言語の選択:

メニュー/MENU

大学院国際学術研究院大学院人文科学研究院大学院社会科学研究院大学院理学研究院大学院情報学研究院大学院工学研究院大学院園芸学研究院大学院医学研究院大学院薬学研究院大学院看護学研究院大学院人文公共学府大学院専門法務研究科大学院教育学研究科大学院融合理工学府大学院園芸学研究科大学院医学薬学府大学院看護学研究科大学院総合国際学位プログラム教育学部附属図書館医学部附属病院環境リモートセンシング研究センター真菌医学研究センターアカデミック・リンク・センター共用機器センター先進科学センターグローバル関係融合研究センター海洋バイオシステム研究センターソフト分子活性化研究センターハドロン宇宙国際研究センター分子キラリティー研究センターデザイン・リサーチ・インスティテュートフロンティア医工学センター環境健康フィールド科学センターバイオメディカル研究センター社会精神保健教育研究センター予防医学センター未来医療教育研究センター再生治療学研究センター子どものこころの発達教育研究センター植物分子科学研究センターアイソトープ実験施設経営戦略基幹国際高等研究基幹国際未来教育基幹グローバル・キャンパス推進基幹運営基盤機構情報戦略機構学術研究・イノベーション推進機構総合安全衛生管理機構人文社会科学系教育研究機構自然科学系教育研究機構未来医療教育研究機構千葉大学・上海交通大学国際共同研究センター西千葉地区事務部理工系総務課技術グループ

大学院国際学術研究院

研究者リスト >> 東島 仁
 

東島 仁

 
アバター
研究者氏名東島 仁
 
 
URL
所属千葉大学
部署大学院国際学術研究院
職名
学位博士(生命科学)(京都大学), 修士(心理学)(慶應義塾大学), 修士(生命科学)(京都大学)
科研費研究者番号80579326
J-Global ID201101086545742444

プロフィール

研究者と、様々な人たちの集まりとしての社会の関係について考えたり、よりよいかたちを目指して試行錯誤したりしています。
1)ガンその他の疾病をめぐる生命医科学における研究者ー広義の当事者の関係をより良くするためには、なにをどのように変える必要があるのか、その際,研究者集団には何が求められるのかについて、どのような関係が「良い」関係なのか等について、考えたり、ちょこちょこなにかを試したりしています。
特に国内では、研究開発の過程で、いろいろな方、特に患者・市民の視点や価値観を吟味する仕組みとして、研究への患者・市民参画(PPI)という試みがより良い形で根付くことを目指して、理論と実践の両面で試行錯誤しています。 上記の一環として、自閉スペクトラム症や再生医療を中心に、研究を巡る研究者と多様な人々、特に広義の疾患当事者の間に対話を生ずる仕組みや場作りを、個人的な研究の一環として行っています。最近の取組については、「対話のある研究」のウェブサイト(https://www.ppie.info/dialogue/)をご覧ください。 2)研究公正や研究倫理、責任ある研究のあり方についての研究と教育を行っています。
特に最近注力している研究プロジェクトは下の二つです。
- 効果的組織体な研究公正推進の取組を推進する質問紙調査の研究https://research-integrity.info/2019amed/
- 研究分野の多様性を踏まえた研究公正規範の明確化と共有https://research-integrity.info/2021ristex/
(そのほか)
・長崎県の池島地方を中心とする地域社会と科学技術の関わりについて、調べたり考えたりしています。 ・2018年度のPBLのみなさまが中心となって作成したボードゲーム「キオク集め-西の京 山口-」については、https://researchmap.jp/joixh15dl-24896/#_24896 をご覧ください
 
(大学院について)
大学院に関心がおありの方は、本務校の「総合国際学位プログラム」と「人文公共学府(社会学区分)」のいずれかのルートをご一考ください。前者は多様なご専門からのご入学が可能で、後者は社会学系の素養をお持ちの方にとってはいりやすくなっています。それぞれ特色が異なりますので、ご自身のご関心との整合性をご検討のうえ、ご連絡ください。
総合国際学位プログラム:https://www.las.chiba-u.jp/transdisciplinary/
人文公共学府(社会学区分):http://socio.l.chiba-u.ac.jp/daigakuin/%e5%a4%a7%e5%ad%a6%e9%99%a2%ef%bc%88%e5%8d%9a%e5%a3%ab%e5%89%8d%e6%9c%9f%e8%aa%b2%e7%a8%8b%ef%bc%89%e3%81%a7%e5%ad%a6%e3%81%b3%e3%81%9f%e3%81%84%e6%96%b9%e3%81%b8/

研究キーワード

 
患者市民参画 ,ELSI ,科学コミュニケーション ,当事者参加 ,研究倫理 ,サイエンスカフェ ,メディア ,科学技術社会論 ,科学技術倫理 ,発達障害 ,生命倫理

経歴

 
2020年4月
 - 
現在
千葉大学 大学院国際学術研究院 准教授 
 
2019年4月
 - 
2020年3月
山口大学 国際総合科学部 准教授 
 
2015年4月
 - 
2019年3月
山口大学 国際総合科学部 講師 
 
2013年4月
 - 
2015年3月
信州大学 医学部 CITI JAPAN PROJECT 助教(特定雇用) 
 
2011年4月
 - 
2013年3月
学術振興会特別研究員(PD)/大阪大学   
 

論文

 
 
