言語の選択:

メニュー/MENU

大学院国際学術研究院大学院人文科学研究院大学院社会科学研究院大学院理学研究院大学院情報学研究院大学院工学研究院大学院園芸学研究院大学院医学研究院大学院薬学研究院大学院看護学研究院大学院人文公共学府大学院専門法務研究科大学院教育学研究科大学院融合理工学府大学院園芸学研究科大学院医学薬学府大学院看護学研究科大学院総合国際学位プログラム教育学部附属図書館医学部附属病院環境リモートセンシング研究センター真菌医学研究センターアカデミック・リンク・センター共用機器センター先進科学センターグローバル関係融合研究センター海洋バイオシステム研究センターソフト分子活性化研究センターハドロン宇宙国際研究センター分子キラリティー研究センターデザイン・リサーチ・インスティテュートフロンティア医工学センター環境健康フィールド科学センターバイオメディカル研究センター社会精神保健教育研究センター予防医学センター未来医療教育研究センター再生治療学研究センター子どものこころの発達教育研究センター植物分子科学研究センターアイソトープ実験施設経営戦略基幹国際高等研究基幹国際未来教育基幹グローバル・キャンパス推進基幹運営基盤機構情報戦略機構学術研究・イノベーション推進機構総合安全衛生管理機構人文社会科学系教育研究機構自然科学系教育研究機構未来医療教育研究機構千葉大学・上海交通大学国際共同研究センター西千葉地区事務部理工系総務課技術グループ

大学院工学研究院

研究者リスト >> 大澤 範高
 

大澤 範高

 
アバター
研究者氏名大澤 範高
 
オオサワ ノリタカ
所属千葉大学
部署大学院工学研究院
職名教授
学位理学博士(東京大学), 理学修士(東京大学)
J-Global ID200901034686552918

研究キーワード

 
屋内位置測位 ,3次元ユーザインタフェース ,情報可視化 ,並列分散システムソフトウェア

研究分野

 
  • 情報通信 / ヒューマンインタフェース、インタラクション / 
  • 情報通信 / ソフトウェア / 
  • 情報通信 / 計算機システム / 

経歴

 
2017年
 - 
現在
千葉大学 大学院 工学研究院 教授 
 
2009年
 - 
2017年
千葉大学 大学院 融合科学研究科 教授 
 
2003年
 - 
2009年
総合研究大学院大学 教授(併任)   
 
2003年
 - 
2009年
メディア教育開発センター 教授   
 
2001年
 - 
2003年
総合研究大学院大学 助教授(併任)   
 

学歴

 
 
 - 
1988年
東京大学 理学系研究科 情報科学
 
 
 - 
1988年
東京大学  
 
 
 - 
1983年
東京大学 理学部 情報科学
 
 
 - 
1983年
東京大学  
 

論文

 
 
上妻 拓也   梅澤 猛   大澤 範高   
情報処理学会論文誌   62(6) 1358-1367   2021年6月   [査読有り]
視覚の補完機能であるアモーダル補完を応用し,人間には負担が大きすぎず,自動文字認識には攻撃コストが増加し難度が高いCAPTCHA(Completely Automated Public Turing test to tell Computers and Humans Apart)を生成する手法を提案し,評価を行った.提案手法では背景色の図形によって文字の一部を欠けさせた欠損画像と,欠損画像上の欠けた部分を覆い隠すことができる図形を透明背景に描画したマスク画像の2枚を提示する.欠損部にマスク...
 
Zheng Zhao   Takeshi Umezawa   Noritaka Osawa   
Lecture Notes in Computer Science   259-271   2021年   [査読有り]
 
Yuto Sekiya   Takeshi Umezawa   Noritaka Osawa   
Lecture Notes in Computer Science   109-122   2021年   [査読有り]
 
清水目拓馬   梅澤猛   大澤範高   
電子情報通信学会論文誌 D(Web)   J104-D(4) 388-396   2021年   [査読有り]
 
Yuto Oue   Takeshi Umezawa   Noritaka Osawa   
AICCC 2020: 2020 3rd Artificial Intelligence and Cloud Computing Conference   70-75   2020年   [査読有り]

MISC

 
 
関谷, 悠冬   梅澤, 猛   大澤, 範高   
第83回全国大会講演論文集   2021(1) 229-230   2021年3月
仮想現実環境において,腕などの皮膚表面に指で触れたことをヘッドマウントディスプレイに搭載したカメラで検出する入力方法は,入力のための追加のデバイスを必要としないという利点を持つ一方で,接触判定の精度に課題がある.本研究では,指先で皮膚に触れると周辺の影やテクスチャが変化することに着目し,Convolutional Neural Network(CNN)を用いて,RGB画像から接触を高精度に判定する手法を提案する.手を撮影した画像をトリミングして得た指先画像に正規化やグレースケール変換等の補...
 
