研究者リスト 藤本 茂雄 藤本 茂雄フジモト シゲオ (Shigeo FUJIMOTO) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属千葉大学 国際未来教育基幹 講師学位博士(理学)研究者番号10568231J-GLOBAL ID202201014740407610researchmap会員IDR000040495 受賞 1 2021年6月 2020年LOIS研究賞 メディア授業用動画配信の実施~ COVID-19への緊急対応 ~ 電子情報通信学会ライフインテリジェンスとオフィス情報システム研究会 檜垣泰彦, 藤本茂雄, 高瀬浩一, 武内八重子, 松本暢平, 池田晶子, 清水健一, 岡田聡志 論文 18 両端を固定した弦における振動のシミュレーションプログラムの開発 藤本 茂雄, 三野 弘文 千葉大学国際教養学研究 = Journal of Liberal Arts and Sciences, Chiba University 8 85-95 2024年3月31日 type:text [要旨] 弦の振動は波動現象としてよく知られたテーマであるが、共振状態と比べて非共振状態が扱われることは少なく、非共振状態の弦の様子を目にする機会は多くない。本研究では、シミュレーションを通じて非共振状態を体験する機会を得るために、両端を固定した弦の1点に周期的な外力を与えた際に生じる振動を取り上げ、その振動に現れる非共振状態と共振状態を観察可能なシミュレーションプログラムを開発した。シミュレーションでは利用者自身で外力の振動数を設定でき、非共振状態から共振状態への移り変わりの様子を観察可能である。加えて外力を与える位置も設定可能であり、位置の変化によって非共振状態から共振状態への移り変わりの様子が変化することを確認した。またLMSを通じた利用も考慮して、作成したシミュレーションプログラムをLMSとして広く利用されているMoodleで実行する方法についても説明する。 Moodle用動画配信システムにおける視聴履歴の可視化 渡邉 康太, 藤本 茂雄, 檜垣 泰彦 電子情報通信学会技術研究報告 123(429) 13-18 2024年3月 Moodle用動画配信システムの内製とコロナ禍における運用・評価 清水健一, 藤本茂雄, 松本暢平, 檜垣泰彦 電子情報通信学会論文誌. D, 情報・システム J105-D(10) 572-583 2022年7月 査読有り Moodle用オンデマンド型動画配信システム 電子情報通信学会技術研究報告 121(146) 38-43 2021年8月 オンデマンド型動画配信システムの配信性能の検証 清水健一, 檜垣泰彦, 藤本茂雄, 須貝康雄 電子情報通信学会技術研究報告 120(417) 18-23 2021年3月 もっとみる 講演・口頭発表等 4 初年次物理教育におけるシミュレーション教材の活用 藤本茂雄 MoodleMoot Japan 2024 2024年2月18日 物理教育におけるシミュレーションを利⽤した事後学習の試み 藤本茂雄 2023年度 私情協 教育イノベーション大会 2023年9月7日 eラーニングを指向したMoodle動画配信方式 檜垣泰彦, 池田晶子, 大木勇人, 藤本茂雄 MoodleMoot Japan 2020 2020年2月28日 How Self-Improvement Cycle has been Established in Constructing a Library-based Learning Commons: the Case of Collaboration among Staff, Faculty Members and Students in Chiba University’s Academic Link Center Chihiro Kunimoto, Mao Tsunekawa, Yuji Shirakawa, Yasuhiko Higaki, Kazunuki Yamamoto, Yudai Anegawa, Shigeo Fujimoto, Sayaka Mitarai, Hiroya Takeuchi The 8th Asia-Pacific Conference on Library & Information Education and Practice (A-LIEP) 担当経験のある科目(授業) 9 2021年 - 現在 応用物理 (木更津工業高等専門学校) 2020年 - 現在 物理学IV (木更津工業高等専門学校) 2016年 - 現在 電磁気学入門 (千葉大学) 2016年 - 現在 力学入門 (千葉大学) 2012年 - 現在 物理学への誘い (放送大学千葉学習センター) もっとみる 共同研究・競争的資金等の研究課題 2 学士課程教育における新しい教養教育モデルの創成 日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 2012年4月 - 2014年3月 小澤 弘明, 舟島 なをみ, 前田 早苗, 白川 優治, 山内 正平, 中山 登志子, 三野 弘文, 姉川 雄大, 藤本 茂雄, 崎山 直樹 大学教育を革新するポスト・ラーニングコモンズの創出 日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 2012年4月 - 2014年3月 竹内 比呂也, 川本 一彦, 白川 優治, 國本 千裕, 岡本 一志, 姉川 雄大, 藤本 茂雄