 
東島仁   
薬理と治療   49(10) 1555-1557   2021年10月   
 
原塑   水島希   東島仁   石原孝二   
科学技術社会論研究   18(18) 7-32   2020年4月   
 
高島響子   東島仁   鎌谷洋一郎   川嶋実苗   谷内田真一   三木義男   武藤香織   
科学技術社会論研究   18 147-160   2020年4月   [査読有り]
 
東島仁   藤澤空見子   武藤香織   
科学技術社会論研究   18 97-107   2020年4月   [査読有り]

MISC

 
 
東島仁   森下典子   
エキスパートナース   556 116-119   2022年12月   
 
東島仁   
週刊医学界新聞   (3441)    2021年10月   [招待有り]
 
東島 仁   和田濱 裕之   三浦 優生   桑名 亜紀   高島 響子   
日本ヘルスコミュニケーション学会学術集会プログラム・抄録集   11回 69-69   2019年9月
 
東島仁   
講演内容@第60回日本神経化学会大会,ランチョンセミナー(共催 新学術領域「個性」創発脳)      2017年10月   
 
八代 嘉美   標葉 隆馬   井上 悠輔   
組織培養研究   36(3) 105-105   2017年5月   

書籍等出版物

 
 
編著)ジョン・K・ギルバート, スーザン・ストックルマイヤー, 監訳, 小川義和, 加納圭, 常見俊直(担当:共訳, 範囲:第15章 サスティナビリティのためのコミュニケーションの挑戦)
慶應義塾大学出版会   2015年4月      
 
Carl Mitcham(編, 科学・技術, 倫理百科事典翻訳編集委員(担当:共訳, 範囲:担当項目: 人種, 動物実験, 胎児研究, 遺伝子倫理, 遺伝カウンセ リング, モデルとモデリング, 科学技術の中立性)
丸善出版   2012年1月      
 
Martinus Veltman, 東島 清, 東島 仁(担当:共訳)
2007年7月      
 
東島仁(範囲:pp 31-48)
Keio University Press   2004年      
 
Higashijima Jin(担当:単著, 範囲:31-48)
Keio University Press   2004年      

講演・口頭発表等

 
 
中村征樹   市田秀樹   東島仁   
第44回日本臨床薬理学会学術総会   2023年12月15日   
 
中村征樹   東島仁   
第46回日本分子生物学会年会   2023年12月7日   
 
和田濱裕之   東島仁   
日本医学サイエンスコミュニケーション学会学術集会   2023年10月2日   
 
Masaki Nakamura, Hideki Ichida, Asako Miura, Jin Higashijima   
ENRIO 2023 Congress   2023年9月8日   
 
渡邉友美   東島仁   
法と教育学会 第14回学術大会   2023年9月3日   

担当経験のある科目(授業)

 
 
   
 
科学技術と社会(科学技術社会論(STS)における諸問題) (山口大学)
 
   
 
研究者倫理特別講義 (信州大学)
 
   
 
応用倫理学 (千葉大学)
 
   
 
サイエンスコミュニケーション論 (千葉大学)
 
   
 
生命倫理 (千葉大学)

所属学協会

 
 
 - 
現在
日本癌学会
 
   
 
科学コミュニケーション研究会
 
   
 
STS Network Japan
 
   
 
日本人類遺伝学会
 
   
 
日本科学技術社会論学会

共同研究・競争的資金等の研究課題

 
 
再生医療の持続的イノベーション基盤構築に向けたELSIの検討
国立研究開発法人科学技術振興機構 社会技術研究開発センター(RISTEX): 科学技術の倫理的・法制度的・社会的課題(ELSI)への包括的実践研究開発プログラム
八代義美 東島仁 三成寿作 児玉聡 高嶋佳代 伊藤由希子 中田はる佳 丸祐一 
研究期間: 2023年10月 - 2027年3月
 
学際・超学際研究を推進する「研究公正」の概念・法制度・教育開発研究
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
藤井 基貴 
研究期間: 2023年4月 - 2027年3月
 
サイエンスとサイエンスフィクションで探求する人間の生命の形
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 基盤研究(B)
八代 嘉美 水町 衣里 服部 宏充 大日向 康秀 東島 仁 タヤンディエー ドゥニ 
研究期間: 2022年4月 - 2026年3月
 
人を対象とする生命科学・医学系研究における患者・市民参画の推進方策に関する研究
厚生労働省: 政策科学総合研究事業(倫理的法的社会的課題研究事業)
武藤香織 高島響子 東島仁 中田はる佳 
研究期間: 2023年7月 - 2025年3月
 
研究分野の多様性を踏まえた研究公正規範の明確化と共有
国立研究開発法人科学技術振興機構: 
中村征樹 三浦麻子 市田秀樹 東島仁 
研究期間: 2021年10月 - 2025年3月

委員歴

 
2022年9月
 - 
現在
日本医療研究開発機構  研究公正高度化モデル開発支援事業 プログラムオフィサー
 
2022年8月
 - 
現在
北九州市保健福祉局  北九州先進技術実証倫理審査委員会
 
2020年
 - 
現在
千葉大学大学院国際学術研究院研究倫理審査委員会委員
 
2019年4月
 - 
現在
文部科学省 科学技術・学術政策研究所 科学技術予測センター  専門調査員
 
2022年9月
 - 
2024年3月
日本医療研究開発機構  AMED課題評価委員