研究者業績

鈴木 秀海

スズキ ヒデミ  (Hidemi Suzuki)

基本情報

所属
千葉大学 大学院医学研究院 呼吸器病態外科学 教授
学位
博士(医学)(2009年3月 千葉大学)

研究者番号
60422226
J-GLOBAL ID
202201016230481134
researchmap会員ID
R000033093

論文

 690
  • Yasuo Sekine, Yukio Saitoh, Mitsuru Yoshino, Eitetsu Koh, Atsushi Hata, Terunaga Inage, Hidemi Suzuki, Ichiro Yoshino
    Surgery today 48(2) 158-166 2018年2月  
    PURPOSES: To evaluate vertebral artery (VA) dominancy and the risk of brain infarction in T4 lung cancer patients with tumor invasion into the subclavian artery. METHODS: We reconstructed the subclavian artery in 10 patients with T4 non-small cell lung cancer. The histological stages were IIIA in eight patients and IIIB in two patients. We evaluated the VA dominancy by performing a four-vessel study preoperatively and investigated the relationship between the methods of VA treatment and postoperative brain complications, retrospectively. RESULTS: Seven patients had a superior sulcus tumor (SST) and three had direct invasion into the mediastinum. Based on the tumor location, a transmanublial approach was used in five patients and a posterolateral hook incision was used in the other five. All subclavian artery (SA) reconstructions were done using an artificial woven graft. Preoperative angiography of the VA revealed poor development of the contralateral side in two patients. One of these patients suffered a severe brain infarction on postoperative day 2, which proved fatal. In the other patient, the VA was connected to the left SA graft by a side-to-end anastomosis and there was no postoperative brain complication. CONCLUSIONS: Preoperative SA and VA angiography is mandatory for identifying the need for VA reconstruction in lung cancer patients with major arterial invasion.
  • Terunaga Inage, Takahiro Nakajima, Taiki Fujiwara, Yuichi Sakairi, Hironobu Wada, Hidemi Suzuki, Takekazu Iwata, Masako Chiyo, Yukio Nakatani, Ichiro Yoshino
    Thoracic cancer 9(2) 273-277 2018年2月  
    BACKGROUND: Pulmonary large cell neuroendocrine carcinoma (LCNEC) is a relatively rare subtype of lung malignancy. According to revised 2015 World Health Organization (WHO) criteria for the pathological diagnosis of LCNEC, neuroendocrine markers must be examined by immunohistochemistry. In this study, we reevaluated endobronchial ultrasound-guided transbronchial needle aspiration (EBUS-TBNA) samples of patients previously diagnosed with LCNEC using the revised WHO criteria. METHODS: Clinical tissue samples that had been obtained by EBUS-TBNA between January 2004 and December 2011, and that had been pathologically