研究者業績

坂本 洋右

サカモト ヨウスケ  (yousuke sakamoto)

基本情報

所属
千葉大学 医学部附属病院
学位
医学博士(2005年3月 千葉大学)

研究者番号
50451745
J-GLOBAL ID
202101020120091004
researchmap会員ID
R000028616

論文

 269
  • 本間 裕也, 中嶋 大, 福嶋 玲雄, 齋藤 智昭, 宮本 勲, 小山 知芳, 伊豫田 学, 笠松 厚志, 坂本 洋右, 鵜澤 一弘
    日本口腔診断学会雑誌 37(1) 141-141 2024年2月  
  • 本間 裕也, 中嶋 大, 福嶋 玲雄, 齋藤 智昭, 宮本 勲, 小山 知芳, 伊豫田 学, 笠松 厚志, 坂本 洋右, 鵜澤 一弘
    日本口腔内科学会雑誌 29(2) 143-143 2023年12月  
  • 伊豫田 学, 橋本 千怜, 齋藤 智昭, 宮本 勲, 小山 知芳, 中嶋 大, 笠松 厚志, 坂本 洋右, 鵜澤 一弘
    Japanese Journal of Maxillo Facial Implants 22(3) 238-238 2023年11月  
  • 宮本 勲, 坂本 洋右, 齋藤 智昭, 小山 知芳, 伊豫田 学, 中嶋 大, 笠松 厚志, 鵜澤 一弘
    口腔顎顔面外傷 22(1) 6-11 2023年8月  
    2010年1月~2020年12月に当院歯科・顎・口腔外科を受診した12歳以下の小児158名(男児97名、女児61名)を対象とする臨床的観察研究を行い、性別、年齢、受傷時刻、受傷原因、軟組織受傷、歯の外傷、顎顔面骨折の有無を調べた。年齢別にみると1歳と2歳児がそれぞれ20人と最も多く、低年齢児に多くみられ、0から5歳までが全体の60%を占めていた。受傷時刻は12時から18時の時間帯が73名(46.2%)と最も多く、受傷の原因は転倒が79名(50.0%)と大部分を占めていた。軟組織受傷は94名(59.5%)であり、受傷部位は口唇35名(37.3%)、歯肉24名(25.5%)、舌19名(20.2%)となっていた。歯の外傷は58名(36.7%)であり、3歳児に最も多くみられ(15.5%)、以下、4歳(13.8%)と5歳(13.8%)の順であった。顎顔面骨骨折は11名(7.0%)であり、下顎骨骨折が10名、上顎骨骨折が1名であった。
  • 小宮 慎太郎, 岡 則智, 伊豫田 学, 中嶋 大, 笠松 厚志, 坂本 洋右
    千葉医学雑誌 99(3) 76-76 2023年6月  

MISC

 63
  • 神津 由直, 椎葉 正史, 永塚 啓太郎, 宮本 勲, 笠間 洋樹, 伊豫田 学, 中嶋 大, 笠松 厚志, 坂本 洋右, 鵜澤 一弘, 滝口 裕一, 丹沢 秀樹
    千葉医学雑誌 96(6) 125-132 2020年12月  
    頭頸部癌に対して分子標的薬であるセツキシマブ(Cmab)が2012年12月に適用承認がされた。今回,再発転移口扁平上皮癌に対して当科にてCmabとシスプラチン(CDDP)とフルオロウラシル(5-FU)の併用化学療法を施行した4症例を検討した。症例は36歳〜64歳,男性3例,女性1例であった。原発巣は舌3例,下顎歯肉1例であった。再発・転移部位は肺4例,頸部リンパ節3例,舌1例,胸椎1例,外腹膜壁1例,甲状腺1例であった(重複あり)。1例は経過中に心筋梗塞を発症し,Cmab併用化学療法を中止し,評価不能であった。2例においては転移腫瘍がやや縮小したが治療効果判定としてはstable disease(SD)であった。1例における治療効果判定はprogressive disease(PD)であった。副作用は皮膚毒性,口内炎,嘔気,心筋梗塞,肺塞栓症,infusion reaction(IR)などが出現した。心筋梗塞,肺塞栓症,IRなどは生命を危険にさらす重大な副作用であるので,Cmab併用化学療法には全身管理が非常に重要である。(著者抄録)
  • 宮本 勲, 坂本 洋右, 大和地 正信, 澤井 裕貴, 神津 由直, 金沢 春幸, 伊豫田 学, 中嶋 大, 笠松 厚志, 椎葉 正史, 鵜澤 一弘, 丹沢 秀樹
    口腔顎顔面外傷 19(2) 69-75 2020年10月  
