言語の選択:

メニュー/MENU

大学院国際学術研究院大学院人文科学研究院大学院社会科学研究院大学院理学研究院大学院情報学研究院大学院工学研究院大学院園芸学研究院大学院医学研究院大学院薬学研究院大学院看護学研究院大学院人文公共学府大学院専門法務研究科大学院教育学研究科大学院融合理工学府大学院園芸学研究科大学院医学薬学府大学院看護学研究科大学院総合国際学位プログラム教育学部附属図書館医学部附属病院環境リモートセンシング研究センター真菌医学研究センターアカデミック・リンク・センター共用機器センター先進科学センターグローバル関係融合研究センター海洋バイオシステム研究センターソフト分子活性化研究センターハドロン宇宙国際研究センター分子キラリティー研究センターデザイン・リサーチ・インスティテュートフロンティア医工学センター環境健康フィールド科学センターバイオメディカル研究センター社会精神保健教育研究センター予防医学センター未来医療教育研究センター再生治療学研究センター子どものこころの発達教育研究センター植物分子科学研究センターアイソトープ実験施設経営戦略基幹国際高等研究基幹国際未来教育基幹グローバル・キャンパス推進基幹運営基盤機構情報戦略機構学術研究・イノベーション推進機構総合安全衛生管理機構人文社会科学系教育研究機構自然科学系教育研究機構未来医療教育研究機構千葉大学・上海交通大学国際共同研究センター西千葉地区事務部理工系総務課技術グループ

医学部附属病院

研究者リスト >> 北本 匠
 

北本 匠

 
アバター
研究者氏名北本 匠
 
キタモト タクミ
URL
所属千葉大学
部署千葉大学医学部附属病院
職名助教
学位医学士(千葉大学医学部), 医学博士(千葉大学大学院医学薬学府)
科研費研究者番号90916173
ORCID ID0000-0002-9457-267X
J-Global ID202101007450993555

研究キーワード

 
Primary Aldosteronism

研究分野

 
  • ライフサイエンス / 代謝、内分泌学 / 原発性アルドステロン症
  • ライフサイエンス / 代謝、内分泌学 / 肥満・糖尿病

経歴

 
2022年4月
 - 
現在
千葉大学医学部附属病院 糖尿病・代謝・内分泌内科 助教 診療講師
 
2021年6月
 - 
現在
千葉大学大学院医学研究院 内分泌代謝・血液・老年内科学 特任助教 
 
2020年4月
 - 
現在
コロンビア大学 Department of Medicine Associate Research Scientist 
 
2017年4月
 - 
2020年4月
コロンビア大学 Department of Medicine Post-doctoral Research Fellow 
 
2019年4月
 - 
2020年3月
公益財団法人上原記念生命科学財団   海外留学助成リサーチフェローシップ
 

学歴

 
2013年4月
 - 
2017年3月
千葉大学  博士課程教育リーディングプログラム
 
2013年4月
 - 
2017年3月
千葉大学 医学部医学薬学府 博士課程
 
2002年4月
 - 
2008年3月
千葉大学 医学部 
 

受賞

 
2017年12月
認定NPO法人日本ホルモンステーション, 日本ホルモンステーション優秀論文賞,Clinical and Steroidogenic Characteristics of Aldosterone-Producing Adenomas with ATPase or CACNA1D gene mutations
Takumi Kitamoto Tetsuo Nishikawa 
 
2014年10月
日本高血圧学会, 第37回日本高血圧学会総会高得点演題賞,アルドステロン産生腺腫(APA)88例におけるKCNJ5・ATPase・CACNA1D遺伝子変異の 頻度と臨床的特徴の比較検討
北本匠 末松佐知子 松澤陽子 齋藤淳 大村昌夫 西川哲男 
 
2014年7月
日本動脈硬化学会, 第46回日本動脈硬化学会優秀ポスター賞,アルドステロン産生腺腫88例におけるKCNJ5遺伝子変異が心血管合併症 に与える影響と手術治療効果の検討
北本匠、末松佐知子、松澤陽子、齋藤淳、大村昌夫、西川哲男 
 
2014年4月
日本内科学会, 第28回内科学会奨励賞,アルドステロン産生腺腫(APA)88例におけるATPase遺伝子変異の頻度と臨床的特徴の比較検討
北本匠 末松佐知子 松澤陽子 齋藤淳 大村昌夫 西川哲男 
 
