言語の選択:

メニュー/MENU

大学院国際学術研究院大学院人文科学研究院大学院社会科学研究院大学院理学研究院大学院工学研究院大学院園芸学研究院大学院医学研究院大学院薬学研究院大学院看護学研究院大学院人文公共学府大学院専門法務研究科大学院教育学研究科大学院融合理工学府大学院園芸学研究科大学院医学薬学府大学院看護学研究科大学院総合国際学位プログラム教育学部附属図書館医学部附属病院環境リモートセンシング研究センター真菌医学研究センターアカデミック・リンク・センター共用機器センター先進科学センターグローバル関係融合研究センター海洋バイオシステム研究センターソフト分子活性化研究センターハドロン宇宙国際研究センター分子キラリティー研究センターデザイン・リサーチ・インスティテュートフロンティア医工学センター環境健康フィールド科学センターバイオメディカル研究センター社会精神保健教育研究センター予防医学センター未来医療教育研究センター再生治療学研究センター子どものこころの発達教育研究センター植物分子科学研究センターアイソトープ実験施設経営戦略基幹国際高等研究基幹国際未来教育基幹グローバル・キャンパス推進基幹運営基盤機構情報戦略機構学術研究・イノベーション推進機構総合安全衛生管理機構人文社会科学系教育研究機構自然科学系教育研究機構未来医療教育研究機構千葉大学・上海交通大学国際共同研究センター西千葉地区事務部理工系総務課技術グループ

大学院国際学術研究院

研究者リスト >> 和田 健
 

和田 健

 
アバター
研究者氏名和田 健
 
ワダ ケン
URLhttps://kenwada.jp/
所属千葉大学
部署大学院国際学術研究院
職名教授
学位博士(文学)(筑波大学)
J-Global ID200901047943928651

プロフィール

 
専門は民俗資料論です。民俗学に関わること、地域振興に関わること、日常の食文化・郷土食に関わること、そして教養教育では、留学生と日本人学生が共に学ぶアクティブラーニング形式の授業も担当しています。
現在千葉大学では以下の担当科目を持っています。
(1)教養教育(千葉大では普遍教育といいます)
日本人学生と留学生のアクティブラーニング形式の授業「日本人の精神・伝統文化を示すキーワード」
伊豆諸島の文化と自然を題材にした研究者によるオムニバス授業「伊豆諸島の文化と自然」
短期留学生の母国語で作る国立歴史民俗博物館のワークシート「特別研究C・D」
地域づくりを対象とした研究フィールドを持つ研究者のオムニバス授業「地域づくりと地方の再生」
(2)国際教養学部
1年生の現代日本学メジャーの入門演習「現代日本課題演習」
さまざまな分野における質的調査の事例を概説する「質的調査法Ⅰ」
農山漁村の民俗調査をする場合の準備について考える「質的調査法ⅡB」
現代社会で見かけるさまざまな生活習俗の変化について考える「現代社会と民俗」
太平洋戦争以後に大きく変わった日本人の食生活の変遷から現在の食文化を考える「日本の食文化」
千葉県のフィールドを題材に農山漁村の生産や文化財をとおして地域振興を考える「千葉の地域資源と活用」
千葉県鴨川市に通年通いながら地域の問題を発見し関わっていく野外実習「持続的地域貢献活動実習」
エスノグラフィーの読解と書評制作をするグループワーク「クロスメジャープロジェクトⅠ」
卒論に関わるメジャー科目「クロスメジャープロジェクトⅡ」「メジャープロジェクトⅠ,Ⅱ」
(3)文学部
1930年代に行われた戦時体制か直前の生活改善に関わる官製指導と民俗について考える「民俗文化論a」
現代へにつながる俗信・禁忌が持つ時代背景について考える「民俗文化論b」
(4)大学院(人文公共学府、総合国際学位プログラム)
「民俗学」「民俗学演習」「民俗資料論」(以上人文公共学府)
「質的分析」(総合国際学位プログラム)
 
■千葉大学国際教養学部のWEBオープンキャンパスです。
https://www.youtube.com/watch?v=u4a76h5yl9Y&t=11s
 
 
 

研究キーワード

 
村落研究 ,地域振興 ,農山漁村経済更生運動 ,協同労働 ,民俗資料 ,日本文化教育(日本事情教育) ,郷土食 ,生活改善運動

研究分野

 
  • 人文・社会 / 文化人類学、民俗学 / 

経歴

 
2023年4月
 - 
現在
千葉大学大学院 国際学術研究院(国際教養学部) 研究院長(学部長) 
 
2022年4月
 - 
現在
千葉大学教育研究評議会評議員   
 
2020年4月
 - 
現在
千葉大学大学院 国際学術研究院  
 
2017年4月
 - 
現在
千葉大学大学院 人文公共学府  
 
2016年4月
 - 
現在
千葉大学 国際教養学部国際教養学科  
 

学歴

 
 
