言語の選択:

メニュー/MENU

大学院国際学術研究院大学院人文科学研究院大学院社会科学研究院大学院理学研究院大学院情報学研究院大学院工学研究院大学院園芸学研究院大学院医学研究院大学院薬学研究院大学院看護学研究院大学院人文公共学府大学院専門法務研究科大学院教育学研究科大学院融合理工学府大学院園芸学研究科大学院医学薬学府大学院看護学研究科大学院総合国際学位プログラム教育学部附属図書館医学部附属病院環境リモートセンシング研究センター真菌医学研究センターアカデミック・リンク・センター共用機器センター先進科学センターグローバル関係融合研究センター海洋バイオシステム研究センターソフト分子活性化研究センターハドロン宇宙国際研究センター分子キラリティー研究センターデザイン・リサーチ・インスティテュートフロンティア医工学センター環境健康フィールド科学センターバイオメディカル研究センター社会精神保健教育研究センター予防医学センター未来医療教育研究センター再生治療学研究センター子どものこころの発達教育研究センター植物分子科学研究センターアイソトープ実験施設経営戦略基幹国際高等研究基幹国際未来教育基幹グローバル・キャンパス推進基幹運営基盤機構情報戦略機構学術研究・イノベーション推進機構総合安全衛生管理機構人文社会科学系教育研究機構自然科学系教育研究機構未来医療教育研究機構千葉大学・上海交通大学国際共同研究センター西千葉地区事務部理工系総務課技術グループ

デザイン・リサーチ・インスティテュート

研究者リスト >> 張 益凖
 

張 益凖

 
アバター
研究者氏名張 益凖
 
チャン イクジュン
URLhttps://changikjoon.com/
所属千葉大学
部署デザイン・リサーチ・インスティテュート
職名准教授
学位博士(工学)(千葉大学)
J-Global ID202101017560724687

研究キーワード

 
グラフィックデザイン ,情報デザイン ,キャラクターデザイン ,イラストレーション

研究分野

 
  • 人文・社会 / デザイン学 / グラフィックデザイン

経歴

 
2021年
 - 
現在
千葉大学 デザイン・リサーチ・インスティテュート 准教授 
 
2016年
 - 
2020年
千葉大学 工学研究院 助教 
 

学歴

 
2011年
 - 
2015年
千葉大学 工学研究院 
 
2009年
 - 
2011年
ソウル大学校 大学院 美術大学院 
 
 
 - 
2009年
ソウル大学校 デザイン学部 
 

受賞

 
2022年
Good Design Award - Branding Design
 
2021年
Winner, Red dot Design Award - Brand Communication,DRI Sign Sysyem
 
2021年
Best 100 Prize, Good Design Award - Sign System
 
2021年
Winner, Red dot Design Award - Brand Communication,Covid 19 Sign System
 
2015年
Bronze Prize, Lotus Prize Innovative Design Award
 

論文

 
 
KIM Bosub   CHANG Ikjoon   
Journal of the Science of Design   6(1) 1_77-1_84   2022年5月   [査読有り]
We successively think through conceptual changes in the sketching process and this forms the foundation of the creative thinking process. Sketching is a visualization tool of recognizing and reinterpreting to find the resolution to a design proble...
 
張 益準, 范 熙文, 桐谷 佳惠   
Japanese Society for the Science of Design   68(3) 19-24   2022年   [査読有り]
 
Hsiwen FAN   Ikjoon CHANG   Yoshie KIRITANI   
Journal of Design Science   24(2) 111-135   2021年   [査読有り]
 
Hsiwen FAN, Ikjoon CHANG, Yoshie KIRITANI   
International Journal of Digital Media Design   13(2) 1-12   2021年   [査読有り]
 
KIRITANI Yoshie   TONG Xinlu   CHANG Ikjoon   
Journal of the Science of Design   5(1) 1_97-1_104   2021年   [査読有り]
<p>As a method of makeup, Japanese women prefer similar colors to their skin. This study aims to clarify this statement, using the perceptual illusion of makeup, and to establish whether the statement is biased by women's exposure to the method. A...

MISC

 
 
童 欣路   張 益準   桐谷 佳惠   
日本デザイン学会研究発表大会概要集   65 474-475   2018年
アイシャドウや口紅による肌色の同化効果を,これまでの研究で確認してきた。本研究の目的は,恒常法を用いた効果の定量的測定である。平均顔画像を用い,黄み肌と赤み肌にアイシャドウ5色(赤,黄,緑,青,なし),口紅4色(赤,桃,橙,なし)を塗布し,肌色の血色の知覚的変化量を測定した。比較刺激としては,ほほの部分のみを切り出し,赤みを9段階に変化したものを用意した。実験後,画面表示に左右差があることが判明した。標準刺激が右側に呈示された場合,化粧なしの肌色は,最も赤みのない比較刺激の肌色よりも物理的...
 
関 悠嗣   張 益準   桐谷 佳惠   
日本デザイン学会研究発表大会概要集   65 56-57   2018年
本研究では、現代の日本人へ向けた新しい和柄文様を制作し、その手法を整理した。日本には数多くの伝統文様が存在し、それらは、文化や生活を反映しながら、日本人の身近なところで発展してきた。しかし、それらの伝統的な和柄文様は、現在では限られた場所でしか見ることがなく、現代の日本人にとっては身近なものとは言い難い。そこで、現代の日本人に、文様へ親しみを持ってもらうことを目的に、そのきっかけとなるような、新しい和柄文様の制作をおこなった。まず、現代の人々が文様に対してどのような印象を持っているのか等の...
 
川野辺 晏実   張 益準   桐谷 佳惠   
日本デザイン学会研究発表大会概要集   65 58-59   2018年
現代人は目新しいものやメディアに取り上げられるものにばかり注目し,すぐに興味が移り変わってしまう傾向にあるといわれる.本研究の目的は,物事に深入りする面白さを示す一例として円周率を取り上げ,その視覚化作品の制作を通じ,得られた知見をまとめることにある.試作段階では,自分なりの切り口で円周率を表現していくことで,興味を引く表現を検討した.作品を自己評価し,改良をくり返すことで試作を進めた.自己評価については,基準となる項目を「独自性」,「円周率らしさ」,「意味深長さ」の3つに定めた.試作と他...

担当経験のある科目(授業)

 
2016年
 - 
現在
コミュニケーションデザイン

所属学協会

 
 
   
 
日本グラフィックデザイン協会
 
   
 
韓国基礎造形学会
 
   
 
韓国デザイン学会
 
   
 
日本デザイン学会