医学部附属病院

赤坂 朋代

Tomoyo Akasaka

基本情報

所属
千葉大学 医学部附属病院リハビリテーション部
学位
医学博士(2018年3月 千葉大学)

J-GLOBAL ID
202201011398703084
researchmap会員ID
R000033156

論文

 43
  • Yusuke Matsuura, Takahiro Yamazaki, Takane Suzuki, Tomoyo Akasaka, Seiji Ohtori
    Journal of hand surgery global online 6(3) 383-389 2024年5月  
    PURPOSE: This study aimed to introduce a novel technique using the extensor pollicis brevis and extensor indicis proprius tendons as power sources for thumb opposition reconstruction in cases of severe carpal tunnel syndrome (CTS) associated with thenar muscle atrophy. Furthermore, the efficacy of this novel method and the traditional Camitz technique was compared. METHODS: Patients with severe CTS and thumb opposition dysfunction who underwent surgery using the novel technique (n = 7 and 9 surgeries) or the Camitz technique (n = 8 and 8 surgeries) were included in the analysis. The pre- and postoperative palmar abduction angle, thumb-ring finger opposition angle, and Kapandji score were assessed. The repeated measures analysis of variance and the Mann-Whitney U test were used for statistical analysis. RESULTS: The novel technique was associated with a significant postoperative improvement in palmar abduction angle, thumb-ring finger opposition angle, and Kapandji score. In particular, the thumb-ring finger opposition angle of patients who underwent surgery using this technique was superior to that of patients who underwent surgery using the Camitz technique. Therefore, the novel technique was highly effective in improving thumb pronation. CONCLUSION: The novel technique using the extensor pollicis brevis and extensor indicis proprius tendons is promising for thumb opposition reconstruction in severe CTS cases. Unlike the traditional Camitz technique, this approach promotes stable thumb opposition function without requiring a pulley, thereby yielding satisfactory outcomes. Nevertheless, further studies with a larger sample size should be conducted to validate these findings. TYPE OF STUDY/LEVEL OF EVIDENCE: Therapeutic 4; Surgical technique.
  • 松沢 優香里, 松浦 佑介, 橘川 薫, 赤坂 朋代, 金塚 彩, 鈴木 崇根
    日本手外科学会雑誌 40(2) 137-141 2023年11月  
    MRIのCT-like bone contrastであるPhilips社のFRACTUREは,骨のみならず腱の描出にも優れる.さらにこれを元にVR画像を作成すると患者そのものの解剖図を得られる.これらの画像が手指腱損傷の診断に有用であるか検証した.対象は当院でMRI検査を行った腱損傷患者12名で,撮影条件はFRACTURE(VR像も作成),T2WI,3D PDWI,STIR等とし,手術に関与しなかった整形外科医3名が,FRACTURE MPR像,FRACTURE VR像,FRACTURE以外のシークエンスの3種類の方法で読影した.1.読影の正確性,2.読影に要した時間,3.読影しやすさに関して検討すると,FRACTUREは他のシークエンスと比較し全ての評価項目で優れていた.また手術症例ではFRACTURE VR像と術野の断裂部は概ね一致した.母指・小指の腱についてはmagic angle effectによるアーチファクトを考慮する必要があるが,撮像肢位を工夫することで回避できる.FRACTUREは手指腱の描出能が高く,手外科領域の臨床において有用と考える.(著者抄録)
  • 脇田 浩正, 松浦 佑介, 赤坂 朋代, 金塚 彩, 谷口 慎治, 戸口 泰成, 渡辺 丈, 伊藤 陽介, 久保田 憲司, 佐久間 昭利
    日本手外科学会雑誌 39(6) 1065-1066 2023年4月  
  • Yusuke Matsuura, Takane Suzuki, Tomoyo Akasaka, Aya Kanazuka, Yoshihito Ozawa, Yuki Shiko, Seiji Ohtori
    The Journal of Hand Surgery 2022年9月  
  • 平島 哲矢, 松浦 佑介, 赤坂 朋代, 金塚 彩, 谷口 慎治, 脇田 浩正, 戸口 泰成, 渡辺 丈, 佐久間 昭利
    日本手外科学会雑誌 39(1) O20-4 2022年4月  

MISC

 35
  • 大原 建, 松浦 佑介, 鈴木 崇根, 赤坂 朋代, 小曽根 英, 山崎 厚郎, 松山 善之, 向井 務晃, 山崎 貴弘, 大鳥 精司
    日本手外科学会雑誌 37(1) O2-4 2020年4月  
  • 松浦 佑介, 鈴木 崇根, 赤坂 朋代, 小曽根 英, 向井 務晃, 松山 善之, 山崎 貴弘, 大原 建, 谷口 慎治, 脇田 浩正
    日本手外科学会雑誌 37(1) O47-5 2020年4月  
  • 山川 奈々子, 大原 建, 鈴木 崇根, 赤坂 朋代, 小曽根 英, 山崎 厚郎, 向井 務晃, 松山 善之, 山崎 貴弘, 松浦 佑介
    日本手外科学会雑誌 36(4) 678-678 2020年1月  
  • 山崎 厚郎, 松浦 佑介, 赤坂 朋代, 鈴木 崇根, 國吉 一樹, 大鳥 精司
    別冊整形外科 (76) 84-86 2019年10月  
    <文献概要>はじめに ばね指に対する腱鞘切開術は良好な成績が報告されている.しかし手術を希望しない患者や,多数指罹患患者においては手術的治療が必ずしも容易ではない場合があり,保存的治療の重要性は明白である.保存的治療としては安静や装具療法,ステロイド注射が現在の主流である.安静や装具療法は簡便な方法であるが,家事や仕事に従事する患者にとっては実践が必ずしも容易でない場合もある.また,ステロイド注射の有効性が報告されているが,注射に伴う痛みを嫌い,注射に抵抗感を示す患者も多い.そこでわれわれは,ステロイド注射時の苦痛を軽減する注射手技を行うとともに,近年保存的治療として有効性が報告されている徳永法の一つであるA1 pulleyストレッチを実践しており,本稿で紹介する.
  • 鈴木 崇根, 松山 善之, 赤坂 朋代, 山崎 厚郎, 小曽根 英, 向井 務晃, 山崎 貴弘, 大原 建, 松浦 佑介
    日本手外科学会雑誌 36(1) SY2-1 2019年4月