研究者検索結果一覧 市川 秀之 市川 秀之イチカワ ヒデユキ (Hideyuki Ichikawa) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属千葉大学 教育学部 准教授学位博士(教育学)(名古屋大学)研究者番号70733228ORCID ID https://orcid.org/0000-0001-5971-3900J-GLOBAL ID201101053790620901researchmap会員ID6000027682 研究キーワード 5 批判的教育学 道徳教育 教育哲学 クリティカル・ペダゴジー 教育思想 研究分野 1 人文・社会 / 教育学 / 経歴 12 2017年4月 - 現在 千葉大学 教育学部 准教授 2022年4月 - 2024年3月 千葉大学 教育学部附属学校 特命教諭(学部・附属学校連携担当) 2014年4月 - 2017年3月 千葉大学 教育学部 助教 2012年4月 - 2014年3月 愛知教育大学 非常勤講師 2011年12月 - 2014年3月 愛知県立大学 非常勤講師 もっとみる 学歴 3 2007年 - 2010年 名古屋大学大学院 教育発達科学研究科 教育科学専攻 博士課程 2004年 - 2007年 早稲田大学大学院 文学研究科 教育学専攻 修士課程 2000年 - 2004年 早稲田大学 第一文学部 総合人文学科教育学専修 委員歴 7 2023年10月 - 現在 日本デューイ学会 紀要編集委員 2022年9月 - 現在 日本デューイ学会 会計監査 2022年2月 - 現在 千葉県初任者研修等実施協議会 委員 2021年5月 - 現在 千葉県総合教育センター 懇談会 委員 2017年9月 - 現在 光文書院『小学道徳 ゆたかな心』 編集委員 もっとみる 受賞 2 2017年9月 日本デューイ学会 研究奨励賞 市川 秀之 2007年7月 学術奨励賞 名古屋大学 市川 秀之 論文 15 共在に留まる教育者―マイケル・ハートとアントニオ・ネグリの〈共〉概念に基づく教育者の役割の検討― 市川 秀之 教育哲学研究 (128) 1-19 2023年11月 査読有り招待有り クリティカル・ペダゴジーから見たプラグマティズムの意義 市川 秀之 日本デューイ学会紀要 (64) 125-134 2023年10月 査読有り招待有り 抵抗する主体ークリティカル・ペダゴジーの主体論の展開ー 市川 秀之 日本デューイ学会紀要 (63) 1-10 2022年10月 査読有り A theory of hope in critical pedagogy: An interpretation of Henry Giroux Hideyuki Ichikawa Educational Philosophy and Theory 54(4) 384-394 2022年3月 査読有り クリティカル・ペダゴジーの美的側面―教育による解放の再考― 市川 秀之 日本デューイ学会紀要 (59) 101-110 2018年 査読有り もっとみる MISC 17 【図書紹介】上野正道著『ジョン・デューイー民主主義の哲学』 市川 秀之 日本デューイ学会紀要 (65) 84-84 2024年10月 居場所 市川 秀之 月間生徒指導 54(5) 78 2024年5月 招待有り 【書評】デビッド・バッキンガム『メディア教育宣言―デジタル社会をどう生きるか』 市川 秀之 図書新聞 (3631) 5 2024年3月 招待有り 主体(的)であるということ 市川 秀之 月刊生徒指導 53(5) 78 2023年5月 招待有り 道徳教育といじめ 市川 秀之 子どもの道徳 (120) 8 2023年4月 招待有り もっとみる 書籍等出版物 8 教育哲学事典 教育哲学会編 (担当:分担執筆, 範囲:フレイレの識字教育) 丸善出版 2023年7月31日 (ISBN: 4621308211) 道徳教育の地図を描く―理論・制度・歴史から方法・実践まで 岸本 智典編 (担当:分担執筆, 範囲:コラム2「現代的な課題と『特別の教科 道徳』の授業」、コラム5「道徳授業の多様性と学問的な研究」) 教育評論社 2022年12月26日 (ISBN: 4866240687) 現代国際理解教育事典 改訂新版 日本国際理解教育学会編著 (担当:分担執筆, 範囲:異文化リテラシー) 明石書店 2022年3月6日 (ISBN: 4750353396) 道徳教育論 改訂版 (新・教職課程シリーズ) 松下良平, 徳本達夫, 佐久間裕之, 森佳子, 林泰成, 上原秀一, 生澤繁樹, 市川秀之, 柳沼良太, 梶原郁郎, 松岡敬興, 田中智志 (担当:分担執筆, 範囲:第7章「グローバル化の中の道徳教育」) 一藝社 2021年3月2日 (ISBN: 4863592329) 