diagnosed as LCNEC according to the previous criteria, were reevaluated according to the revised WHO criteria. RESULTS: The records of 471 lung cancer patients with mediastinal or hilar lymph node metastasis diagnosed by EBUS-TBNA were analyzed. Thirteen patients were diagnosed with LCNEC; one of which was diagnosed based on cytology alone because the histological material was insufficient for a histological examination. Among the 12 cases in which a histological examination was performed, nine were diagnosed with possible LCNEC based on neuroendocrine marker positivity, while three were diagnosed with suspected LCNEC because they did not meet the immunostaining criteria. The patient who was cytologically diagnosed was found to have non-small cell carcinoma with neuroendocrine morphology. CONCLUSION: LCNEC could be pathologically diagnosed based on 2015 WHO criteria using EBUS-TBNA samples.
  • Takahide Toyoda, Hidemi Suzuki, Takahiro Nakajima, Takekazu Iwata, Ayumu Matsuoka, Kyoko Nishikimi, Yoko Yonemori, Makio Shozu, Yukio Nakatani, Ichiro Yoshino
    General Thoracic and Cardiovascular Surgery 66(8) 1-4 2018年1月11日  
    We herein reported a rare case of an occult fallopian tube carcinoma first detected from the diaphragm metastasis. An 83-year-old woman who had a 30-mm tumor on the right diaphragm underwent radical resection. Pathologically, the tumor was diagnosed as a high-grade serous adenocarcinoma, suggesting metastasis from the pelvic visceral carcinoma. Although the primary site could not be detected by imaging examinations, laparoscopy revealed multiple peritoneal disseminations therefore, total hysterectomy was performed. Finally, microscopic tumor invasion into the right fimbriae of the fallopian tube was found. A precise and detailed pathological and immunohistochemical examinations of the resected metastatic diaphragm tumor helped us obtain a proper diagnosis of the primary lesion and treat the patient appropriately. Since it is difficult to diagnose diaphragm tumors before surgery based on the anatomy, surgical options have played an important role in their treatment and diagnosis clinically.
  • 椎名 裕樹, 坂入 祐一, 鈴木 秀海, 伊藤 祐輝, 佐田 諭己, 畑 敦, 豊田 行英, 稲毛 輝長, 田中 教久, 藤原 大樹, 和田 啓伸, 中島 崇裕, 岩田 剛和, 千代 雅子, 吉野 一郎
    千葉医学雑誌 93(6) 268-268 2017年12月  
  • 豊田 行英, 本橋 新一郎, 田中 教久, 坂入 祐一, 和田 啓伸, 藤原 大樹, 鈴木 秀海, 中島 崇裕, 岩田 剛和, 千代 雅子, 吉野 一郎
    千葉医学雑誌 93(6) 268-268 2017年12月  
  • 畑 敦, 鈴木 秀海, 中島 崇裕, 伊藤 祐輝, 小野里 優希, 松本 寛樹, 佐田 諭己, 椎名 裕樹, 豊田 行英, 稲毛 輝長, 田中 教久, 藤原 大樹, 和田 啓伸, 千代 雅子, 岩田 剛和, 吉野 一郎
    千葉医学雑誌 93(6) 268-268 2017年12月  
