言語の選択:

メニュー/MENU

大学院国際学術研究院大学院人文科学研究院大学院社会科学研究院大学院理学研究院大学院情報学研究院大学院工学研究院大学院園芸学研究院大学院医学研究院大学院薬学研究院大学院看護学研究院大学院人文公共学府大学院専門法務研究科大学院教育学研究科大学院融合理工学府大学院園芸学研究科大学院医学薬学府大学院看護学研究科大学院総合国際学位プログラム教育学部附属図書館医学部附属病院環境リモートセンシング研究センター真菌医学研究センターアカデミック・リンク・センター共用機器センター先進科学センターグローバル関係融合研究センター海洋バイオシステム研究センターソフト分子活性化研究センターハドロン宇宙国際研究センター分子キラリティー研究センターデザイン・リサーチ・インスティテュートフロンティア医工学センター環境健康フィールド科学センターバイオメディカル研究センター社会精神保健教育研究センター予防医学センター未来医療教育研究センター再生治療学研究センター子どものこころの発達教育研究センター植物分子科学研究センターアイソトープ実験施設経営戦略基幹国際高等研究基幹国際未来教育基幹グローバル・キャンパス推進基幹運営基盤機構情報戦略機構学術研究・イノベーション推進機構総合安全衛生管理機構人文社会科学系教育研究機構自然科学系教育研究機構未来医療教育研究機構千葉大学・上海交通大学国際共同研究センター西千葉地区事務部理工系総務課技術グループ

環境リモートセンシング研究センター

研究者リスト >> 近藤 昭彦
 

近藤 昭彦

 
アバター
研究者氏名近藤 昭彦
 
コンドウ アキヒコ
URLhttp://www.llsci.net/
所属千葉大学
部署
職名名誉教授
学位博士(理学)(筑波大学)
J-Global ID200901084621538788

研究分野

 
  • 人文・社会 / 地域研究 / 
  • 環境・農学 / 環境動態解析 / 
  • 人文・社会 / 地理学 / 

経歴

 
2023年4月
 - 
現在
千葉大学  名誉教授 
 
2004年6月
 - 
2023年3月
千葉大学 環境リモートセンシング研究センター 教授 
 
1995年7月
 - 
2004年5月
千葉大学 環境リモートセンシング研究センター 助教授 
 

学歴

 
1976年
 - 
1980年
千葉大学 理学部 地学科
 

委員歴

 
 
 - 
現在
千葉県環境影響評価委員  委員
 
 
 - 
現在
千葉県地質環境対策審議会  委員
 
 
 - 
現在
千葉県内水面漁業管理委員会  委員
 
 
 - 
現在
印旛沼流域水循環健全化会議  委員
 
2017年10月
 - 
2023年9月
日本学術会議  連携会員
 

受賞

 
1991年
日本リモートセンシング学会, 平成3年度日本リモートセンシング学会論文奨励賞,地表面被覆の変化に伴う広域可能蒸発散量の経年変化.日本リモートセンシング学会誌、11、213-224.
近藤昭彦 
 

論文

 
 
Akira Hama   Kei Tanaka   Atsushi Mochizuki   Yasuo Tsuruoka   Akihiko Kondoh   
Agronomy   10(432)    2020年3月   [査読有り]

MISC

 
 
 
濱 侃   早崎 有香   田中 圭   近藤 昭彦   
日本地理学会発表要旨集   2015 100066-100066   2015年
<br> 現在、ラジコン-マルチコプターは、小型化・低価格化に加えて、姿勢制御技術も向上し、UAV(Unmanned Aerial Vehicle)としてカメラやセンサーを搭載することにより、低コストで近接リモートセンシングが実施できるようになった。<br> 農作物の生産管理はリモートセンシングの重要な課題の一つであり、多くの研究事例が蓄積されてきた。特に日本の基幹作物である水稲においては、収量・収穫適期予測や食味判定が重要であり、航空機や衛星リモートセンシングが活用されてきた。<br> ...
 