    症例1は78歳女性で、近歯科医院にて右側上顎犬歯の歯肉息肉除去を行い、嚥下痛を訴えたため当科受診した。CO2レーザーによる右側頬部皮下気腫および縦隔気腫と診断し、感染予防のためCFPN-PIの投与を開始、気腫の消失を認めた。症例2は17歳男性で、外傷に伴う気管支断裂による縦隔気腫と診断し、ABPC/SBTの投与を開始、術後6日目のCT写真にて気腫の消失を認めた。症例3は54歳男性で、抜歯後に左側頬部の急激な腫脹を自覚し、左側頬部皮下気腫と診断した。感染予防のためCFPN-PIの投与を開始し、14日目のCTにて気腫の消失を認めた。症例4は73歳男性で、転落して右側頬部を打撲し右側頬部の急激な腫脹を認めたため当科受診した。右側頬部皮下気腫と診断し、感染予防のためにAMPCの投与を開始、28日目のCTで気腫の消失を認めた。
  • 野淵嵩史, 伊豫田学, 小池一幸, 中嶋大, 笠松厚志, 坂本洋右, 椎葉正史, 鵜澤一弘, 鵜澤一弘, 丹沢秀樹, 丹沢秀樹
    日本口腔腫瘍学会総会・学術大会プログラム・抄録集 38th 2020年  
  • 伏見 一章, 椎葉 正史, 中嶋 大, 神津 由直, 坂本 洋右, 丹沢 秀樹
    日本口腔科学会雑誌 68(4) 279-282 2019年12月  
    40歳男性。左側顎下部の腫脹を主訴に近医を受診後、精査加療目的で当科へ紹介となった。超音波所見では左側顎下部に32×15mmの境界明瞭で皮膚側に高、低エコー領域がみられ、内部には血流像が認められた。また、造影CT所見では左顎下部に30×15mmの腫瘍性病変が確認され、辺縁は境界明瞭で造影効果が認められた。更にMRIでは腫瘍はT1強調像で低信号、T2強調像で内部不均一な高信号を呈していた。以上、これらの所見を踏まえて、腫瘍の急速な増大から、悪性腫瘍の可能性を否定できず、全身麻酔下に左顎下腺腫瘍摘出術が施行された。その結果、病理組織学的に海綿状血管腫と診断され、術後は顔面神経麻痺や舌神経麻痺などの合併症を認めず、経過良好であった。
  • 時村 真理, 坂本 洋右, 小池 一幸, 伊豫田 学, 中嶋 大, 笠松 厚志, 椎葉 正史, 鵜澤 一弘, 丹沢 秀樹
    口腔顎顔面外傷 18(2) 72-72 2019年10月  
  • 安藤 壽晃, 笠松 厚志, 和賀井 翔, 小池 一幸, 伊豫田 学, 中嶋 大, 坂本 洋右, 椎葉 正史, 鵜澤 一弘, 丹沢 秀樹
    日本癌学会総会記事 78回 P-2156 2019年9月  
  • 加瀬 裕太郎, 伊豫田 学, 福嶋 玲雄, 小池 一幸, 中嶋 大, 笠松 厚志, 坂本 洋右, 椎葉 正史, 鵜澤 一弘, 丹沢 秀樹
    日本口腔科学会雑誌 68(2) 143-143 2019年7月  
  • 福嶋 玲雄, 伊豫田 学, 小池 一幸, 中嶋 大, 笠松 厚志, 坂本 洋右, 椎葉 正史, 鵜澤 一弘, 丹沢 秀樹
    日本口腔科学会雑誌 68(2) 154-155 2019年7月  
  • 駒 綾香, 坂本 洋右, 小池 一幸, 伊豫田 学, 中嶋 大, 笠松 厚志, 椎葉 正史, 鵜澤 一弘, 丹沢 秀樹
    日本口腔科学会雑誌 68(2) 161-161 2019年7月  
  • 宮本 勲, 小池 一幸, 伊豫田 学, 中嶋 大, 笠松 厚志, 坂本 洋右, 椎葉 正史, 鵜澤 一弘, 丹沢 秀樹
    日本口腔科学会雑誌 68(2) 167-167 2019年7月  
  • 小松 万理, 深町 恵, 坂本 洋右, 小池 一幸, 伊豫田 学, 中嶋 大, 笠松 厚志, 椎葉 正史, 鵜澤 一弘, 丹沢 秀樹
    日本口腔科学会雑誌 68(2) 142-142 2019年7月  
  • 大島 早智, 中嶋 大, 小池 一幸, 伊豫田 学, 笠松 厚志, 坂本 洋右, 椎葉 正史, 鵜澤 一弘, 丹沢 秀樹
    頭頸部癌 45(2) 235-235 2019年5月  
  • 川崎 晃平, 笠松 厚志, 坂本 洋右, 中嶋 大, 小池 一幸, 伊豫田 学, 椎葉 正史, 鵜澤 一弘, 丹沢 秀樹
    歯科薬物療法 38(2) 147-147 2019年3月  
  • 駒 綾香, 小池 一幸, 肥後 盛洋, 坂本 洋右
    千葉医学雑誌 94(5) 184-184 2018年10月  
  • 小出 奈央, 小池 一幸, 肥後 盛洋, 坂本 洋右
    千葉医学雑誌 94(5) 185-185 2018年10月  
  • 川崎 晃平, 小池 一幸, 肥後 盛洋, 坂本 洋右
    千葉医学雑誌 94(5) 186-186 2018年10月  
  • 増山 貴英, 小池 一幸, 肥後 盛洋, 坂本 洋右