  • 和田 啓伸, 伊藤 祐輝, 椎名 裕樹, 佐田 諭己, 豊田 行英, 畑 敦, 稲毛 輝長, 田中 教久, 坂入 祐一, 藤原 大樹, 中島 崇裕, 鈴木 秀海, 岩田 剛和, 千代 雅子, 吉野 一郎
    千葉医学雑誌 93(6) 269-269 2017年12月  
  • 中島 崇裕, 和田 啓伸, 坂入 祐一, 藤原 大樹, 鈴木 秀海, 岩田 剛和, 千代 雅子, 吉野 一郎, 寺田 二郎, 巽 浩一郎, 田中 恵美, 森 美穂, 金子 裕美, 稲垣 武, 古川 誠一郎, 山本 実紗, 谷口 俊文
    千葉医学雑誌 93(6) 269-269 2017年12月  
  • 藤原 大樹, 伊藤 祐樹, 佐田 諭己, 椎名 裕樹, 豊田 行英, 畑 敦, 稲毛 輝長, 田中 教久, 坂入 祐一, 和田 啓伸, 中島 崇裕, 鈴木 秀海, 岩田 剛和, 千代 雅子, 吉野 一郎
    千葉医学雑誌 93(6) 271-271 2017年12月  
  • 小野里 優希, 中島 崇裕, 伊藤 祐輝, 松本 寛樹, 椎名 裕樹, 佐田 諭己, 畑 敦, 豊田 行英, 稲毛 輝長, 田中 教久, 坂入 祐一, 和田 啓伸, 藤原 大樹, 鈴木 秀海, 岩田 剛和, 千代 雅子, 吉野 一郎
    千葉医学雑誌 93(6) 271-271 2017年12月  
  • 伊藤 祐輝, 鈴木 秀海, 佐田 諭己, 椎名 裕樹, 豊田 行英, 畑 敦, 稲毛 輝長, 田中 教久, 坂入 祐一, 和田 啓伸, 藤原 大樹, 中島 崇裕, 岩田 剛和, 千代 雅子, 吉野 一郎, 笹原 資太郎, 三川 信之
    千葉医学雑誌 93(6) 272-272 2017年12月  
  • 坂入 祐一, 伊藤 祐輝, 椎名 裕樹, 佐田 諭己, 畑 敦, 豊田 行英, 稲毛 輝長, 田中 教久, 藤原 大樹, 和田 啓伸, 鈴木 秀海, 中島 崇裕, 岩田 剛和, 千代 雅子, 吉野 一郎
    千葉医学雑誌 93(6) 272-272 2017年12月  
  • 椎名 裕樹, 和田 啓伸, 太枝 帆高, 西井 開, 大橋 康太, 海寳 大輔, 佐田 諭己, 畑 敦, 豊田 行英, 坂入 祐一, 田村 創, 藤原 大樹, 鈴木 秀海, 中島 崇裕, 千代 雅子, 太田 昌幸, 太田 聡, 中谷 行雄, 吉野 一郎
    気管支学 39(6) 539-540 2017年11月  
  • 大橋 康太, 鈴木 秀海, 太枝 帆高, 西井 開, 海寶 大輔, 椎名 裕樹, 佐田 諭己, 豊田 行英, 畑 敦, 坂入 祐一, 藤原 大樹, 和田 啓伸, 中島 崇祐, 千代 雅子, 吉野 一郎, 岩澤 俊一郎, 成田 智晴, 太田 聡, 中谷 行雄
    肺癌 57(6) 801-801 2017年11月  
  • 西井 開, 中島 崇裕, 坂入 祐一, 田村 創, 和田 啓伸, 藤原 大樹, 鈴木 秀海, 千代 雅子, 吉野 一郎
    日本胸部外科学会関東甲信越地方会要旨集 (175回) 17-17 2017年11月  
  • 太枝 帆高, 藤原 大樹, 坂入 祐一, 田村 創, 和田 啓伸, 鈴木 秀海, 中島 崇裕, 千代 雅子, 吉野 一郎, 田部 俊輔, 中谷 行雄
    日本胸部外科学会関東甲信越地方会要旨集 (175回) 19-19 2017年11月  
  • Atsushi Hata, Takahiro Nakajima, Kota Ohashi, Terunaga Inage, Kazuhisa Tanaka, Yuichi Sakairi, Hironobu Wada, Taiki Fujiwara, Hidemi Suzuki, Takekazu Iwata, Ichiro Yoshino
    Pediatrics international : official journal of the Japan Pediatric Society 59(11) 1200-1204 2017年11月  
    BACKGROUND: Appropriate device selection is crucial for endobronchial foreign body removal using a bronchoscope. In pediatric patients, bronchoscopy requires the use of a thin device due to the narrow access to the airway, limiting the range of useful endobronchial devices. We herein review our experience in endobronchial foreign body removal with a focus on the type of bronchoscope and the instruments used in comparison with the literature, and investigate the utility of mini grasping basket forceps (FG-55D, Olympus® ; and Zero Tip™ , Airway Retrieval Basket, Boston Scientific). METHODS: Between April 2008 and April 2016, foreign bodies were removed from the airway of 12 pediatric patients by bronchoscopy. These cases are reviewed in this study. The clinical presentation, location and characteristics of the foreign