2013年5月
第4回アルドステロンフォーラム, Aldosterone Award,アルドステロン産生腺腫でのACTH負荷試験の有用性—KCNJ5遺伝子変異の有無による 臨床的特徴の検討をふまえて—
北本匠 末松佐知子 早坂愛 高士祐一 京原麻由 竹本潤哉 松澤陽子 齋藤淳 大村昌夫 西川哲男 
 

論文

 
 
Domenico Accili   Shivatra C Talchai   Ryotaro Bouchi   April Yun-Kyoung Lee   Wen Du   Takumi Kitamoto   Wendy M McKimpson   Sandro Belvedere   Hua V Lin   
Journal of diabetes investigation      2024年3月
Insulin-deficient (type 1) diabetes is treated by providing insulin to maintain euglycemia. The current standard of care is a quasi-closed loop integrating automated insulin delivery with a continuous glucose monitoring sensor. Cell replacement te...
 
Takumi Kitamoto   Tsuyoshi Idé   Yuta Tezuka   Norio Wada   Yui Shibayama   Yuya Tsurutani   Tomoko Takiguchi   Kosuke Inoue   Sachiko Suematsu   Kei Omata   Yoshikiyo Ono   Ryo Morimoto   Yuto Yamazaki   Jun Saito   Hironobu Sasano   Fumitoshi Satoh   Tetsuo Nishikawa   
Scientific reports   13(1) 21722-21722   2023年12月   [査読有り]
Adrenal venous sampling (AVS) is crucial for subtyping primary aldosteronism (PA) to explore the possibility of curing hypertension. Because AVS availability is limited, efforts have been made to develop strategies to bypass it. However, it has so...
 
Hiyori Kaneko   Yoshiro Maezawa   Ayano Tsukagoshi-Yamaguchi   Masaya Koshizaka   Aki Takada-Watanabe   Rito Nakamura   Shinichiro Funayama   Kazuto Aono   Naoya Teramoto   Daisuke Sawada   Yukari Maeda   Takuya Minamizuka   Aiko Hayashi   Kana Ide   Shintaro Ide   Mayumi Shoji   Takumi Kitamoto   Minoru Takemoto   Hisaya Kato   Koutaro Yokote   
Geriatrics & gerontology international      2023年12月   [査読有り]
AIM: Whether sex differences exist in hereditary progeroid syndromes remains unclear. In this study, we investigated sex differences in patients with Werner syndrome (WS), a model of human aging, using patient data at the time of diagnosis. METHOD...
 
Daisuke Sawada   Hisaya Kato   Hiyori Kaneko   Daisuke Kinoshita   Shinichiro Funayama   Takuya Minamizuka   Atsushi Takasaki   Katsushi Igarashi   Masaya Koshizaka   Aki Takada-Watanabe   Rito Nakamura   Kazuto Aono   Ayano Yamaguchi   Naoya Teramoto   Yukari Maeda   Tomohiro Ohno   Aiko Hayashi   Kana Ide   Shintaro Ide   Mayumi Shoji   Takumi Kitamoto   Yusuke Endo   Hideyuki Ogata   Yoshitaka Kubota   Nobuyuki Mitsukawa   Atsushi Iwama   Yasuo Ouchi   Naoya Takayama   Koji Eto   Katsunori Fujii   Tomozumi Takatani   Tadashi Shiohama   Hiromichi Hamada   Yoshiro Maezawa   Koutaro Yokote   
Aging   15(19) 9948-9964   2023年10月   [査読有り]
Werner syndrome (WS) is a hereditary premature aging disorder characterized by visceral fat accumulation and subcutaneous lipoatrophy, resulting in severe insulin resistance. However, its underlying mechanism remains unclear. In this study, we sho...
 
Takumi Kitamoto   Domenico Accili   
Endocrine journal   70(9) 851-866   2023年9月   [査読有り][招待有り]
Over 100 years have passed since insulin was first administered to a diabetic patient. Since then great strides have been made in diabetes research. It has determined where insulin is secreted from, which organs it acts on, how it is transferred i...

