研究者検索結果一覧 首藤 久義 首藤 久義シュトウ ヒサヨシ (Hisayoshi Shuto) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属千葉大学 教育学部 教育学部 千葉大学学位教育学修士(東京教育大学大学院教育学研究科)J-GLOBAL ID200901083094887438researchmap会員ID1000010118 研究キーワード 2 国語教育学 Language Education Language Education 受賞 1 1977年 日本読書学会読書科学研究奨励賞 MISC 97 作文の場と系統をめぐる史的展望(2) 月刊 国語教育 17(2) 70-73 1997年 作文の場と系統をめぐる史的展望(1) 月刊 国語教育 17(1) 66-69 1997年 授業に生きる日本の民話・世界の民話(共著) 図書文化(株) 1996年 言語生活力としての書く力を伸ばす 子供の側に立つ国語科授業創造 (16) 1996年 読むことの学習材 月刊国語教育研究 287 4-9 1996年 読解指導の問題点 人文科教育研究 (22) 1-8 1995年 書くことの学習指導 編集室なるにあ 1994年 ホール・ランゲージと国語教育 月刊国語教育研究 227,11-21 1993年 国語単元学習の新展開I理論編(共著) 東洋館出版社 1992年 読むことになじむ 香取国語研究部紀要 32 1992年 国語の効果的な学習指導 香取国語研究部紀要 32 1992年 新版小学校国語科教育研究(共著) 学芸図書株式会社 1991年 易しい国語教室実現の道 香取国語研究部紀要 31 1991年 単元における二つの目的 月刊国語教育研究 227 1991年 改訂「幼稚園教育要領」と私たちの自主編成(共著) 日本教職員組合幼稚園部 1990年 読むことの本質と指導のあり方 千葉県国語教育実践の会紀要 11 1987年 教科教育法小学校国語 日本準株式会社 1981年 The Characteristics of Hiragana and Principles for Its Teaching The Various Events for Learning of Writing The Real Purposeful Situations make the Language Learning Sure The Integrated Unit of the Dual Curriculum-Language across the Curriculum The Revision of the National Curriculum and the Thinking through Language The "THEME" faded out from the Elementary Course of Study What are the Basics in the Elementary Language Arts The Language Arts from Now on The Learning of Reading and the Support for it A Historical View to the Teaching Writing in Japan (12) A Historical View to the Teaching Writing in Japan (11) A Historical View to the Teaching Writing in Japan (10) A Historical View to the Teaching Writing in Japan (9) A Historical View to the Teaching Writing in Japan (8) A Historical View to the Teaching Writing in Japan (7) A Historical View to the Teaching Writing in Japan (6) A Historical View to the Teaching Writing in Japan (5) A Historical View to the Teaching Writing in Japan (4) A Historical View to the Teaching Writing in Japan (3) A Historical View to the Teaching Writing in Japan (2) A Historical View to the Teaching Writing in Japan (1) The Writing ability as a Power to live The Learning Materials for Reading The Five Problems in Reading Instruction The Whole Language Movement and Japanese Language Education The Nature of Reading and the Ideal Way of Teaching of Reading The Way for Realization of Easy Japanese Class The Two Purposes in a Unit Growing Familiarity with Reading The Effective Ways of Japanese Teaching «12 所属学協会 4 人文科教育学会 日本読書学会 全国大学国語教育学会 日本国語教育学会 Works(作品等) 6 詩と詩の朗読の実験授業(小学校6年生、約10時間) 1992年 国語教育に関するアンケート調査(日本国語教育学会創立20周年記念企画)大学部会座長として参加 1992年 An Experimental Practice of Teaching of Poems and Declamation 1992年 A National Servey on Japanese Language Education 1992年 詩に親しむ授業(小学校5年生)の実験授業(約10時間) 1991年 もっとみる 共同研究・競争的資金等の研究課題 6 Whole Language Reading Education Writing Education 国語学習のための単元開発 日独国語教育 もっとみる