bodies, and the type of bronchoscope and instruments used were analyzed. RESULTS: A consecutive series of 12 pediatric patients was retrospectively reviewed, and the therapeutic characteristics investigated. Nuts were the most frequently observed foreign body. Seven of the 12 pediatric patients required an ultrathin bronchoscope (diameter, 2.8 mm) for foreign body removal. Only one patient required a rigid scope in addition to flexible bronchoscopy. The most frequently used instrument was a mini grasping basket forceps (n = 7; 58%), which was used with a 1.2 mm instrument channel (n = 4; 33%). CONCLUSIONS: The use of a mini grasping basket forceps in combination with an ultrathin flexible bronchoscope was useful for removing smooth, soft materials such as a nuts or beans in pediatric cases.
  • 古川 誠一郎, 稲垣 武, 寺田 二郎, 和田 啓伸, 中島 崇裕, 鈴木 秀海, 天田 裕子, 吉野 一郎, 巽 浩一郎, 村田 淳
    日本呼吸ケア・リハビリテーション学会誌 27(Suppl.) 228s-228s 2017年10月  
  • 椎名 裕樹, 藤原 大樹, 西井 開, 太枝 帆高, 海寳 大輔, 大橋 康太, 佐田 諭己, 畑 敦, 豊田 行英, 坂入 祐一, 田村 創, 和田 啓伸, 鈴木 秀海, 中島 崇裕, 千代 雅子, 吉野 一郎
    気管支学 39(5) 460-460 2017年9月  
  • 佐田 諭己, 中島 崇裕, 椎名 裕樹, 畑 敦, 豊田 行英, 稲毛 輝長, 坂入 祐一, 藤原 大樹, 和田 啓伸, 鈴木 秀海, 千代 雅子, 岩澤 俊一郎, 滝口 裕一, 吉野 一郎
    肺癌 57(5) 406-406 2017年9月  
  • 内藤 潤, 中島 崇裕, 豊田 行英, 西井 開, 太枝 帆高, 海寳 大輔, 大橋 康太, 佐田 諭己, 椎名 裕樹, 畑 敦, 坂入 祐一, 田村 創, 和田 啓伸, 藤原 大樹, 鈴木 秀海, 千代 雅子, 吉野 一郎
    肺癌 57(5) 522-522 2017年9月  
  • 古川 誠一郎, 稲垣 武, 天田 裕子, 村田 淳, 坂入 祐一, 和田 啓伸, 藤原 大樹, 中島 崇裕, 鈴木 秀海, 岩田 剛和, 島田 絢子, 津島 健司, 吉野 一郎
    移植 52(2-3) 249-249 2017年9月  
  • 和田 啓伸, 伊藤 祐輝, 小野里 優希, 松本 寛樹, 椎名 祐樹, 佐田 諭己, 豊田 行英, 畑 敦, 稲毛 輝長, 田中 教久, 坂入 祐一, 藤原 大樹, 中島 崇裕, 鈴木 秀海, 岩田 剛和, 鈴木 崇根, 吉野 一郎
    移植 52(2-3) 267-267 2017年9月  
  • 畑 敦, 鈴木 秀海, 椎名 裕樹, 坂入 祐一, 田村 創, 藤原 大樹, 和田 啓伸, 中島 崇裕, 千代 雅子, 吉野 一郎
    移植 52(総会臨時) 349-349 2017年8月  
  • 和田 啓伸, 中島 崇裕, 椎名 裕樹, 佐田 諭己, 豊田 行英, 畑 敦, 田村 創, 坂入 祐一, 藤原 大樹, 鈴木 秀海, 千代 雅子, 吉田 成利, 吉野 一郎
    移植 52(総会臨時) 478-478 2017年8月  
  • 伊藤 祐輝, 藤原 大樹, 稲毛 輝長, 田中 教久, 坂入 祐一, 和田 啓伸, 中島 崇裕, 鈴木 秀海, 千代 雅子, 吉野 一郎
    日本胸部外科学会関東甲信越地方会要旨集 (174回) 18-18 2017年6月  
  • 畑 敦, 和田 啓伸, 田中 教久, 坂入 祐一, 藤原 大樹, 鈴木 秀海, 中島 崇裕, 千代 雅子, 吉野 一郎
    日本胸部外科学会関東甲信越地方会要旨集 (174回) 22-22 2017年6月  
  • 鈴木 秀海, 吉野 一郎
    最新医学 別冊(呼吸器腫瘍) 148-155 2017年6月  
    早期肺がんは手術が標準治療だが,完全切除された症例でも一定の頻度で再発し,その形式は遠隔転移が主体である.予防策として,術後補助療法がさまざまに考案されてきた.完全切除後の病理病期I期の腫瘍径2cm以上にはテガフール・ウラシル配合剤(UFT)が,II〜III期にはシスプラチン(CDDP)併用化学療法が推奨される.補助放射線治療は,勧める根拠が不十分である.分子標的治療薬や免疫療法による臨床試験が進行中で,遺伝子変異やバイオマーカーを考慮した個別化治療が重要になる.(著者抄録)
  • Takamasa Ito, Hidemi Suzuki, Hironobu Wada, Taiki Fujiwara, Takahiro Nakajima, Takekazu Iwata, Shigetoshi Yoshida, Ichiro Yoshino
    The Journal of surgical research 212 60-67 2017年5月15日  
