiroyuki
    超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演予稿集 30th 559-560 2009年11月18日  
  • MAMOU Jonathan, CORON Alain, HATA Masaki, MACHI Junji, YANAGIHARA Eugene, LAUGIER Pascal, YAMAGUCHI Tadashi, FELEPPA Ernest J
    超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演予稿集 30th 385-386 2009年11月18日  
  • EZUKA Hiroshi, YAMAGUCHI Tadashi, IGARASHI Yu, KAMIYAMA Naohisa, HACHIYA Hiroyuki
    超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演予稿集 30th 405-406 2009年11月18日  
  • 蜂屋 弘之, 山口 匡
    電子情報通信学会技術研究報告. US, 超音波 109(180) 33-38 2009年8月21日  
    沿岸域や湾のような浅海域の海洋情報は環境保全,漁業などの面で需要が多く,温度,流速場の3次元構造を長期連続的に観測する浅海域海洋音響トモグラフィーの開発が行われている。浅海域における広域音響計測では,深海域と異なり海底や海面で反射するなど,浅海域特有の音波伝搬特性を把握することが重要である。本報告では,静岡県三津湾沿岸での双方向音波伝搬実験で得られた信号から双方向の伝搬音波の伝搬特性を評価した結果について述べる。振幅と位相を複素平面で観察したところ,表面の冷却による海水温の温度変化に伴う伝搬時間変化が起こったときに,振幅,位相が大きく変動することがわかった。ライス分布を用いた解析により,海洋変動による音波のインコヒーレントなエネルギー成分を定量的に見積もることができた。
  • 福島 遼介, 松尾 宏, 山口 匡, 蜂屋 弘之
    電子情報通信学会技術研究報告. US, 超音波 109(68) 1-6 2009年5月22日  
    空中における音響センシングは周辺物体の位置,形状,材質,運動などのさまざまな情報を取得できる方法であると考えられている.現在,自律移動型ロボットの障害物探知などを目的として周囲環境センシング技術の研究,開発が広く行われているが,生活空間で空中音響センシングを利用する場合,人は非常に重要なターゲットであるため,音波反射特性の把握が重要である.本稿では,人を対象とした音響センシングのための基礎として,人ターゲットの反射特性を評価した.用いた信号は,ノイズ抑制のために,M系列によりキャリアを位相変調するM系列変調法により生成したM系列信号である.人からの反射波は円筒ターゲットからの反射に比べ,球面拡散に近い反射特性であった.反射強度や反射波の長さは,人ターゲットの向きによって数倍程度の変化がある.また,人は直立静止状態でも細かな振動が観測され,その振動振幅は数mm,振動周波数はおよそ0.2Hzであった.この振幅は測定時の体の向きで変化し,前後方向を主たる成分としていると推測された.
  • 林 秀樹, 大屋 優, 山口 匡, 藤戸 寛迪, 橋本 俊介, 山岡 輝正, 三宅 洋一, 川平 洋, 夏目 俊之, 松原 久裕
    日本外科学会雑誌 110(2) 731-731 2009年2月25日  
  • 伊藤 祐吾, 山口 匡, 蜂屋 弘之
    電子情報通信学会技術研究報告. US, 超音波 108(436) 17-22 2009年2月17日  
    空中音響計測において,コード化信号を用いた移動体の計測の特性について検討した。コード化信号としてM系列を用いると,移動体からの反射波はドプラ効果を受け相関利得が低下する。参照周波数を変化させれば相関ピークが大きくなるが,その一方で固定反射点からの反射波が相関ノイズとして混入する。そのため,両者が混在する受信信号では,移動体からの反射成分のSN比は,環境雑音に加え固定体からの反射成分により制限されることを示し,定量的に相関利得を求めた。固定体からの反射波が大きい場合は,連続的に送受した信号間の差分処理により固定点の反射波を除くことが有効で,移動体からの反射成分を検出することが可能であった。
  • 山口 匡
    画像電子学会誌 38(1) 59-63 2009年1月25日  
  • 松尾 宏, 大久保 淳司, 山口 匡, 蜂屋 弘之
    電子情報通信学会技術研究報告. EA, 応用音響 108(411) 41-46 2009年1月22日  
    空中における音響センシングは周辺物体の位置,形状,材質,運動などのさまざまな情報を取得できる方法であると考えられている。しかし,現在その利用法は対象物体までの距離計測程度に限られており,高度な計測システムの開発が望まれている。我々はSN比の高い計測を行うためにコード化信号を用いる手法を検討している。音響画像の分解能を高めるためには,複数の送波器を用いて,送受波器開口を広げることが有効であるが,パルス信号の複数回送波の時間が必要となる。本稿では,複数のM系列信号を同時に送波することにより,一度の送波で複数回の送波を行ったと同等の効果を得る方法について検討を行った。複数のM系列信号を同時に用いるためには,異なる信号間での相互相関値が小さい必要がある。プリファードペアとなるM系列信号を,帯域に制限のある送波器から送波して,周囲環境の画像化を行ったところ,一回の送波のみで,高速に高分解能な画像を生成することができた。
  • 松尾 宏, 大久保 淳司, 山口 匡, 蜂屋 弘之
    電子情報通信学会技術研究報告. US, 超音波 108(410) 49-54 2009年1月22日  
    空中における音響センシングは周辺物体の位置,形状,材質,運動などのさまざまな情報を取得できる方法であると考えられている。しかし,現在その利用法は対象物体までの距離計測程度に限られており,高度な計測システムの開発が望まれている。我々はSN比の高い計測を行うためにコード化信号を用いる手法を検討している。音響画像の分解能を高めるためには,複数の送波器を用いて,送受波器開口を広げることが有効であるが,パルス信号の複数回送波の時間が必要となる。本稿では,複数のM系列信号を同時に送波することにより,一度の送波で複数回の送波を行ったと同等の効果を得る方法について検討を行った。複数のM系列信号を同時に用いるためには,異なる信号間での相互相関値が小さい必要がある。プリファードペアとなるM系列信号を,帯域に制限のある送波器から送波して,周囲環境の画像化を行ったところ,一回の送波のみで,高速に高分解能な画像を生成することができた。

講演・口頭発表等

 433

担当経験のある科目(授業)

 20

共同研究・競争的資金等の研究課題

 43

社会貢献活動

 53