首藤 久義シュトウ ヒサヨシ (Hisayoshi Shuto) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属千葉大学 教育学部 教育学部 千葉大学学位教育学修士(東京教育大学大学院教育学研究科)J-GLOBAL ID200901083094887438researchmap会員ID1000010118 研究キーワード 2 国語教育学 Language Education Language Education 受賞 1 1977年 日本読書学会読書科学研究奨励賞 MISC 97 作文の場と系統をめぐる史的展望(2) 月刊 国語教育 17(2) 70-73 1997年 作文の場と系統をめぐる史的展望(1) 月刊 国語教育 17(1) 66-69 1997年 授業に生きる日本の民話・世界の民話(共著) 図書文化(株) 1996年 言語生活力としての書く力を伸ばす 子供の側に立つ国語科授業創造 (16) 1996年 読むことの学習材 月刊国語教育研究 287 4-9 1996年 読解指導の問題点 人文科教育研究 (22) 1-8 1995年 書くことの学習指導 編集室なるにあ 1994年 ホール・ランゲージと国語教育 月刊国語教育研究 227,11-21 1993年 国語単元学習の新展開I理論編(共著) 東洋館出版社 1992年 読むことになじむ 香取国語研究部紀要 32 1992年 国語の効果的な学習指導 香取国語研究部紀要 32 1992年 新版小学校国語科教育研究(共著) 学芸図書株式会社 1991年 易しい国語教室実現の道 香取国語研究部紀要 31 1991年 単元における二つの目的 月刊国語教育研究 227 1991年 改訂「幼稚園教育要領」と私たちの自主編成(共著) 日本教職員組合幼稚園部 1990年 読むことの本質と指導のあり方 千葉県国語教育実践の会紀要 11 1987年 教科教育法小学校国語 日本準株式会社 1981年 The Characteristics of Hiragana and Principles for Its Teaching The Various Events for Learning of Writing The Real Purposeful Situations make the Language Learning Sure The Integrated Unit of the Dual Curriculum-Language across the Curriculum The Revision of the National Curriculum and the Thinking through Language The "THEME" faded out from the Elementary Course of Study What are the Basics in the Elementary Language Arts The Language Arts from Now on The Learning of Reading and the Support for it A Historical View to the Teaching Writing in Japan (12) A Historical View to the Teaching Writing in Japan (11) A Historical View to the Teaching Writing in Japan (10) A Historical View to the Teaching Writing in Japan (9) A Historical View to the Teaching Writing in Japan (8) A Historical View to the Teaching Writing in Japan (7) A Historical View to the Teaching Writing in Japan (6) A Historical View to the Teaching Writing in Japan (5) A Historical View to the Teaching Writing in Japan (4) A Historical View to the Teaching Writing in Japan (3) A Historical View to the Teaching Writing in Japan (2) A Historical View to the Teaching Writing in Japan (1) The Writing ability as a Power to live The Learning Materials for Reading The Five Problems in Reading Instruction The Whole Language Movement and Japanese Language Education The Nature of Reading and the Ideal Way of Teaching of Reading The Way for Realization of Easy Japanese Class The Two Purposes in a Unit Growing Familiarity with Reading The Effective Ways of Japanese Teaching «12 所属学協会 4 人文科教育学会 日本読書学会 全国大学国語教育学会 日本国語教育学会 Works(作品等) 6 詩と詩の朗読の実験授業(小学校6年生、約10時間) 1992年 国語教育に関するアンケート調査(日本国語教育学会創立20周年記念企画)大学部会座長として参加 1992年 An Experimental Practice of Teaching of Poems and Declamation 1992年 A National Servey on Japanese Language Education 1992年 詩に親しむ授業(小学校5年生)の実験授業(約10時間) 1991年 もっとみる 共同研究・競争的資金等の研究課題 6 Whole Language Reading Education Writing Education 国語学習のための単元開発 日独国語教育 もっとみる