言語の選択:

メニュー/MENU

大学院国際学術研究院大学院人文科学研究院大学院社会科学研究院大学院理学研究院大学院情報学研究院大学院工学研究院大学院園芸学研究院大学院医学研究院大学院薬学研究院大学院看護学研究院大学院人文公共学府大学院専門法務研究科大学院教育学研究科大学院融合理工学府大学院園芸学研究科大学院医学薬学府大学院看護学研究科大学院総合国際学位プログラム教育学部附属図書館医学部附属病院環境リモートセンシング研究センター真菌医学研究センターアカデミック・リンク・センター共用機器センター先進科学センターグローバル関係融合研究センター海洋バイオシステム研究センターソフト分子活性化研究センターハドロン宇宙国際研究センター分子キラリティー研究センターデザイン・リサーチ・インスティテュートフロンティア医工学センター環境健康フィールド科学センターバイオメディカル研究センター社会精神保健教育研究センター予防医学センター未来医療教育研究センター再生治療学研究センター子どものこころの発達教育研究センター植物分子科学研究センターアイソトープ実験施設経営戦略基幹国際高等研究基幹国際未来教育基幹グローバル・キャンパス推進基幹運営基盤機構情報戦略機構学術研究・イノベーション推進機構総合安全衛生管理機構人文社会科学系教育研究機構自然科学系教育研究機構未来医療教育研究機構千葉大学・上海交通大学国際共同研究センター西千葉地区事務部理工系総務課技術グループ

大学院理学研究院

研究者リスト >> 加納 博文
 

加納 博文

 
アバター
研究者氏名加納 博文
 
カノウ ヒロフミ
URL
所属千葉大学
部署大学院理学研究院 化学研究部門基盤物質化学講座
職名教授
学位博士(理学)(千葉大学)
科研費研究者番号60334166
J-Global ID200901054128319078

研究キーワード

 
ナノ細孔体 ,コロイド及び界面科学 ,分子構造 ,界面科学 ,コロイド化学 ,吸着科学

研究分野

 
  • ナノテク・材料 / 機能物性化学 / 機能物質化学
  • ナノテク・材料 / 機能物性化学 / 

経歴

 
2017年4月
 - 
現在
千葉大学 大学院理学研究院 教授 
 
2008年6月
 - 
2017年3月
千葉大学 大学院理学研究科 教授 
 
2007年4月
 - 
2008年5月
千葉大学 大学院理学研究科 准教授 
 
2001年4月
 - 
2007年3月
千葉大学理学部 助教授 理学部  
 
2000年4月
 - 
2001年3月
工業技術院四国工業技術研究所 分離工学研究室 研究室長 
 

学歴

 
 
 - 
1986年3月
名古屋大学大学院 理学研究科 化学専攻
 
 
 - 
1984年3月
名古屋大学 理学部 化学
 
 
   
 
名古屋大学  
 
 
   
 
Graduate School of Nagoya University  
 

委員歴

 
2022年4月
 - 
2023年3月
千葉大学  高大連携部長
 
2018年4月
 - 
2022年3月
千葉大学  高大接続センター長
 
2018年4月
 - 
2020年3月
千葉大学  共用機器センター長 [部局長・評議員等]
 
2015年4月
 - 
2017年3月
千葉大学  先進科学センター長 [部局長・評議員等]
 

受賞

 
2022年11月
日本吸着学会学術賞
 
2001年1月
平成13年度日本吸着学会奨励賞(東洋カルゴン賞)
加納 博文 
 
1999年1月
第6回源内大賞
加納 博文 
 

論文

 
 
Lei Chen   Takumi Watanabe   Hirofumi Kanoh   Kenji Hata   Tomonori Ohba   
Adsorption Science and Technology   36(1-2) 625-639   2018年2月   [査読有り]
Separation of CO2 based on adsorption, absorption, and membrane techniques is a crucial technology necessary to address current global warming issues. Porous media are essential for all these approaches and understanding the nature of the porous s...
 
Takahisa Okuno   Stephan Thurmer   Hirofumi Kanoh   
CHEMICAL COMMUNICATIONS   53(96) 12882-12885   2017年12月   [査読有り]
Nanostructured silicon (N-Si) was prepared by anodic electro-etching of p-type silicon wafers. The obtained magnetic particles were separated by a permanent neodymium magnet as a magnetic nanostructured silicon (mN-Si). The N-Si and mN-Si exhibite...
 