    BACKGROUND: Although compensatory lung growth (CLG) after lung resection has been reported in various mammalian species, it has generally been thought that the lung cannot regenerate in adult humans. We recently developed a method for evaluating lung weight using a radiologic analysis and demonstrated that the lung was heavier than expected in adult humans after pulmonary resection. In this study, we serially evaluated the morphologic, radiologic, and genomic status during CLG in pneumonectomized mice. METHODS: The serial changes in morphology and gene expression of the remnant right lung after left pneumonectomy were examined in adult male mice. The alveolar density was determined by the mean linear intercept, and the weight was estimated using the Hounsfield value and volumetric data from micro-computed tomography. The parameters were obtained on days 3, 7, and 30 after left pneumonectomy or thoracotomy only (sham control). RESULTS: After left pneumonectomy, the right lung became significantly progressively larger in volume and weight on postoperative days 3, 7, and 30 in comparison to the sham controls (P < 0.01). The estimated weight also significantly increased in association with the real volume on postoperative days 3, 7, and 30 (P < 0.01). The cardiac lobe markedly increased in size. During the observation period, the alveolar density was always lower in the pneumonectomized mice than in controls. A microarray analysis revealed that multiple genes related to proliferation (but not specific alveolar development) were initially upregulated until postoperative day 7 and then returned to normal after 1 mo. The morphologic and genomic changes were more evident in the cardiac lobe than in the upper lobe during the observation period. CONCLUSIONS: The morphologic, radiologic, and genomic changes during CLG were related to each other in pneumonectomized mice. The present study revealed an association between the radiologically estimated weight and other parameters, indicating a marked CLG reaction of the cardiac lobe.
  • 鈴木 秀海, 伊藤 祐輝, 佐田 諭己, 椎名 裕樹, 豊田 行英, 畑 敦, 稲毛 輝長, 田中 教久, 坂入 祐一, 和田 啓伸, 藤原 大樹, 中島 崇裕, 岩田 剛和, 千代 雅子, 笹原 資太郎, 三川 信之, 吉野 一郎
    気管支学 39(Suppl.) S175-S175 2017年5月  
  • 中島 崇裕, 藤原 大樹, 稲毛 輝長, 佐田 諭己, 椎名 裕樹, 畑 敦, 豊田 行英, 田中 教久, 坂入 祐一, 和田 啓伸, 鈴木 秀海, 岩田 剛和, 千代 雅子, 吉野 一郎
    気管支学 39(Suppl.) S177-S177 2017年5月  
  • 藤原 大樹, 中島 崇裕, 稲毛 輝長, 佐田 諭己, 伊藤 祐輝, 椎名 裕樹, 畑 敦, 豊田 行英, 田中 教久, 鈴木 秀海, 岩田 剛和, 千代 雅子, 吉野 一郎
    気管支学 39(Suppl.) S179-S179 2017年5月  
  • 田中 教久, 藤原 大樹, 坂入 祐一, 和田 啓伸, 鈴木 秀海, 中島 崇裕, 岩田 剛和, 千代 雅子, 吉野 一郎