    千葉医学雑誌 94(5) 186-186 2018年10月  
  • 駒 綾香, 小池 一幸, 肥後 盛洋, 坂本 洋右
    千葉医学雑誌 94(5) 184-184 2018年10月  
  • 小出 奈央, 小池 一幸, 肥後 盛洋, 坂本 洋右
    千葉医学雑誌 94(5) 185-185 2018年10月  
  • 川崎 晃平, 小池 一幸, 肥後 盛洋, 坂本 洋右
    千葉医学雑誌 94(5) 186-186 2018年10月  
  • 増山 貴英, 小池 一幸, 肥後 盛洋, 坂本 洋右
    千葉医学雑誌 94(5) 186-186 2018年10月  
  • 皆川 康之, 坂本 洋右, 加藤 郁子, 澤井 裕貴, 山本 淳一郎, 椎葉 正史, 鵜澤 一弘, 丹沢 秀樹
    口腔顎顔面外傷 17(2) 83-83 2018年10月  
  • 岡 則智, 坂本 洋右, 鵜澤 一弘, 丹沢 秀樹
    千葉医学雑誌 94(5) 190-190 2018年10月  
  • 林 文彦, 坂本 洋右, 鵜澤 一弘, 丹沢 秀樹
    千葉医学雑誌 94(5) 190-190 2018年10月  
  • 皆川 康之, 坂本 洋右, 加藤 郁子, 澤井 裕貴, 山本 淳一郎, 高原 利和, 武内 新, 椎葉 正史, 鵜澤 一弘, 丹沢 秀樹
    口腔顎顔面外傷 17(2) 48-52 2018年10月  
    口腔外傷を主訴に受診した精神遅滞患者47例(男性28例、女性19例、平均31.6±15.3歳)を対象とした。既往歴は、てんかん27例、自閉症13例、Down症候群2例、脳性麻痺および統合失調症各1例であった。受傷契機は転倒が27例で最も多く、自分自身に危害を加えて受傷した自傷18例、他者から危害を受けて受傷した他害2例の順であった。受傷時期は3月、6月、12月に多く、季節では3月から5月の春が13例、6月から8月の夏が14例、9月から11月の秋が7例、12月から2月の冬が13例であった。外傷の種別では、歯の単独損傷が31例と最も多く、次いで軟組織単独損傷8例、歯牙と軟組織の合併損傷が7例、軟組織と顎骨の合併損傷が1例の順であった。歯の損傷に対しては歯冠修復抜髄および暫間固定などの保存的処置が17例、抜歯を行った外科処置が16例、経過観察が5例で、約半数が外科処置を選択した。軟組織損傷15例については縫合を行ったものが9例、経過観察が6例であった。顎骨の損傷の1例については整復不可能であったため、小骨片除去が行われた。
  • 中嶋 大, 坂本 洋右, 駒 綾香, 宮本 勲, 皆川 康之, 山野 由紀男, 笠松 厚志, 椎葉 正史, 鵜澤 一弘, 丹沢 秀樹
    口腔顎顔面外傷 17(2) 53-57 2018年10月  
    症例は73歳女性で、左側上顎歯肉の違和感を主訴に受診した。パノラマX線写真で左上7番の根尖付近から上顎骨および上顎洞部にかけてのX線不透過像を指摘された。パノラマX線写真にて左上7番の根尖付近から上顎骨内に存在し、先端が上顎洞底線を越えて上顎洞内へ至るX線不透過像を認めた。デンタルX線写真では根分岐部から異物の断端にかけてX線透過像を認めた。CT写真では口蓋根根尖から上顎洞内にかけて約15mmの金属針様異物を認めた。左上7番は画像所見、臨床症状より保存不可能と判断し、局所麻酔下にて左上7番抜歯術および異物除去術を行った。抜歯したところ、根分岐部から口蓋根尖にかけて肉芽組織を認めた。抜歯窩の肉芽組織を掻爬し、抜歯窩骨面を精査すると、異物の断端を確認した。術後の抜歯窩の治癒経過は良好で、術前に訴えていた左側上顎歯肉の違和感は消失した。術後2ヵ月の診察時に口腔上顎洞瘻孔や副鼻腔炎症状を認めないことを確認し、経過観察を終了とした。
  • 岡 則智, 坂本 洋右, 深町 恵, 皆川 康之, 小池 一幸, 伊豫田 学, 中嶋 大, 笠松 厚志, 椎葉 正史, 鵜澤 一弘, 丹沢 秀樹
    日本癌学会総会記事 77回 538-538 2018年9月  
  • 大島 早智, 小池 一幸, 肥後 盛洋, 坂本 洋右
    千葉医学雑誌 94(1) 27-27 2018年2月  
  • 有田 恵利奈, 小池 一幸, 肥後 盛洋, 坂本 洋右
    千葉医学雑誌 94(1) 27-27 2018年2月  
  • 安藤 壽晃, 小池 一幸, 肥後 盛洋, 坂本 洋右
    千葉医学雑誌 94(1) 29-29 2018年2月  
  • 深町 恵, 坂本 洋右, 鵜澤 一弘, 丹沢 秀樹