民主主義と教育の再創造: デューイ研究の未来へ 日本デューイ学会編 (担当:分担執筆, 範囲:第16章「この道以外を探すためにー新自由主義の時代に『民主主義と教育』を読む」) 勁草書房 2020年12月10日 (ISBN: 4326251476) もっとみる 講演・口頭発表等 28 間を漂う教師―クリティカル・ペダゴジーの議論から 市川 秀之 教育哲学会第67回大会 研究討議「学校で民主主義を教える」 2024年9月7日 教育哲学会 招待有り クリティカル・ペダゴジーから見たプラグマティズムの意義 市川 秀之 日本デューイ学会 第65回研究大会 課題研究「民主主義の危機にプラグマティズムは、どう対応するか」 2022年9月25日 日本デューイ学会 招待有り 教育化する民主主義?―ケアする民主主義を手掛かりに 市川 秀之 日本教育学会 第81回大会 ラウンドテーブル18「教育と政治の間を再考する―市民の育成の観点から」 2022年8月24日 日本教育学会 抵抗する主体―クリティカル・ペダゴジーの主体論の構成と展開ー 市川 秀之 日本デューイ学会 第64回研究大会 2021年9月25日 日本デューイ学会 ナショナル・アイデンティティへの動員としての教育とその課題—クリティカル・ペダゴジーの検討から 市川 秀之 日本教育学会 第78回大会 ラウンドテーブルK「現代米国教育改革におけるナショナル・アイデンティティの問題を問う」 2019年8月6日 日本教育学会 もっとみる 主要な担当経験のある科目(授業) 26 2019年4月 - 現在 道徳教育の理論と方法 (千葉大学) 2019年4月 - 現在 教育基礎論 (千葉大学) 2019年4月 - 現在 現代教育思想 (千葉大学) もっとみる 主要な所属学協会 6 2021年11月 - 現在 Philosophy of Education Society of Australasia 2017年5月 - 現在 教育思想史学会 2013年11月 - 現在 日本道徳教育学会 2010年5月 - 現在 日本教育学会 2007年6月 - 現在 教育哲学会 2007年5月 - 現在 日本デューイ学会 もっとみる 共同研究・競争的資金等の研究課題 8 コモンズに根ざした民主主義教育論の構築 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2022年4月 - 2025年3月 市川 秀之 道徳の「教科内容学」構築のための倫理学的・実践的研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2021年4月 - 2025年3月 鈴木 宏, 椋木 香子, 高宮 正貴, 江島 顕一, 市川 秀之, 荒木 寿友, 荊木 聡 政治学との接合による規範的教育学の再構築 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2020年4月 - 2023年3月 高宮 正貴(研究代表者), 市川 秀之, 生澤 繁樹, 杉田 浩崇, 室井 麗子, 森岡 次郎, 岸本 智典, 鵜海 未祐子, 関根 宏朗, 平石 晃樹, 橋本 憲幸, 児島 博紀, 田中 智輝, 虎岩 朋加 動員としての教育―クリティカル・ペダゴジーの新展開― 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2019年4月 - 2022年3月 市川 秀之 少数派の意見を活かした道徳授業 公益財団法人 上廣倫理財団 平成29年度研究助成 2018年2月 - 2019年1月 市川 秀之 もっとみる 社会貢献活動 13 千葉大学教育学部附属小学校 道徳部会 共同研究者 助言・指導, その他 (千葉大学教育学部附属小学校) 2018年 - 現在 千葉大学教育学部附属小学校道徳部会の共同研究者として、道徳科の研究を小学校教員と共に進めている。成果については、千葉大学教育学部附属小学校が主催する公開研究会における授業実践および協議会の実施という形で発表している(2017~2018年、2021年~現在)。 公開研究会における協議会参加日:2018年7月7日、2022年7月26日(オンライン)、2023年6月23・24日、2024年7月6日 千葉県教育委員会免許法認定講習 講師 講師 2016年8月 - 現在 担当講習名:「教育基礎論」(2016年、2017年、2019年)、道徳の理論及び指導法(2021年) 高大連携授業 講師 講師 千葉大学 (千葉大学、千葉女子高校、千葉東高校) 2016年4月23日 - 現在 千葉女子高校、千葉東高校、木更津高校の生徒に、教育学の授業を実施した。 