田中 圭   近藤 昭彦   
日本地理学会発表要旨集   2015 100228-100228   2015年
1.はじめに<br> 近年,解像度の高い空中写真(斜め・垂直写真)を容易に取得することができる小型UAV(Unmanned Aerial Vehicle)が登場し,非熟練者でも近接リモートセンシングが実施できるようになった.小型UAVは低空(対地高度150mまで)から撮影できるため,曇天でも対象との間に霧や雲がなければデータを得ることができる.そのため,時間および空間解像度が高い情報を取得することが可能となった.UAVは既に,地図作成(小笠原諸島西之島),災害現場(広島土砂災...
 
佐藤 周   濱 侃   田中 伴樹   早崎 有香   近藤 昭彦   
日本地理学会発表要旨集   2014 124-124   2014年
&nbsp;2011年3月15日の東電福島第一原発事故による大量の放射性物質の沈着により、福島県川俣町山木屋地区は同年4月22日に計画的避難区域に指定され、地域における暮らしは奪われ、人と自然が分断されることになった。2013年8月8日に山木屋地区は避難指示解除準備区域と居住制限区域に再編されたが、避難指示は継続したままであり、地区の将来展望が得られない状況が続いている。<br> 山木屋地区は明治22年の町村制施行により山木屋村として自治体を形成したが、昭和30年に一町七ヶ村が合併し、川俣...
 
早崎 有香   濱 侃   田中 圭   近藤 昭彦   
日本地理学会発表要旨集   2014 122-122   2014年
1.はじめに<br> UAVとは無人航空機(Unmanned Aerial Vehicle)の略称であり、固定翼機型と回転翼機型がある。その中で回転翼機型は、ホバリング、水平移動、鉛直離着陸といった三次元飛行に優れているといった特徴があるが、従来は高度な操縦技術、高コスト等の課題があった。しかし、比較的安価で操縦が容易なラジコン電動マルチコプターの普及に伴い、近年様々な分野で急速に利用が拡大している。本講演では、ラジコン電動マルチコプターを用いた空間線量率の三次元計測を行った結果について報...

書籍等出版物

 
 
 
近藤昭彦(担当:共著, 範囲:Ⅴ章19)
東京大学出版会   2020年5月   
 
Akihiko Kondoh, Akira Hama(担当:共著, 範囲:Chapter 17)
Springer   2019年   

所属学協会

 
 
 - 
現在
環境社会学会
 
 - 
現在
農村計画学会
 
   
 
日本リモートセンシング学会
 
   
 
日本応用地質学会
 
   
 
東京地学協会

共同研究・競争的資金等の研究課題

 
 
魚類繁殖機構に及ぼす地球温暖化・気候変動影響の早期警戒指標の構築
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
Strussmann C.A. 山本 洋嗣 近藤 昭彦 楊 偉 
研究期間: 2019年4月 - 2024年3月
 
原発被災地域住民の安心・生きがい・尊厳を支える超学際的地域包括ケアシステムの構築
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
宮崎 美砂子 黒田 久美子 近藤 昭彦 小林 達明 
研究期間: 2018年6月 - 2023年3月
 
北アフリカ乾燥地域における持続可能な地下水利用システムの構築
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
岩崎 えり奈 長澤 榮治 辻村 真貴 近藤 昭彦 松岡 延浩 木村 玲二 加藤 博 
研究期間: 2017年4月 - 2021年3月
 
里山生態系における放射性セシウム動態の将来予測と放射線防護に配慮した土地利用検討
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
小林 達明 高橋 輝昌 近藤 昭彦 八島 未和 
研究期間: 2016年4月 - 2020年3月
 
気候変動及び社会経済シナリオを考慮した広域河川氾濫リスク予測モデル開発
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
郭 栄珠 近藤 昭彦 Park JongGeol バン グラデシュ 
研究期間: 2015年4月 - 2019年3月