鈴木, 遥介   梅澤, 猛   大澤, 範高   
第83回全国大会講演論文集   2021(1) 243-244   2021年3月
拡張・複合現実環境における、机などの実平面にオーバーレイした仮想キーボードを用いる文字入力手法は、独自の入力パターンを用いる手法に比べて操作の習熟が容易であり高速な入力が期待できる。この手法には、指の位置推定と打鍵した指の判別が要求されるが、従来の画像ベースの処理では正確な打鍵検知や指判別が難しいという課題がある。本研究では、打鍵時に腕に伝わる振動を周波数解析することで、高い精度で打鍵検知や指判別をすることを試みる。本稿では、手首に単一の振動センサを取り付け、キーボードに見立てた机表面を打...
 
趙, 政   梅澤, 猛   大澤, 範高   
第83回全国大会講演論文集   2021(1) 221-222   2021年3月
仮想環境上の物体をインタラクティブに操作する既存の手法として、ヘッドマウントディスプレイの外装前面部に設置したカメラで手指の動きを認識する方法がある。この手法では、手の甲がカメラに向くことが多いため、セルフオクルージョンが発生した際に指先を撮影できない問題があるが、手の甲側の手背画像は取得することができる。手背画像から指先の位置を推定することができればセルフオクルージョンに頑健な推定が可能となる。 本研究では、RGBカメラで撮影した手背画像を用いて、手の甲のテクスチャなどの特徴を分析し、指...
 
若松一樹   梅澤猛   大澤範高   
情報科学技術フォーラム講演論文集   20th    2021年
 
岩佐, 光   梅澤, 猛   大澤, 範高   
第82回全国大会講演論文集   2020(1) 63-64   2020年2月
仮想マシンのライブマイグレーションでは、転送されるページのアクセスパターンによって、再転送の多発やページフォルトの発生が、仮想マシンの一時停止時間や総マイグレーション時間を増加させてしまう問題がある。著者らは、これらの時間を削減するために、メモリへのアクセス履歴に基づく予測を用いて最適なメモリ転送フェーズを選択するライブマイグレーション手法を提案している。本稿では、この手法の有効性を検証するため、ページテーブルエントリから物理ページの使用状況を取得するカーネルモジュールを用いてメモリアクセ...

書籍等出版物

 
 

講演・口頭発表等

 
 
岸波敬介   梅澤猛   大澤範高   
情報処理学会研究報告(Web)   2020年   
 
内堀健人   梅澤猛   大澤範高   
情報科学技術フォーラム講演論文集   2020年   
 
伊藤洸太郎   梅澤猛   大澤範高   
情報科学技術フォーラム講演論文集   2020年   
 
高橋寿聡   梅澤猛   大澤範高   
情報科学技術フォーラム講演論文集   2020年   
 
ZHANG Kaifeng   梅澤猛   大澤範高   
情報科学技術フォーラム講演論文集   2019年   

所属学協会

 
 
   
 
電子情報通信学会
 
   
 
IEEE Computer Society
 
   
 
Association for Computing Machinery
 
   
 
情報処理学会

共同研究・競争的資金等の研究課題

 
 
複数位置指紋と自律航法を統合した高精度屋内位置推定システム
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
大澤 範高 梅澤 猛 
研究期間: 2020年4月 - 2023年3月
 
3次元実体化および味覚化を利用したプログラミング学習環境の開発と評価
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究
大澤 範高 梅澤 猛 
研究期間: 2015年4月 - 2018年3月
 
身体ジェスチャとマルチタッチを活用する3次元プログラミングシステム
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究
大澤 範高 梅澤 猛 
研究期間: 2013年4月 - 2015年3月
 
汎用自動チューニング機構を実現するためのソフトウェア基盤の研究
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 基盤研究(A)
須田 礼仁 佐藤 周行 山本 有作 今村 俊幸 美添 一樹 片桐 孝洋 藤井 昭宏 弓場 敏嗣 八杉 昌宏 大澤 範高 鴨志田 良和 
研究期間: 2011年4月 - 2015年3月
 
技能伝承のための触力覚協調インタラクションによる分散訓練環境の 構築
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 基盤研究(B)
浅井 紀久夫 大西 仁 大澤 範高 高野 邦彦 
研究期間: 2009年 - 2012年