千葉大学教育学部附属小学校、千葉大学教育学部附属中学校と連携した道徳授業の開発と実践 講師, 助言・指導, その他 (千葉大学教育学部附属小学校、千葉大学教育学部附属中学校) 2015年4月 - 現在 千葉大学教育学部附属小学校およびと千葉大学教育学部附属中学校連携し、「考え、議論する」道徳授業の開発と実践に取り組んでいる。2022年度から、特命教諭として千葉大学教育学部附属中学校にて10月~3月まで授業(選択科目「道徳」)を週1回担当している。 千葉県富津市立富津小学校における道徳授業の開発と実践 助言・指導 2017年 - 2023年12月 熟議を軸とした道徳授業の開発と実践を、千葉県富津市立富津小学校にて通年で行っている。 君津地方教育研究会 道徳部会 講師 講師 君津地方教育研究会 道徳部会 (君津市立周西南中学校) 2022年8月18日 「道徳授業のそもそもを考える」というタイトルで講演を行った。 千葉大学教育学部附属中学校 アドバイザー 助言・指導 (千葉大学教育学部附属中学校) 2019年4月1日 - 2020年3月31日 令和元年度国立教育政策研究所教育課程研究センター教育課程研究指定校事業 研究アドバイザー 助言・指導 千葉大学教育学部附属幼稚園 2019年8月29日 園内研修の講師を務めた。幼稚園教育における主体的・対話的で深い学びについて、ジョン・デューイの思想を用いて解釈した。また、その後質疑応答を行った。 千葉大学教育学部附属中学校 道徳授業研究会 講師 講師 (千葉大学教育学部附属中学校) 2019年2月8日 神奈川県教育研究集会 かながわ教育フェスティバル2018 第24分科会「特別の教科 道徳」共同研究者 コメンテーター, 講師, 助言・指導 かながわ教職員組合連合 (秦野市立大根小学校) 2018年10月27日 市川市立第四中学校 教員研修 講師 講師 市川市立第四中学校 教員研修 (市川市立第四中学校) 2018年8月29日 「特別の教科 道徳について」 というタイトルで講演し、質疑応答を行った。 神奈川県中地区教職員組合研修 講師 講師 神奈川県中地区教職員組合 (神奈川県平塚市) 2018年2月28日 講演タイトル:「特別の教科 道徳」の導入の経緯と評価 土曜講座における講師 講師 南山中学高校男子部 (南山中学高校男子部) 2013年2月 - 2014年2月 1 その他 2 高等学校教諭一種免許状(外国語(英語)、公民) 2010年3月 - 現在 中学校教諭一種免許状(外国語(英語)) 2010年3月 - 現在
市川 秀之イチカワ ヒデユキ (Hideyuki Ichikawa) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属千葉大学 教育学部 准教授学位博士(教育学)(名古屋大学)研究者番号70733228ORCID ID https://orcid.org/0000-0001-5971-3900J-GLOBAL ID201101053790620901researchmap会員ID6000027682 研究キーワード 5 批判的教育学 道徳教育 教育哲学 クリティカル・ペダゴジー 教育思想 研究分野 1 人文・社会 / 教育学 / 経歴 12 2017年4月 - 現在 千葉大学 教育学部 准教授 2022年4月 - 2024年3月 千葉大学 教育学部附属学校 特命教諭(学部・附属学校連携担当) 2014年4月 - 2017年3月 千葉大学 教育学部 助教 2012年4月 - 2014年3月 愛知教育大学 非常勤講師 2011年12月 - 2014年3月 愛知県立大学 非常勤講師 もっとみる 学歴 3 2007年 - 2010年 名古屋大学大学院 教育発達科学研究科 教育科学専攻 博士課程 2004年 - 2007年 早稲田大学大学院 文学研究科 教育学専攻 修士課程 2000年 - 2004年 早稲田大学 第一文学部 総合人文学科教育学専修 委員歴 7 2023年10月 - 現在 日本デューイ学会 紀要編集委員 2022年9月 - 現在 日本デューイ学会 会計監査 2022年2月 - 現在 千葉県初任者研修等実施協議会 委員 2021年5月 - 現在 千葉県総合教育センター 懇談会 委員 2017年9月 - 現在 光文書院『小学道徳 ゆたかな心』 編集委員 もっとみる 受賞 2 2017年9月 日本デューイ学会 研究奨励賞 市川 秀之 2007年7月 学術奨励賞 名古屋大学 市川 秀之 論文 15 共在に留まる教育者―マイケル・ハートとアントニオ・ネグリの〈共〉概念に基づく教育者の役割の検討― 市川 秀之 教育哲学研究 (128) 1-19 2023年11月 査読有り招待有り クリティカル・ペダゴジーから見たプラグマティズムの意義 市川 秀之 日本デューイ学会紀要 (64) 125-134 2023年10月 査読有り招待有り 抵抗する主体ークリティカル・ペダゴジーの主体論の展開ー 