このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
千葉大学
研究者情報
Chiba University Researchers Information
言語の選択:
日本語
English
メニュー/MENU
トップページ
大学院国際学術研究院
大学院人文科学研究院
大学院社会科学研究院
大学院理学研究院
大学院工学研究院
大学院園芸学研究院
大学院医学研究院
大学院薬学研究院
大学院看護学研究院
大学院人文公共学府
人文科学専攻
公共社会科学専攻
人文公共学専攻
大学院専門法務研究科
法務専攻
大学院教育学研究科
学校教育学専攻
高度教職実践専攻
大学院融合理工学府
数学情報科学専攻
地球環境科学専攻
先進理化学専攻
創成工学専攻
基幹工学専攻
大学院園芸学研究科
環境園芸学専攻
大学院医学薬学府
医科学専攻
総合薬品科学専攻
先端医学薬学専攻
先進予防医学共同専攻
先端創薬科学専攻
大学院看護学研究科
看護学専攻
大学院総合国際学位プログラム
教育学部
学校教員養成課程
附属図書館
医学部附属病院
環境リモートセンシング研究センター
真菌医学研究センター
アカデミック・リンク・センター
共用機器センター
統合情報センター
先進科学センター
グローバル関係融合研究センター
海洋バイオシステム研究センター
ソフト分子活性化研究センター
ハドロン宇宙国際研究センター
分子キラリティー研究センター
デザイン・リサーチ・インスティテュート
フロンティア医工学センター
環境健康フィールド科学センター
バイオメディカル研究センター
社会精神保健教育研究センター
予防医学センター
未来医療教育研究センター
再生治療学研究センター
子どものこころの発達教育研究センター
植物分子科学研究センター
アイソトープ実験施設
経営戦略基幹
グローバルプロミネント研究基幹
国際未来教育基幹
グローバル・キャンパス推進基幹
運営基盤機構
学術研究・イノベーション推進機構
総合安全衛生管理機構
人文社会科学系教育研究機構
自然科学系教育研究機構
未来医療教育研究機構
千葉大学・上海交通大学国際共同研究センター
西千葉地区事務部理工系総務課技術グループ
▶大学ホームページに戻る
▶Return to University HOME
researchmapからのお知らせ
研究者のみなさまへ
研究者検索
研究者検索結果一覧
>>
桝 飛雄真
最終更新日時:
編集
桝 飛雄真
研究者氏名
桝 飛雄真
マス ヒュウマ
URL
http://chem.tf.chiba-u.jp/~gacb16/
所属
千葉大学
部署
大学院工学研究院
職名
准教授
学位
博士(工学)
その他の所属
共用機器センター
科研費研究者番号
80412394
ORCID ID
0000-0002-7149-8155
J-Global ID
200901020600268758
プロフィール
2004年 4月 科学技術振興機構 CREST研究員
2005年 4月 徳島文理大学香川薬学部助手
2007年 4月 同助教
2010年11月 千葉大学分析センター准教授
2012年 4月 同大学大学院工学研究科に転属(分析センター兼務)(現職)
2013年 4月 共用機器センター兼務(改組による)
研究キーワード
有機化学
,
有機結晶
,
不斉
もっとみる
研究分野
1
2
>
ライフサイエンス / 薬系化学、創薬科学 /
ナノテク・材料 / 結晶工学 /
ナノテク・材料 / 応用物性 /
ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 電子デバイス、電子機器 /
ナノテク・材料 / 機能物性化学 /
経歴
2012年4月
-
現在
千葉大学 共用機器センター 准教授(兼任)
2012年4月
-
現在
千葉大学 大学院工学研究科 准教授
2010年11月
-
2012年3月
千葉大学 分析センター 准教授
2005年4月
-
2010年10月
徳島文理大学 香川薬学部 助教
2004年4月
-
2005年3月
CREST 研究員
学歴
2001年4月
-
2004年3月
千葉大学 大学院自然科学研究科 物質高次科学専攻 博士後期課程
1999年4月
-
2001年3月
千葉大学 大学院自然科学研究科 物質工学専攻 博士前期課程
1995年4月
-
1999年3月
千葉大学 工学部 機能材料工学科
委員歴
2011年3月
-
現在
日本分析化学会有機微量分析研究懇談会 委員
2019年3月
-
2021年2月
日本分析化学会有機微量分析研究懇談会 委員長
論文
<
1
2
3
4
5
>
Modifications in coordination structure of Mg[TFSA](2)-based supporting salts for high-voltage magnesium rechargeable batteries
Mandai Toshihiko   Tatesaka Kenji   Soh Kenya   Masu Hyuma   Choudhary Ashu   Tateyama Yoshitaka   Ise Ryuta   Imai Hiroaki   Takeguchi Tatsuya   Kanamura Kiyoshi   
PHYSICAL CHEMISTRY CHEMICAL PHYSICS 21(23) 12100-12111 2019年6月
[査読有り]
Crystal structure of butane-1,4-diyl bis(furan-2-carboxylate)
Hoshide Mitsutoshi   Masu Hyuma   Sasanuma Yuji   
ACTA CRYSTALLOGRAPHICA SECTION E-CRYSTALLOGRAPHIC COMMUNICATIONS 75 872-+ 2019年6月
[査読有り]
Spontaneous chiral resolution of N,N'-diarylsquaramides: Formation of various types of one-handed helical networks during crystallization
Kanda Midori   Urushibara Ko   Park Soyoung   Fujii Shinya   Masu Hyuma   Katagiri Kosuke   Azumaya Isao   Kagechika Hiroyuki   Tanatani Aya   