    千葉医学雑誌 94(1) 34-34 2018年2月  
  • Tomoyoshi Koyama, Katsuhiro Uzawa, Yukio Yamano, Isao Miyamoto, Kazuya Hiroshima, Yasushi Kimura, Tarou Irié, Atsushi Kasamatsu, Yosuke Endo-Sakamoto, Hiroshi Ito, Hideki Tanzawa
    Journal of Oral and Maxillofacial Surgery, Medicine, and Pathology 30(4) 336-341 2018年  査読有り
    Cemento-osseous dysplasia (COD) of the jaw is a benign fibro-osseous lesion that is subdivided into three types, periapical, focal, and florid, based on the clinical and radiologic features. Focal COD (FCOD) usually affects the posterior tooth-bearing area or edentulous alveolar process and typically presents as an asymptomatic lesion diagnosed incidentally on dental radiography. In asymptomatic cases, once the diagnosis has been established, invasive treatment is not required. However, routine follow-up is warranted, because some patients develop multiple-site involvement, i.e., florid COD. Symptomatic patients require treatment. We describe the unusual case of a 19-year-old Japanese woman with FCOD in the left maxillary sinus who presented with repeated discomfort in the left side of the cheek. Radiographic examinations showed a mixed radiolucent-radiopaque, well-defined maxillary mass that obliterated nearly the entire left maxillary sinus. We planned to remove the lesion to restore the nasal ostium patency and natural sinus clearance mechanism, because clinical symptoms were considered to result from obliteration of the maxillary sinus by the lesion. The lesion was enucleated via the intraoral approach under general anesthesia. The microscopic examination showed a dense hypocellular sclerotic mass composed of compact bone-like cemento-osseous tissue with irregular lamellar structures. The final diagnosis was determined to be FCOD considering the combination of clinical, radiologic, and histopathological findings. The clinical outcome was satisfactory without postoperative infection or complications.