Hongchao Luo   Hirofumi Kanoh   
JOURNAL OF ENERGY CHEMISTRY   26(5) 972-983   2017年11月   [査読有り]
Capacity and kinetics of CO2 capture of Na-2 CO3 were studied to determine the mechanism for CO2 sequestration under ambient conditions. Bicarbonate formation of Na-2 CO3 was examined by a thermogravimetric analysis (TGA) under various CO2 and wat...
 
Watanabe, T   S. M. Khan   H. Kanoh   T. Ohba   
Phys. Chem. Indian J.   12 101   2017年   [査読有り]
 
Manami Ichikawa   Atsushi Kondo   Hiroshi Noguchi   Natsuko Kojima   Tomonori Ohba   Hiroshi Kajiro   Yoshiyuki Hattori   Hirofumi Kanoh   
LANGMUIR   32(38) 9722-9726   2016年9月   [査読有り]
A double-step CO2 sorption by [Cu(4,4'-bpy)(2)(BF4)(2)] (ELM-11) was observed during isothermal measurements at 195, 253, 273, and 298 K and was accompanied by interlayer expansion in the layered structure of ELM-11. The first step occurred in the...

MISC

 
 
Atsushi Kondo   Shin ichiro Noro   Hiroshi Kajiro   Hirofumi Kanoh   
Coordination Chemistry Reviews   471    2022年11月
Materials that can undergo structural or phase transformations have attracted considerable attention as functional materials in many fields for electric, magnetic, optical, adsorption, separation, or catalysis applications. Outstanding examples of...
 
Hirofumi Kanoh   Takehisa Konishi   
Iodine Chemistry and Applications   9781118466292 15-23   2014年11月   
Iodine is one of the essential elements for human nutrition. Iodine measurement in biological samples is carried out almost exclusively by one of two methods: One is a kinetic spectrophotometric method called the Sandell-Kolthoff reaction based on...
 
 
平 成一   山本 翔太郎   小嶋 夏子   加納 博文   大場 友則   
炭素 = Carbons   (258) 195-200   2013年6月   
 
加納 博文   
化学と工業 = Chemistry and chemical industry   66(3) 234-234   2013年3月   

書籍等出版物

 
 
加納博文(範囲:第2章 CO2の分離・回収,貯留技術について 第1節 湿潤下において効率的な二酸化炭素吸蔵特性をもつ金属炭酸塩固体の開発)
2017年   (ISBN:9784861046711)   
 
加納博文(範囲:第1章 吸着・分離のメカニズム、3節 吸着等温線、吸着熱の測定)
2015年   (ISBN:9784861045974)   
 
Kaiho Tatsuo
Wiley   2015年   (ISBN:9781118466292)   
 
 
加納 博文
シーエムシー出版   2014年   (ISBN:9784781309798)   

所属学協会

 
 
   
 
The Electrochemical Society
 
   
 
Royal Society of Chemistry
 
   
 
ヨウ素学会
 
   
 
American Chemical Society
 
   
 
炭素材料学会

共同研究・競争的資金等の研究課題

 
 
研究期間: 2022年4月 - 2026年3月
 
二酸化炭素回収・有効利用・削減に向けた総合的プロセス実現のための材料開発
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
加納 博文 
研究期間: 2019年4月 - 2022年3月
 
 
高分子吸着剤の高品質化
物質材料・研究機構: 戦略的創造研究推進事業
一ノ瀬 
研究期間: 2018年 - 2018年
 

産業財産権

 
 
 
 
星 文之   三枝 香織   亀田 治邦   加納 博文   大場 友則   小嶋 夏子   程 エン   
 
加納 博文   楊 光   トルソン ナシマ   駱 紅超   テュルマー   シュテファン   大場 友則   
 
大場 友則   大山 裕樹   加納 博文   

社会貢献活動

 
 
【その他】
 2023年1月 - 現在
 
【その他】
炭素材料学会 2010年1月 - 2022年12月
学会活動
 
【その他】
ヨウ素学会 2019年4月 - 2022年3月
学会活動
 
【その他】
日本吸着学会 2017年4月 - 2019年3月
学会活動
 
【その他】
日本化学会 2017年3月 - 2019年2月
学会活動