言語の選択:

メニュー/MENU

大学院国際学術研究院大学院人文科学研究院大学院社会科学研究院大学院理学研究院大学院情報学研究院大学院工学研究院大学院園芸学研究院大学院医学研究院大学院薬学研究院大学院看護学研究院大学院人文公共学府大学院専門法務研究科大学院教育学研究科大学院融合理工学府大学院園芸学研究科大学院医学薬学府大学院看護学研究科大学院総合国際学位プログラム教育学部附属図書館医学部附属病院環境リモートセンシング研究センター真菌医学研究センターアカデミック・リンク・センター共用機器センター先進科学センターグローバル関係融合研究センター海洋バイオシステム研究センターソフト分子活性化研究センターハドロン宇宙国際研究センター分子キラリティー研究センターデザイン・リサーチ・インスティテュートフロンティア医工学センター環境健康フィールド科学センターバイオメディカル研究センター社会精神保健教育研究センター予防医学センター未来医療教育研究センター再生治療学研究センター子どものこころの発達教育研究センター植物分子科学研究センターアイソトープ実験施設経営戦略基幹国際高等研究基幹国際未来教育基幹グローバル・キャンパス推進基幹運営基盤機構情報戦略機構学術研究・イノベーション推進機構総合安全衛生管理機構人文社会科学系教育研究機構自然科学系教育研究機構未来医療教育研究機構千葉大学・上海交通大学国際共同研究センター西千葉地区事務部理工系総務課技術グループ

環境リモートセンシング研究センター

研究者リスト >> 入江 仁士
 

入江 仁士

 
アバター
研究者氏名入江 仁士
 
イリエ ヒトシ
URLhttps://irie-lab.jp/
所属千葉大学
部署環境リモートセンシング研究センター
職名教授
学位博士(理学)(名古屋大学)
J-Global ID200901097330738741

研究キーワード

 
国際観測ネットワーク ,人工衛星 ,リモートセンシング ,大気化学 ,大気環境科学

研究分野

 
  • ナノテク・材料 / グリーンサステイナブルケミストリー、環境化学 / 
  • 自然科学一般 / 大気水圏科学 / 
  • 環境・農学 / 環境動態解析 / 

経歴

 
2022年11月
 - 
現在
国立大学法人千葉大学 環境リモートセンシング研究センター 教授 
 
2015年4月
 - 
現在
国立大学法人千葉大学 環境リモートセンシング研究センター 准教授 
 
2016年4月
 - 
2017年3月
国立大学法人千葉大学 工学部 准教授 
 
2012年4月
 - 
2015年3月
国立大学法人千葉大学 環境リモートセンシング研究センター 特任准教授 
 
2014年4月
   
 
国立大学法人千葉大学 理学部 特任准教授 
 

学歴

 
1999年4月
 - 
2002年3月
名古屋大学大学院 理学研究科 素粒子宇宙物理学専攻 博士後期課程
 
 
 - 
2002年
名古屋大学 理学系研究科 素粒子宇宙物理学
 
1997年4月
 - 
1999年3月
名古屋大学大学院 理学研究科 素粒子宇宙物理学専攻 博士前期課程
 
1993年4月
 - 
1997年3月
中央大学理工学部応用化学科 理工学部 応用化学科
 
 
 - 
1997年
中央大学 理工学部 応用化学科
 

委員歴

 
2017年5月
 - 
2019年5月
第10期 日本大気化学会運営委員会
 
2017年4月
 - 
2019年3月
就職・学生支援委員会委員 [学科委員(学科長、就職担当など)]
 
2016年4月
 - 
2019年3月
広報委員(CEReS) [学科委員(学科長、就職担当など)]
 
2016年4月
 - 
2019年3月
広報戦略室広報推進専門部会委員 [学科委員(学科長、就職担当など)]
 
2016年5月
 - 
2017年5月
日本地球惑星連合大会
 

受賞

 
2016年10月
日本大気化学会, 2016 Outstanding Student Paper Award (2016年度日本大気化学会学生優秀発表賞)
入江 仁士 
 