  • 林 文彦, 坂本 洋右, 小池 一幸, 大和地 正信, 中嶋 大, 肥後 盛洋, 笠松 厚志, 椎葉 正史, 鵜澤 一弘, 丹沢 秀樹
    日本口腔ケア学会雑誌 11(3) 165-165 2017年4月  
  • 小出 奈央, 坂本 洋右, 鵜澤 一弘
    千葉医学雑誌 92(6) 226-226 2016年12月  
  • 石田 翔, 坂本 洋右, 鵜澤 一弘
    千葉医学雑誌 92(6) 226-226 2016年12月  
  • 笠松 厚志, 福嶋 玲雄, 坂本 洋右, 椎葉 正史, 鵜澤 一弘, 丹沢 秀樹
    日本口腔腫瘍学会誌 28(3) 149-154 2016年9月  
    IgA血管炎は、以前Henoch-Schoenlein紫斑病と呼ばれており、IgA抗体優位の免疫複合体が小血管へ沈着することで発症し、進行するとネフローゼ症候群や腎障害を併発する疾患である。今回われわれは、84歳女性で左側上顎歯肉癌の術後33日目に両側下肢に紫斑を認めた症例を報告する。臨床症状および生検結果からIgA血管炎と診断された。ジアフェニルスルホンおよびプレドニゾロンの内服により紫斑および腎機能が改善し、以後、原疾患の上顎歯肉癌の再発および紫斑の再燃を認めず経過良好である。(著者抄録)
  • 廣嶋 一哉, 笠松 厚志, 福嶋 玲雄, 吉村 周作, 坂本 洋右, 椎葉 正史, 鵜澤 一弘, 丹沢 秀樹
    日本口腔内科学会雑誌 22(1) 13-18 2016年6月  
    急性汎発性発疹性膿疱症(AGEP)は重症薬疹の1つであり、出血を伴わない膿疱性皮疹や高熱を認めることが特徴である。患者は29歳女性でインフルエンザBに対し抗インフルエンザ薬を内服後、全身および口腔内に高熱を伴う皮疹が出現した。病歴、臨床所見、血液検査の結果から感染所見がないため、AGEPと診断された。症状は内服薬の中止および皮疹部と口腔内発疹部にステロイド軟膏を塗布し改善した。退院後も再発等なく経過している。(著者抄録)
  • 深町 恵, 坂本 洋右, 皆川 康之, 小池 一幸, 伏見 一章, 小河原 克訓, 金沢 春幸, 大和地 正信, 中嶋 大, 肥後 盛洋, 笠松 厚志, 椎葉 正史, 鵜澤 一弘, 丹沢 秀樹
    口腔顎顔面外傷 14(2) 92-96 2016年5月  
  • 和賀井 翔, 坂本 洋右, 皆川 康之, 小池 一幸, 大和地 正信, 伏見 一章, 中嶋 大, 笠松 厚志, 小河原 克訓, 金沢 春幸, 椎葉 正史, 鵜澤 一弘, 丹沢 秀樹
    口腔顎顔面外傷 14(2) 97-101 2016年5月  
  • 深町 恵, 坂本 洋右, 皆川 康之, 小池 一幸, 伏見 一章, 小河原 克訓, 金沢 春幸, 大和地 正信, 中嶋 大, 肥後 盛洋, 笠松 厚志, 椎葉 正史, 鵜澤 一弘, 丹沢 秀樹
    口腔顎顔面外傷 14(2) 92-96 2016年5月  
    2003年1月〜2014年5月迄の11年4ヵ月に歯科・顎・口腔外科を受診した顎顔面骨折127例中、60歳以上の高齢者32例(25%)を対象に、60歳未満の症例と比較検討した。高齢者の性別は男性22例、女性10例、男女比2.2:1で男性が多く、年齢別では非高齢者群、高齢者群ともに男性が多いが高齢者群では他の年代よりも女性の割合が高かった。受傷原因は非高齢者群では交通外傷36例、転倒・転落36例、殴打11例、スポーツ9例、労働災害3例、高齢者群では転倒・転落23例、交通外傷7例、殴打2例と転落・転倒が大部分を占めた。骨折部位は非高齢者群では下顎骨骨折60例が最多で次いで上顎骨折11例、頬骨弓骨折10例の順で、複合骨折は14例であった。高齢者群は下顎骨骨折が17例と最多で、次いで上顎骨骨折5例、頬骨骨折5例で、複合骨折は5例を占めた。下顎骨の骨折線は非高齢者群では下顎前歯部26例、関節突起部22例、高齢者群では関節突起部9例、下顎前歯部7例であった。処置法は非高齢者群の非観血的処置39例、観血的処置28例、高齢者群では観血的処置13例、経過観察9例、非観血的処置28例、全身状態悪化で手術中止3例であった。受傷時刻は非高齢者群は夜間帯に受傷することが多かった。
  • 和賀井 翔, 坂本 洋右, 皆川 康之, 小池 一幸, 大和地 正信, 伏見 一章, 中嶋 大, 笠松 厚志, 小河原 克訓, 金沢 春幸, 椎葉 正史, 鵜澤 一弘, 丹沢 秀樹