市川 秀之 日本デューイ学会紀要 (63) 1-10 2022年10月 査読有り A theory of hope in critical pedagogy: An interpretation of Henry Giroux Hideyuki Ichikawa Educational Philosophy and Theory 54(4) 384-394 2022年3月 査読有り クリティカル・ペダゴジーの美的側面―教育による解放の再考― 市川 秀之 日本デューイ学会紀要 (59) 101-110 2018年 査読有り もっとみる MISC 17 【図書紹介】上野正道著『ジョン・デューイー民主主義の哲学』 市川 秀之 日本デューイ学会紀要 (65) 84-84 2024年10月 居場所 市川 秀之 月間生徒指導 54(5) 78 2024年5月 招待有り 【書評】デビッド・バッキンガム『メディア教育宣言―デジタル社会をどう生きるか』 市川 秀之 図書新聞 (3631) 5 2024年3月 招待有り 主体(的)であるということ 市川 秀之 月刊生徒指導 53(5) 78 2023年5月 招待有り 道徳教育といじめ 市川 秀之 子どもの道徳 (120) 8 2023年4月 招待有り もっとみる 書籍等出版物 8 教育哲学事典 教育哲学会編 (担当:分担執筆, 範囲:フレイレの識字教育) 丸善出版 2023年7月31日 (ISBN: 4621308211) 道徳教育の地図を描く―理論・制度・歴史から方法・実践まで 岸本 智典編 (担当:分担執筆, 範囲:コラム2「現代的な課題と『特別の教科 道徳』の授業」、コラム5「道徳授業の多様性と学問的な研究」) 教育評論社 2022年12月26日 (ISBN: 4866240687) 現代国際理解教育事典 改訂新版 日本国際理解教育学会編著 (担当:分担執筆, 範囲:異文化リテラシー) 明石書店 2022年3月6日 (ISBN: 4750353396) 道徳教育論 改訂版 (新・教職課程シリーズ) 松下良平, 徳本達夫, 佐久間裕之, 森佳子, 林泰成, 上原秀一, 生澤繁樹, 市川秀之, 柳沼良太, 梶原郁郎, 松岡敬興, 田中智志 (担当:分担執筆, 範囲:第7章「グローバル化の中の道徳教育」) 一藝社 2021年3月2日 (ISBN: 4863592329) 民主主義と教育の再創造: デューイ研究の未来へ 日本デューイ学会編 (担当:分担執筆, 範囲:第16章「この道以外を探すためにー新自由主義の時代に『民主主義と教育』を読む」) 勁草書房 2020年12月10日 (ISBN: 4326251476) もっとみる 講演・口頭発表等 28 間を漂う教師―クリティカル・ペダゴジーの議論から 市川 秀之 教育哲学会第67回大会 研究討議「学校で民主主義を教える」 2024年9月7日 教育哲学会 招待有り クリティカル・ペダゴジーから見たプラグマティズムの意義 市川 秀之 日本デューイ学会 第65回研究大会 課題研究「民主主義の危機にプラグマティズムは、どう対応するか」 2022年9月25日 日本デューイ学会 招待有り 教育化する民主主義?―ケアする民主主義を手掛かりに 市川 秀之 日本教育学会 第81回大会 ラウンドテーブル18「教育と政治の間を再考する―市民の育成の観点から」 2022年8月24日 日本教育学会 抵抗する主体―クリティカル・ペダゴジーの主体論の構成と展開ー 市川 秀之 日本デューイ学会 第64回研究大会 2021年9月25日 日本デューイ学会 ナショナル・アイデンティティへの動員としての教育とその課題—クリティカル・ペダゴジーの検討から 市川 秀之 日本教育学会 第78回大会 ラウンドテーブルK「現代米国教育改革におけるナショナル・アイデンティティの問題を問う」 2019年8月6日 日本教育学会 もっとみる 主要な担当経験のある科目(授業) 26 2019年4月 - 現在 道徳教育の理論と方法 (千葉大学) 2019年4月 - 現在 教育基礎論 (千葉大学) 2019年4月 - 現在 現代教育思想 (千葉大学) もっとみる 主要な所属学協会 6 2021年11月 - 現在 Philosophy of Education Society of Australasia 2017年5月 - 現在 教育思想史学会 2013年11月 - 現在 日本道徳教育学会 2010年5月 - 現在 日本教育学会 2007年6月 - 現在 教育哲学会 2007年5月 - 現在 日本デューイ学会 もっとみる 共同研究・競争的資金等の研究課題 8 コモンズに根ざした民主主義教育論の構築 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2022年4月 - 