    気管支学 39(Suppl.) S183-S183 2017年5月  
  • 佐田 諭己, 中島 崇裕, 三枝 文恵, 椎名 裕樹, 畑 敦, 豊田 行英, 稲毛 輝長, 田中 教久, 坂入 祐一, 藤原 大樹, 和田 啓伸, 鈴木 秀海, 岩田 剛和, 千代 雅子, 中谷 行雄, 吉野 一郎
    気管支学 39(Suppl.) S230-S230 2017年5月  
  • 藤原 大樹, 中島 崇裕, 稲毛 輝長, 佐田 諭己, 伊藤 祐輝, 椎名 裕樹, 畑 敦, 豊田 行英, 田中 教久, 鈴木 秀海, 岩田 剛和, 千代 雅子, 吉野 一郎
    気管支学 39(Suppl.) S251-S251 2017年5月  
  • 伊藤 祐輝, 鈴木 秀海, 中島 崇裕, 佐田 諭己, 椎名 裕樹, 豊田 行英, 畑 敦, 稲毛 輝長, 田中 教久, 坂入 祐一, 和田 啓伸, 藤原 大樹, 岩田 剛和, 千代 雅子, 寺田 二郎, 巽 浩一郎, 吉野 一郎
    気管支学 39(Suppl.) S268-S268 2017年5月  
  • 椎名 裕樹, 中島 崇裕, 伊藤 祐輝, 佐田 諭己, 畑 敦, 豊田 行英, 稲毛 輝長, 田中 教久, 坂入 祐一, 藤原 大樹, 和田 啓伸, 鈴木 秀海, 岩田 剛和, 千代 雅子, 勝俣 雄介, 巽 浩一郎, 吉野 一郎
    気管支学 39(3) 288-288 2017年5月  
  • 伊藤 祐輝, 和田 啓伸, 佐田 諭己, 椎名 裕樹, 豊田 行英, 畑 敦, 稲毛 輝長, 田中 教久, 坂入 祐一, 藤原 大樹, 中島 崇裕, 鈴木 秀海, 岩田 剛和, 千代 雅子, 吉野 一郎, 成田 智晴, 太田 聡, 中谷 行雄
    肺癌 57(2) 131-131 2017年4月  
  • 田中 教久, 鈴木 秀海, 藤原 大樹, 中島 崇裕, 岩田 剛和, 千代 雅子, 吉野 一郎, 成田 智晴, 中谷 行雄, 太田 聡
    肺癌 57(2) 132-132 2017年4月  
  • 鈴木 秀海, 松本 寛樹, 伊藤 祐輝, 小野里 優希, 椎名 裕樹, 佐田 諭己, 畑 敦, 豊田 行英, 稲毛 輝長, 田中 教久, 坂入 祐一, 藤原 大樹, 和田 啓伸, 中島 崇裕, 岩田 剛和, 千代 雅子, 吉野 一郎
    日本外科学会定期学術集会抄録集 117回 PD-2 2017年4月  
  • 岩田 剛和, 伊藤 祐輝, 小野里 優希, 松本 寛樹, 椎名 裕樹, 佐田 諭己, 豊田 行英, 畑 敦, 稲毛 輝長, 田中 教久, 坂入 祐一, 和田 啓伸, 藤原 大樹, 中島 崇裕, 鈴木 秀海, 千代 雅子, 吉野 一郎
    日本外科学会定期学術集会抄録集 117回 SF-3 2017年4月  
  • 田中 教久, 鈴木 秀海, 伊藤 祐輝, 椎名 裕樹, 佐田 諭己, 畑 敦, 豊田 行英, 稲毛 輝長, 坂入 祐一, 和田 啓伸, 藤原 大樹, 中島 崇裕, 岩田 剛和, 千代 雅子, 吉野 一郎
    日本呼吸器外科学会雑誌 31(3) RO7-2 2017年4月  
  • 和田 啓伸, 伊藤 祐輝, 椎名 裕樹, 佐田 諭己, 豊田 行英, 畑 敦, 稲毛 輝長, 田中 教久, 坂入 祐一, 藤原 大樹, 中島 崇裕, 鈴木 秀海, 岩田 剛和, 千代 雅子, 吉野 一郎
    日本呼吸器外科学会雑誌 31(3) RO12-4 2017年4月  
  • 中島 崇裕, 稲毛 輝長, 伊藤 祐輝, 椎名 裕樹, 畑 敦, 豊田 行英, 田中 教久, 坂入 祐一, 和田 啓伸, 藤原 大樹, 鈴木 秀海, 岩田 剛和, 千代 雅子, 吉野 一郎
    日本呼吸器外科学会雑誌 31(3) RV6-2 2017年4月  
  • 和田 啓伸, 伊藤 祐輝, 椎名 裕樹, 佐田 諭己, 豊田 行英, 畑 敦, 稲毛 輝長, 田中 教久, 坂入 祐一, 藤原 大樹, 中島 崇裕, 鈴木 秀海, 岩田 剛和, 千代 雅子, 吉野 一郎
    日本呼吸器外科学会雑誌 31(3) V12-2 2017年4月  
  • 伊藤 祐輝, 鈴木 秀海, 佐田 諭己, 椎名 裕樹, 豊田 行英, 畑 敦, 稲毛 輝長, 田中 教久, 坂入 祐一, 和田 啓伸, 藤原 大樹, 中島 崇裕, 岩田 剛和, 千代 雅子, 笹原 資太郎, 三川 信之, 吉野 一郎
    日本呼吸器外科学会雑誌 31(3) O1-8 2017年4月  
  • 藤原 大樹, 伊藤 祐輝, 佐田 諭己, 椎名 裕樹, 豊田 行英, 畑 敦, 田中 教久, 坂入 祐一, 和田 啓伸, 中島 崇裕, 鈴木 秀海, 岩田 剛和, 千代 雅子, 吉野 一郎
    日本呼吸器外科学会雑誌 31(3) O9-3 2017年4月  
  • 岩田 剛和, 伊藤 祐輝, 佐田 諭己, 椎名 裕樹, 畑 敦, 豊田 行英, 稲毛 輝長, 田中 教久, 坂入 祐一, 藤原 大樹, 和田 啓伸, 鈴木 秀海, 中島 崇裕, 千代 雅子, 吉野 一郎
    日本呼吸器外科学会雑誌 31(3) P6-7 2017年4月  
  • 鈴木 秀海, 伊藤 祐輝, 佐田 諭己, 椎名 裕樹, 豊田 行英, 畑 敦, 稲毛 輝長, 田中 教久, 坂入 祐一, 和田 啓伸, 藤原 大樹, 中島 崇裕, 岩田 剛和, 千代 雅子, 吉野 一郎
    日本呼吸器外科学会雑誌 31(3) P40-6 2017年4月  
  • 豊田 行英, 鈴木 秀海, 松本 寛樹, 小野里 優希, 伊藤 祐輝, 佐田 諭己, 椎名 裕樹, 畑 敦, 稲毛 輝長, 田中 教久, 坂入 祐一, 和田 啓伸, 藤原 大樹, 中島 崇裕, 岩田 剛和, 千代 雅子, 吉野 一郎
    日本呼吸器外科学会雑誌 31(3) P53-6 2017年4月  

MISC

 374

共同研究・競争的資金等の研究課題

 19