    口腔顎顔面外傷 14(2) 97-101 2016年5月  
    症例は39歳男性で、中国済南市で自動車による交通事故に遭い緊急搬送された。精密検査で下顎骨骨折、肋骨骨折、肺挫傷および出血性腸炎の診断を受けた。しかし、下顎骨骨折の治療が困難のため紹介受診した。全身に皮下出血斑を認めた。口腔外所見は右側オトガイ部皮膚に挫創を認めた。右側下唇からオトガイ部にかけ、知覚鈍麻を認めた。口腔内所見で左側下顎側切歯の歯冠および左側下顎第一大臼歯の舌側の歯冠破折を認めた。パノラマX線で右側下顎骨体部と左側関節突起部の骨折を認めた。CTで右側肋骨骨折、肺挫傷、右気管支に気道異物を疑う不透過像を認めた。下顎骨は右側第一小臼歯部の頬側皮質骨から臼後部舌側皮質骨に向かって斜走する骨折線を認めた。右側下顎側切歯、左側下顎第一大臼歯の歯冠破折と臨床診断し、静脈内鎮静下(ミダゾラム注)で気管支鏡を用い、気道異物を除去した。経過観察後、受傷3週間後に全身麻酔下に観血的整復固定術を行った。受傷9ヵ月経過したが開口時の左側偏位はあるが、開口量は58mmで日常生活に支障は認められない。
  • 林 文彦, 中嶋 大, 大和地 正信, 肥後 盛洋, 笠松 厚志, 坂本 洋右, 椎葉 正史, 鵜澤 一弘, 丹沢 秀樹
    Japanese Journal of Maxillo Facial Implants 15(1) 37-42 2016年4月  
    上顎洞異物は外傷性と医原性に大別され、医原性異物においては歯科領域のものが多い。近年ではインプラントの普及に伴い、上顎洞へのインプラントの迷入報告例が増加している。われわれは、上顎洞内へ迷入したインプラントを内視鏡を併用して摘出した症例を報告する。患者は48歳女性で、近在歯科医院にてインプラント埋入術を施行した際にインプラント体およびカバースクリューが上顎洞に迷入し、摘出依頼にて当科紹介となった。パノラマX線写真にて右側上顎洞内の上方にインプラント体およびカバースクリューと思われるX線不透過像を認めた。CT写真においてインプラント体周囲の上顎洞粘膜は軽度肥厚しており、カバースクリューは篩骨洞への移行部付近に位置していた。全身麻酔下での処置を予定し術前検査を行ったところ、未治療の糖尿病が発覚したため、血糖管理を行ってから上顎洞異物摘出術を施行した。上顎洞粘膜は軽度肥厚し、異物の一部は篩骨洞への移行部付近に存在したが、内視鏡を用いることで視野を確保し犬歯窩から摘出した。上顎洞異物は、位置や大きさ、洞粘膜の状態、患者の全身状態等を正確に把握し、適切な治療法を選択することが重要であると考えられた。(著者抄録)
  • 笠間 洋樹, 坂本 洋右, 鵜澤 一弘, 丹沢 秀樹
    千葉医学雑誌 92(1) 29-29 2016年2月  
  • 坂詰 智美, 坂本 洋右, 鵜澤 一弘, 丹沢 秀樹
    千葉医学雑誌 92(1) 30-30 2016年2月  
  • 宮本 勲, 坂本 洋右, 鵜澤 一弘, 丹沢 秀樹
    千葉医学雑誌 92(1) 30-30 2016年2月  
  • 岡 則智, 小河原 克訓, 坂本 洋右, 椎葉 正史, 鵜澤 一弘, 丹沢 秀樹
    日本口腔科学会雑誌 64(2) 110-111 2015年7月  
  • 永塚 啓太郎, 椎葉 正史, 戸枝 百合子, 高原 利和, 坂本 洋右, 小河原 克訓, 鵜澤 一弘, 丹沢 秀樹
    日本口腔科学会雑誌 64(2) 215-216 2015年7月  
  • Hideki Tanzawa, Katsuhiro Uzawa, Atsushi Kasamatsu, Yosuke Endo-Sakamoto, Kengo Saito, Katsunori Ogawara, Masashi Shiiba
    Oral Science International 12(2) 43-52 2015年5月1日  