2025年3月 市川 秀之 道徳の「教科内容学」構築のための倫理学的・実践的研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2021年4月 - 2025年3月 鈴木 宏, 椋木 香子, 高宮 正貴, 江島 顕一, 市川 秀之, 荒木 寿友, 荊木 聡 政治学との接合による規範的教育学の再構築 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2020年4月 - 2023年3月 高宮 正貴(研究代表者), 市川 秀之, 生澤 繁樹, 杉田 浩崇, 室井 麗子, 森岡 次郎, 岸本 智典, 鵜海 未祐子, 関根 宏朗, 平石 晃樹, 橋本 憲幸, 児島 博紀, 田中 智輝, 虎岩 朋加 動員としての教育―クリティカル・ペダゴジーの新展開― 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2019年4月 - 2022年3月 市川 秀之 少数派の意見を活かした道徳授業 公益財団法人 上廣倫理財団 平成29年度研究助成 2018年2月 - 2019年1月 市川 秀之 もっとみる 社会貢献活動 13 千葉大学教育学部附属小学校 道徳部会 共同研究者 助言・指導, その他 (千葉大学教育学部附属小学校) 2018年 - 現在 千葉大学教育学部附属小学校道徳部会の共同研究者として、道徳科の研究を小学校教員と共に進めている。成果については、千葉大学教育学部附属小学校が主催する公開研究会における授業実践および協議会の実施という形で発表している(2017~2018年、2021年~現在)。 公開研究会における協議会参加日:2018年7月7日、2022年7月26日(オンライン)、2023年6月23・24日、2024年7月6日 千葉県教育委員会免許法認定講習 講師 講師 2016年8月 - 現在 担当講習名:「教育基礎論」(2016年、2017年、2019年)、道徳の理論及び指導法(2021年) 高大連携授業 講師 講師 千葉大学 (千葉大学、千葉女子高校、千葉東高校) 2016年4月23日 - 現在 千葉女子高校、千葉東高校、木更津高校の生徒に、教育学の授業を実施した。 千葉大学教育学部附属小学校、千葉大学教育学部附属中学校と連携した道徳授業の開発と実践 講師, 助言・指導, その他 (千葉大学教育学部附属小学校、千葉大学教育学部附属中学校) 2015年4月 - 現在 千葉大学教育学部附属小学校およびと千葉大学教育学部附属中学校連携し、「考え、議論する」道徳授業の開発と実践に取り組んでいる。2022年度から、特命教諭として千葉大学教育学部附属中学校にて10月~3月まで授業(選択科目「道徳」)を週1回担当している。 千葉県富津市立富津小学校における道徳授業の開発と実践 助言・指導 2017年 - 2023年12月 熟議を軸とした道徳授業の開発と実践を、千葉県富津市立富津小学校にて通年で行っている。 君津地方教育研究会 道徳部会 講師 講師 君津地方教育研究会 道徳部会 (君津市立周西南中学校) 2022年8月18日 「道徳授業のそもそもを考える」というタイトルで講演を行った。 千葉大学教育学部附属中学校 アドバイザー 助言・指導 (千葉大学教育学部附属中学校) 2019年4月1日 - 2020年3月31日 令和元年度国立教育政策研究所教育課程研究センター教育課程研究指定校事業 研究アドバイザー 助言・指導 千葉大学教育学部附属幼稚園 2019年8月29日 園内研修の講師を務めた。幼稚園教育における主体的・対話的で深い学びについて、ジョン・デューイの思想を用いて解釈した。また、その後質疑応答を行った。 千葉大学教育学部附属中学校 道徳授業研究会 講師 講師 (千葉大学教育学部附属中学校) 2019年2月8日 神奈川県教育研究集会 かながわ教育フェスティバル2018 第24分科会「特別の教科 道徳」共同研究者 コメンテーター, 講師, 助言・指導 かながわ教職員組合連合 (秦野市立大根小学校) 2018年10月27日 市川市立第四中学校 教員研修 講師 講師 市川市立第四中学校 教員研修 (市川市立第四中学校) 2018年8月29日 「特別の教科 道徳について」 というタイトルで講演し、質疑応答を行った。 神奈川県中地区教職員組合研修 講師 講師 神奈川県中地区教職員組合 (神奈川県平塚市) 2018年2月28日 講演タイトル:「特別の教科 道徳」の導入の経緯と評価 土曜講座における講師 講師 南山中学高校男子部 (南山中学高校男子部) 2013年2月 - 2014年2月 1 その他 2 高等学校教諭一種免許状(外国語(英語)、公民) 2010年3月 - 現在 中学校教諭一種免許状(外国語(英語)) 2010年3月 - 現在