2014年5月
日本地球惑星科学連合, 日本地球惑星科学連合大会 学生優秀発表賞,リモートセンシングによる下部対流圏オゾン量導出のため航空機検証観測
入江 仁士 
 
2012年11月
大気化学研究会, 2012 Best Poster Award in Atmospheric Chemistry (2012年度大気化学研究会ポスター賞),大気汚染と気候変動ミッションAPOLLOによる対流圏オゾンのシナジー解析手法の検討
入江 仁士 
 
2011年10月
大気化学研究会, Young Scientist Award in Atmospheric Chemistry (2011年度大気化学研究会奨励賞),衛星・地上リモートセンシング観測の複合利用による大気汚染物質の時空間分布に関する研究 (Synergistic use of satellite and ground-based observations to study spatio-temporal distributions of air pollutants)
入江 仁士 
 
2000年8月
American Geophysical Union, American Geophysical Union Outstanding Student Paper Award
入江 仁士 
 

論文

 
 
Nofel Lagrosas   Kosuke Okubo   Hitoshi Irie   Yutaka Matsumi   Tomoki Nakayama   Yutaka Sugita   Takashi Okada   Tatsuo Shiina   
   2023年4月
Abstract. A horizontally pointing lidar is planned for deployment with other instruments in Fukushima, Japan, to continuously monitor and characterize the optical properties of radioactive aerosols and dust in an uninhabited area. Prior to install...
 
Ka Lok Chan   Pieter Valks   Klaus-Peter Heue   Ronny Lutz   Pascal Hedel   Diego Loyola   Gaia Pinardi   Michel Van Roozendael   François Hendrick   Thomas Wagner   Vinod Kumar   Alkis Bais   Ankie Piters   Hitoshi Irie   Hisahiro Takashima   Yugo Kanaya   Yongjoo Choi   Kihong Park   Jihyo Chong   Alexander Cede   Udo Frieß   Andreas Richter   Jianzhong Ma   Nuria Benaven   Robert Holla   Oleg Postylyakov   Claudia Rivera Cárdenas   Mark Wenig   
Earth System Science Data   15 1831-1870   2023年4月   [査読有り]
 
Alessandro Damiani   Hitoshi Irie   Dmitry A. Belikov   Shuei Kaizuka   Hossain Mohammed Syedul Hoque   Raul R. Cordero   
Atmospheric Chemistry and Physics   22(18) 12705-12726   2022年9月   [査読有り]
Abstract. This study investigated the spatiotemporal variabilitiesin nitrogen dioxide (NO2), formaldehyde (HCHO), ozone (O3), andlight-absorbing aerosols within the Greater Tokyo Area, Japan, which is the mostpopulous metropolitan area in the worl...
 
Syuichi Itahashi   Hitoshi Irie   Hikari Shimadera   Satoru Chatani   
Remote Sensing   14(18) 4512-4512   2022年9月   [査読有り]
To mitigate tropospheric ozone (O3) pollution with proper and effective emission regulations, diagnostics for the O3-sensitive regime are critical. In this study, we analyzed the satellite-measured formaldehyde (HCHO) and nitrogen dioxide (NO2) co...
 
Pradeep Khatri   Tadahiro Hayasaka   Hitoshi Irie   Husi Letu   Takashi Y. Nakajima   Hiroshi Ishimoto   Tamio Takamura   
Atmospheric Measurement Techniques   15(6) 1967-1982   2022年3月   [査読有り]
Abstract. The Second-generation Global Imager (SGLI) onboard the Global Change Observation Mission – Climate (GCOM-C) satellite, launched on 23 December 2017,observes various geophysical parameters with the aim of better understanding the global c...

MISC

 
 
山口航大   入江仁士   KHATRI Pradeep   竹村俊彦   山本浩万   
日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web)   2019    2019年
 
DAMIANI Alessandro   IRIE Hitoshi   HORIO Takashi   TAKAMURA Tamio   KUDO Rei   KHATRI Pradeep   IWABUCHI Hironobu   MASUDA Ryosuke   NAGAO Takashi M   
日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web)   2019 ROMBUNNO.ACG34‐10 (WEB ONLY)   2019年   
 
堀尾享司   入江仁士   DAMIANI Alessandro   中島孝   竹中栄晶   KHATRI Pradeep   
日本気象学会大会講演予稿集   (114)    2018年
 