 - 
1997年
筑波大学大学院 歴史・人類学研究科 文化人類学専攻
 

委員歴

 
2016年1月
 - 
現在
木更津市市史編さん委員会民俗部会  部会長
 
2000年4月
 - 
現在
歴史人類学会  運営委員会委員
 
2018年10月
 - 
2022年10月
日本民俗学会  第32期・第33期 評議員・理事
 
2015年5月
 - 
2019年5月
千葉歴史学会  常任委員
 
2015年4月
 - 
2019年3月
国立歴史民俗博物館研究報告編集委員会  外部委員
 

論文

 
 
和田健   
千葉大学人文研究   (53) 205-222   2024年3月   [査読有り]
 
和田健   
千葉大学国際教養学研究   (7) 1-18   2023年3月   [査読有り]
 
和田健   
千葉大学国際教養学研究   (5) 107-122   2021年3月   [査読有り]
 
和田健   
千葉大学国際教養学研究   (3) 65-79   2019年3月   [査読有り]
 
和田健   
千葉大学国際教養学研究   (2) 25-45   2018年3月   [査読有り]

MISC

 
 
千葉大学国際教養学部, インテンシブイシュー教育プログラムのモデル展開運営委員会編   
千葉大学「インテンシブ・イシュー教育プログラムのモデル展開」令和5年度シンポジウム報告書      2024年3月
 
千葉大学国際教養学部   インテンシブイシュー教育プログラムのモデル展開運営委員会編   
インテンシブイシュー教育プログラムのモデル展開 令和4年度シンポジウム報告書      2023年3月   
 
和田健(編・著)   
社会調査実習ABCD報告書(2021年度)      2022年5月
 
和田健   
木更津市史研究   (5) 41-50   2022年3月   
 
和田健   
Voice   (12月) 152-157   2021年12月

書籍等出版物

 
 
和田, 健
七月社   2021年2月   (ISBN:9784909544162)
 
和田, 健
学術出版会,日本図書センター (発売)   2012年12月   (ISBN:9784284103749)
 
和田, 健
千葉日報社   2009年12月   (ISBN:9784904435144)
 
小池, 淳一, 室井, 康成, 山田, 厳子, 川村, 清志, 田中, 正明, 鶴見, 太郎, 重信, 幸彦, 菊地, 暁, 山下, 欣一, 姜, 竣, 和田, 健, 真鍋, 昌賢, 佐藤, 健二(範囲:明文化・系統化される民俗-農山漁村経済更生運動初期における生活習俗の創造-)
せりか書房   2009年3月   (ISBN:9784796702881)
 
湯川, 洋司, 市川, 秀之, 和田, 健
吉川弘文館   2008年7月   (ISBN:9784642078733)

講演・口頭発表等

 
 
和田健   
千葉大学「インテンシブ・イシュー教育プログラムのモデル展開」シンポジウム/千葉大学全学FD研修会『多分野を総合する力を育むイシューベースの教育と課題解決型人材育成』   2023年2月16日   
 
和田健   
令和4年度鎌ケ谷市郷土資料館主催 「郷土資料館セミナー」2023年1月8日   [招待有り]
 
和田健   
千葉市科学館「大人が楽しむ科学教室2022」講座 2022年7月10日   [招待有り]
 
和田健   
「八丈語の保存継承のための総合研究」最終報告会   2020年12月5日   [招待有り]
 
福島県昭和村相互交流プロジェクト2018   2018年11月12日   

担当経験のある科目(授業)

 
2021年4月
 - 
現在
質的分析 (千葉大学大学院総合国際学位プログラム)
2020年
 - 
現在
現代社会と民俗 (千葉大学)
2018年
 - 
現在
地域づくりと地方の再生 (千葉大学)
2018年
 - 
現在
持続的地域貢献活動実習 (千葉大学)
2018年
 - 
現在
千葉資源開発 (千葉大学)

所属学協会

 
 
   
 
日本村落研究学会
 
   
 
日本民俗学会
 
   
 
歴史人類学会
 
   
 
大学教育学会

共同研究・競争的資金等の研究課題

 
 
新規移住者と旧住民による新たな村落コミュニティ構築に関する現代民俗誌的検討
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
和田 健 
研究期間: 2022年4月 - 2025年3月
 
八丈語の保存・継承のための総合研究-辞書・教科書・映像資料を作成する-
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 基盤研究(B)
金田 章宏 和田 健 三樹 陽介 狩俣 繁久 
研究期間: 2016年4月 - 2020年3月
 
戦時体制下の官製運動における生活改善指導と通俗教育の交差に関する民俗学的研究
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
和田 健 
研究期間: 2016年4月 - 2019年3月
 
参加者の言語的文化的多様性を前提とした共同授業に関する縦断的研究
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究
吉野 文 西住 奏子 和田 健 小林 聡子 
研究期間: 2014年4月 - 2016年3月
 
戦時体制下の公的施策と民俗-経済更生・生活改善各運動の同時代的交差からの検討-
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
和田 健 
研究期間: 2013年4月 - 2016年3月