MISC

 
 
山崎 有人   東 いぶき   宍戸 悠華   安達 友津   伊勢 和恵   手塚 雄太   尾股 慧   小野 美澄   森本 玲   北本 匠   西川 哲男   中村 保宏   伊藤 貞嘉   佐藤 文俊   笹野 公伸   
日本内分泌学会雑誌   94(4) 1587-1587   2018年12月   
 
山崎 有人   東 いぶき   宍戸 悠華   安達 友津   伊勢 和恵   手塚 雄太   尾股 慧   小野 美澄   森本 玲   北本 匠   西川 哲男   中村 保宏   伊藤 貞嘉   佐藤 文俊   笹野 公伸   
日本内分泌学会雑誌   94(1) 339-339   2018年4月   
 
平野 好幸   松本 淳子   北原 綾   徳山 宏丈   山賀 政弥   北本 匠   松本 浩史   桝田 喜正   清水 栄司   横手 幸太郎   
日本肥満症治療学会学術集会プログラム・抄録集   35回 105-105   2017年6月   
 
井出佳奈   前澤善朗   山本修一   馬場雄介   山本雅   加藤尚也   林愛子   井出真太郎   坂本憲一   正司真弓   服部暁子   山賀政弥   北本匠   石川崇広   越坂理也   竹本稔   横手幸太郎   
糖尿病(Web)   60(Suppl)    2017年
 
北本匠   石川崇広   横手幸太郎   
糖尿病診療マスター   15(5)    2017年

共同研究・競争的資金等の研究課題

 
 
転写因子FoxO1/PPARαを用いた選択的インスリン抵抗性の病態解明
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
北本 匠 
研究期間: 2022年4月 - 2024年3月

その他

 
 
プレスリリース
千葉大学HP
https://www.chiba-u.ac.jp/news/research-collab/--_7.html
Research map
https://researchmap.jp/press_releases/press_releases/view/633014/0411119647f9c0083430eec2a5debfb3?frame_id=1601185

日本において約4,300万人いるとされている高血圧患者さんの約10%に当たる430万人以上の方が、「原発性アルドステロン症 (PA)」という病気が原因であると推定されています。PAによる高血圧は手術によって治癒しうる病気ですが、この判断には、超選択的副腎静脈採血 (sAVS)という最先端の診断技術が必要です。しかし、sAVSはまだ限られた施設でしか利用できません。そこで、千葉大学医学部附属病院の北本匠助教、IBM Researchの井手剛博士、横浜労災病院の西川哲男名誉院長、鶴谷悠也部長、東北大学大学院医学系研究科病理診断学分野の佐藤文俊客員教授、東北大学病院糖尿病代謝・内分泌内科の手塚雄太医員、市立札幌病院和田典男部長の研究チームは、機械学習を応用した独自のアルゴリズムを開発し、一般的な診療情報を用いてPA患者さんのうち、sAVSによる診断が必要な方を35%まで絞り込むことに成功しました。この成果により、sAVSを実施することなく65%にあたる患者さんの治療方針を94%の精度で決定することが可能となったため、不必要な入院・採血等の負担を減らすことができます。同時に、35%のsAVSを必要とする患者さんのみに診断を実施し「治せる高血圧」をより多く見つけることも実現できます。本研究成果は、科学誌 Scientific Report にて2023年12月11日にオンライン公開されました。
 
 
プレスリリース
千葉大学HP
https://www.m.chiba-u.ac.jp/research-topics/211108/

コロンビア大学医学部 北本匠研究員(千葉大学大学院医学研究院特任助教:現在留学中)、Domenico Accili 教授、千葉大学大学院医学研究院 金田篤志教授、岡部篤史助教らの研究チームは、最新技術を駆使し、健康状態及び糖尿病状態で糖代謝制御において重要な役割を持つ転写因子 FoxO1がゲノムに働きかける全体像を、特に糖・脂質代謝の観点から明らかにしました。全ゲノムレベルでインスリンシグナルによる糖と脂質代謝の制御機構の違いが明らかとなったのは世界で初めてです。動物モデルの作成及び、全ゲノム情報の網羅的解析技術を駆使することで、糖尿病で問題となる糖代謝特有の制御領域を特定し、病気によりゲノム上に生じる変化が明らかになりました。この成果により、インスリンの仕組みを応用した今までにない作用機序の薬剤である「選択的インスリン感受性改善薬」という新たな治療法の確立につながることが期待されます。本研究成果は、科学誌「米国科学アカデミー紀要」にて 2021 年 11 月 4 日 (日本時間)にオンライン公開されました。