TETRAHEDRON 75(19) 2771-2777 2019年5月
[査読有り]
Characteristic Hydrogen Bonding Observed in the Crystals of Aromatic Sulfonamides: 1D Chain Assembly of Molecules and Chiral Discrimination on Crystallization
Kikkawa Shoko   Masu Hyuma   Katagiri Kosuke   Okayasu Misaki   Yamaguchi Kentaro   Danjo Hiroshi   Kawahata Masatoshi   Tominaga Masahide   Sei Yoshihisa   Hikawa Hidemasa   Azumaya Isao   
CRYSTAL GROWTH & DESIGN 19(5) 2936-2946 2019年5月
[査読有り]
Two new mu(2)-(1,1-azido) and mu(2)-(1,1-phenoxido)-bridged dinuclear nickel(II) complexes: Syntheses, single-crystal structures and magnetic studies
Manna Subal Chandra   Dolai Samar   Masu Hyuma   Figuerola Albert   Manna Soumen   
JOURNAL OF MOLECULAR STRUCTURE 1180 849-854 2019年3月
[査読有り]
MISC
1
2
3
>
糖類との塩共結晶化によるロキソプロフェンナトリウムの吸湿性改善機構解明
大嶋紬   藤戸貴之   植田圭祐   東顕二郎   桝飛雄真   森部久仁一   
日本薬剤学会年会講演要旨集(CD-ROM) 36th 2021年
糖類との塩共結晶調製によるロキソプロフェンナトリウムの吸湿性改善
大嶋紬   藤戸貴之   植田圭祐   東顕二郎   桝飛雄真   森部久仁一   
日本薬学会関東支部大会講演要旨集 64th 2020年
スクシンイミドの立体選択的動的結晶化による完全光学分割
石川紘輝   桝飛雄真   吉田泰志   三野孝   坂本昌巳   
日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 98th 2018年
Polyalthia cerasoidesからのWntシグナル阻害する新規アルカロイド
庄野 巧   石川 直樹   當銘 一文   荒井 緑   枡 飛雄真   小谷野 喬   Kowithayakorn Thaworn   石橋 正己   
日本生薬学会年会講演要旨集 63回 179-179 2016年8月
Pd 触媒ドミノ型ビアリールカップリング反応による軸性不斉アミノ酸の合成と応用
古田巧   山本純也   北村祐樹   橋本理乃   枡飛雄真   東屋功   菅敏幸   川端猛夫   
第9回次世代を担う有機化学シンポジウム ,東京 2011年5月
[査読有り]
書籍等出版物
機器分析 (エキスパート応用化学テキストシリーズ)
大谷 肇, 梅村 知也, 金子 聡, 伊藤 彰英, 森田 成昭, 桝 飛雄真, 朝倉 克夫, 保倉 明子, 江坂 文孝, 一色 俊之, 石田 康行, 北川 慎也, 加地 範匡, 馬場 嘉信, 佐藤 浩昭, 高田 主岳, 手嶋 紀雄, 西本 右子(担当:共著)
講談社 2015年9月25日 (ISBN:4061568078)
講演・口頭発表等
1
2
3
4
5
>
大学における分析機器の共同利用システムの構築と運用
桝 飛雄真   荷堂 清香   石川 紘輝   
日本分析化学会第68年会 2019年
環状および球状芳香族アミドの結晶構造解析
桝 飛雄真   祇樹 勇   
有機微量分析研究懇談会 第36回合同シンポジウム 2019年
Porous Crystal Structures and Guest Inclusions of Cyclic or Spherical Aromatic Amides
Hyuma Masu   Norie Ito   Isamu Tadaki   Isao Azumaya   
日本化学会第99春季年会 2019年
環状および球状芳香族アミドの結晶構造とゲスト包接特性
桝 飛雄真   祇樹 勇   伊藤 法恵   東屋 功   
第2 7 回有機結晶シンポジウム 2018年
The crystal structures of cyclic or spherical aromatic amides with hydrogen-bonding sites
MASU, Hyuma   HIRAYAMA, Yuto   ITO, Norie   AZUMAYA, Isao   
日本化学会第98春季年会 2018年
担当経験のある科目(授業)
有機構造解析 (千葉大学工学部共生応用化学科)
大学院分析化学 (千葉大学大学院融合理工学府)
所属学協会
1
2
>
日本分析化学会有機微量分析研究懇談会
日本分析化学会
有機合成化学協会
日本化学会有機結晶部会
日本結晶学会
共同研究・競争的資金等の研究課題
柔軟なキラル有機集合体の動的挙動と構造制御
日本学術振興会: 科学研究費補助金(基盤研究(C))桝 飛雄真 
研究期間: 2014年 - 2016年
結晶多形を利用したキラル有機結晶の多面的観測と不斉制御
日本学術振興会: 科学研究費補助金(基盤研究(C))桝 飛雄真 
研究期間: 2011年 - 2013年
芳香族アミド不斉球状分子の合成とキラルナノ空間の構築
日本学術振興会: 科学研究費補助金(若手研究(B))桝 飛雄真 
研究期間: 2008年 - 2009年
芳香族アミドの立体特性を利用した新規不斉球状分子の創製
日本学術振興会: 科学研究費補助金(若手研究(B))桝 飛雄真 
研究期間: 2006年 - 2007年
Synthesis of novel molecule based on stereo chemistry of aromatic amide and structural analysis
Grant-in-Aid for Scientific Research
Copyright (C) 2021 Chiba University All Rights Reserved.