    We have developed two methods to enhance the sensitivity of chemo- and/or radioresistant oral squamous carcinoma cells (OSCC).One is a method to inhibit a chemoresistant gene and to enhance sensitivity to chemotherapy. Most of the cases with resistance to cis-diaminedichloro-platinum II (cisplatin, CDDP) shows significant upregulated expression of phosphodiesterase 3B (PDE3B) and inhibition of PDE3B by cilostazol, which is clinically used as an antiplatelet drug for peripheral vascular disease, suppressing multidrug resistance-associated proteins (MRPs), a subfamily of adenosine triphosphate (ATP)-binding cassette (ABC) transporters, thus resulting in an increased amount of anticancer drugs such as CDDP. The combination usage of cilostazol and CDDP in vitro and in vivo indicated greater growth suppression of chemoresistant OSCC than that of either cilostazol alone or CDDP alone. The other method involves using a drug that inhibits radioresistance and enhances sensitivity to radiotherapy. Human oral squamous cancer cell lines exhibiting radioresistance show significant upregulated expression of the fibroblast growth factor receptor 3 (FGFR3). In vitro and in vivo, PD173074, a chemical agent inhibiting FGFR3, showed significant enhanced effect of radiation therapy on radioresistant cancer cells. These results provided novel information on which to base further mechanistic study on developing strategies to improve outcomes with concurrent chemo- and/or radiotherapy.
  • 木村 康, 岡本 篤志, 肥後 盛洋, 坂本 洋右, 小河原 克訓, 椎葉 正史, 鵜澤 一弘, 丹沢 秀樹
    頭頸部癌 41(2) 240-240 2015年5月  
  • 戸枝 百合子, 山野 由紀男, 木村 領太, 金沢 春幸, 中嶋 大, 肥後 盛洋, 笠松 厚志, 坂本 洋右, 鵜澤 一弘, 伊藤 博, 丹沢 秀樹
    口腔顎顔面外傷 13(2) 99-103 2015年4月  
    47歳男。飼育作業のため牛舎に入ったところ、突然ウシの襲撃を受けて下顎骨折を含む多発外傷を受傷し救急搬送され、精査の結果、正中下顎骨骨折、右側耳介不完全断裂、会陰部裂傷、および直腸損傷の疑いと臨床診断した。搬送後は破傷風トキソイドおよび抗破傷風ヒト免疫グロブリンを筋注し、口腔内の骨折部より持続的な出血を認めたため、両側下顎中切歯を利用し応急的に0.5mm歯科用ステンレス鋼線で歯牙結紮を行った。また同日、外科および形成外科により会陰部裂創に対する処置、右側耳介不完全断裂に対する右側耳介再建が施行された。治療後は抗菌薬投与を開始し、受傷8日目に全身麻酔下に正中下顎骨骨折に対する観血的整復固定術を施行した。経過良好で16日目に退院し、退院後、外来にて歯牙欠損部に対し部分床義歯による咬合再建を施行した。

共同研究・競争的資金等の研究課題

 16