笠井 康子   林田 佐智子   金谷 有剛   北 和之   入江 仁士   齋藤 尚子   今須 良一   
気象研究ノート   (234) 39-46   2017年11月
 
鵜野 伊津志   王 哲   弓本 桂也   板橋 秀一   長田 和雄   入江 仁士   山本 重一   早崎 将光   菅田 誠治   
大気環境学会誌 = Journal of Japan Society for Atmospheric Environment   52(6) 177-184   2017年

書籍等出版物

 
 
入江 仁士, 他共同執筆(担当:分担執筆)
朝倉書店   2019年9月   (ISBN:9784254180541)
 
地球気候環境研究の連携に関する大学附置研究センター協議会(担当:分担執筆)
2015年4月      
 
Task Force on, Research Coordination (TFRC, Scientific Advisory, Committee (SAC, Acid Deposition Monitoring Network in, East Asia (EANET(担当:分担執筆, 範囲:Review on the State of Air Pollution in East Asia)
2015年2月      
 
入江 仁士, 他共同執筆(担当:分担執筆)
朝倉書店   2013年9月   (ISBN:9784254160598)   [査読有り]
 
柴崎和夫, 中鉢繁, 中島英彰, 豊田賢二郎, 鈴木睦, 磯野靖子, 中根英昭, 関谷高志, 塩谷雅人, 入江仁士, 中野辰美, 笠井康子, 長濱智生, 坂崎貴俊, 宮川幸治(担当:共著)
日本気象学会   2013年7月      [査読有り]

講演・口頭発表等

 
 
 
入江仁士   H.M.S. Hoque   A. Damiani   A. M. Fatmi   P. Khatri   高村民雄   T. Jurupongsaku   
日本地球惑星科学連合大会   2019年5月   
 
 
米川大地   入江仁士   
日本地球惑星科学連合大会   2019年5月   
 
山口航大   入江仁士   P. Khatri   竹村俊彦   山本浩万   
日本地球惑星科学連合大会   2019年5月   

担当経験のある科目(授業)

 
2021年4月
 - 
現在
地球科学基礎実験 (千葉大学)
2017年4月
 - 
現在
地球環境計測学 (千葉大学)
2017年4月
 - 
現在
環境リモートセンシング概論-2 (千葉大学)
2017年4月
 - 
現在
大気リモートセンシング-2 (千葉大学)
2015年4月
 - 
現在
大気リモートセンシング (千葉大学)

所属学協会

 
 
   
 
日本地球惑星科学連合
 
   
 
日本大気化学会(旧:大気化学研究会)
 
   
 
American Geophysical Union(AGU)
 
   
 
日本気象学会

共同研究・競争的資金等の研究課題

 
 
BVOCを介した植物・気候相互作用のモデリングと将来予測
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
須藤 健悟 竹村 俊彦 入江 仁士 関谷 高志 
研究期間: 2023年4月 - 2028年3月
 
第三世代静止気象衛星群による全球高頻度観測は陸域生態環境理解に何をもたらすか?
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
市井 和仁 樋口 篤志 入江 仁士 楊 偉 山本 雄平 吉岡 博貴 小畑 建太 松岡 真如 山本 浩万 奈佐原 顕郎 
研究期間: 2022年4月 - 2027年3月
 
低コストの受動型可視分光法による大気下層水蒸気観測技術の線状降水帯研究への新展開
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
入江 仁士 清水 慎吾 
研究期間: 2022年4月 - 2025年3月
 
地上・衛星観測網による東アジアのエアロゾルの半世紀の変動とコロナ禍の影響の解明
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
工藤 玲 入江 仁士 西澤 智明 
研究期間: 2021年4月 - 2024年3月
 
植物起源VOCs発生量の全球高精度推定とその大気化学・気候学的インパクト
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
須藤 健悟 入江 仁士 伊藤 昭彦 
研究期間: 2020年4月 - 2024年3月

社会貢献活動

 
 
【その他】
 2017年2月 - 2021年3月
学外委員会等
 
【その他】
第10期 日本大気化学会運営委員会 2017年5月 - 2019年5月
学外委員会等
 
【その他】
 2018年4月 - 2019年3月
フィールドワーク
 
【その他】
 2017年7月 - 2017年12月
フィールドワーク