藤本 茂雄フジモト シゲオ (Shigeo FUJIMOTO) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属千葉大学 国際未来教育基幹 講師学位博士(理学)研究者番号10568231J-GLOBAL ID202201014740407610researchmap会員IDR000040495 受賞 1 2021年6月 2020年LOIS研究賞 メディア授業用動画配信の実施~ COVID-19への緊急対応 ~ 電子情報通信学会ライフインテリジェンスとオフィス情報システム研究会 檜垣泰彦, 藤本茂雄, 高瀬浩一, 武内八重子, 松本暢平, 池田晶子, 清水健一, 岡田聡志 論文 18 両端を固定した弦における振動のシミュレーションプログラムの開発 藤本 茂雄, 三野 弘文 千葉大学国際教養学研究 = Journal of Liberal Arts and Sciences, Chiba University 8 85-95 2024年3月31日 type:text [要旨] 弦の振動は波動現象としてよく知られたテーマであるが、共振状態と比べて非共振状態が扱われることは少なく、非共振状態の弦の様子を目にする機会は多くない。本研究では、シミュレーションを通じて非共振状態を体験する機会を得るために、両端を固定した弦の1点に周期的な外力を与えた際に生じる振動を取り上げ、その振動に現れる非共振状態と共振状態を観察可能なシミュレーションプログラムを開発した。シミュレーションでは利用者自身で外力の振動数を設定でき、非共振状態から共振状態への移り変わりの様子を観察可能である。加えて外力を与える位置も設定可能であり、位置の変化によって非共振状態から共振状態への移り変わりの様子が変化することを確認した。またLMSを通じた利用も考慮して、作成したシミュレーションプログラムをLMSとして広く利用されているMoodleで実行する方法についても説明する。 Moodle用動画配信システムにおける視聴履歴の可視化 渡邉 康太, 藤本 茂雄, 檜垣 泰彦 電子情報通信学会技術研究報告 123(429) 13-18 2024年3月 Moodle用動画配信システムの内製とコロナ禍における運用・評価 清水健一, 藤本茂雄, 松本暢平, 檜垣泰彦 電子情報通信学会論文誌. D, 情報・システム J105-D(10) 572-583 2022年7月 査読有り Moodle用オンデマンド型動画配信システム 電子情報通信学会技術研究報告 121(146) 38-43 2021年8月 オンデマンド型動画配信システムの配信性能の検証 清水健一, 檜垣泰彦, 藤本茂雄, 須貝康雄 電子情報通信学会技術研究報告 120(417) 18-23 2021年3月 もっとみる 講演・口頭発表等 4 初年次物理教育におけるシミュレーション教材の活用 藤本茂雄 MoodleMoot Japan 2024 2024年2月18日 物理教育におけるシミュレーションを利⽤した事後学習の試み 藤本茂雄 2023年度 私情協 教育イノベーション大会 2023年9月7日 eラーニングを指向したMoodle動画配信方式 檜垣泰彦, 池田晶子, 大木勇人, 藤本茂雄 MoodleMoot Japan 2020 2020年2月28日 How Self-Improvement Cycle has been Established in Constructing a Library-based Learning Commons: the Case of Collaboration among Staff, Faculty Members and Students in Chiba University’s Academic Link Center Chihiro Kunimoto, Mao Tsunekawa, Yuji Shirakawa, Yasuhiko Higaki, Kazunuki Yamamoto, Yudai Anegawa, Shigeo Fujimoto, Sayaka Mitarai, Hiroya Takeuchi The 8th Asia-Pacific Conference on Library & Information Education and Practice (A-LIEP) 担当経験のある科目(授業) 9 2021年 - 現在 応用物理 (木更津工業高等専門学校) 2020年 - 現在 物理学IV (木更津工業高等専門学校) 2016年 - 現在 電磁気学入門 (千葉大学) 2016年 - 現在 力学入門 (千葉大学) 2012年 - 現在 物理学への誘い (放送大学千葉学習センター) もっとみる 共同研究・競争的資金等の研究課題 2 学士課程教育における新しい教養教育モデルの創成 日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 2012年4月 - 2014年3月 小澤 弘明, 舟島 なをみ, 前田 早苗, 白川 優治, 山内 正平, 中山 登志子, 三野 弘文, 姉川 雄大, 藤本 茂雄, 崎山 直樹 大学教育を革新するポスト・ラーニングコモンズの創出 日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 2012年4月 - 2014年3月 竹内 比呂也, 川本 一彦, 白川 優治, 國本 千裕, 岡本 一志, 姉川 雄大, 藤本 茂雄