言語の選択:

メニュー/MENU

大学院国際学術研究院大学院人文科学研究院大学院社会科学研究院大学院理学研究院大学院情報学研究院大学院工学研究院大学院園芸学研究院大学院医学研究院大学院薬学研究院大学院看護学研究院大学院人文公共学府大学院専門法務研究科大学院教育学研究科大学院融合理工学府大学院園芸学研究科大学院医学薬学府大学院看護学研究科大学院総合国際学位プログラム教育学部附属図書館医学部附属病院環境リモートセンシング研究センター真菌医学研究センターアカデミック・リンク・センター共用機器センター先進科学センターグローバル関係融合研究センター海洋バイオシステム研究センターソフト分子活性化研究センターハドロン宇宙国際研究センター分子キラリティー研究センターデザイン・リサーチ・インスティテュートフロンティア医工学センター環境健康フィールド科学センターバイオメディカル研究センター社会精神保健教育研究センター予防医学センター未来医療教育研究センター再生治療学研究センター子どものこころの発達教育研究センター植物分子科学研究センターアイソトープ実験施設経営戦略基幹国際高等研究基幹国際未来教育基幹グローバル・キャンパス推進基幹運営基盤機構情報戦略機構学術研究・イノベーション推進機構総合安全衛生管理機構人文社会科学系教育研究機構自然科学系教育研究機構未来医療教育研究機構千葉大学・上海交通大学国際共同研究センター西千葉地区事務部理工系総務課技術グループ

大学院工学研究院

研究者リスト >> 大澤 範高
 

大澤 範高

 
アバター
研究者氏名大澤 範高
 
オオサワ ノリタカ
所属千葉大学
部署大学院工学研究院
職名教授
学位理学博士(東京大学), 理学修士(東京大学)
J-Global ID200901034686552918

研究キーワード

 
屋内位置測位 ,3次元ユーザインタフェース ,情報可視化 ,並列分散システムソフトウェア

研究分野

 
  • 情報通信 / ヒューマンインタフェース、インタラクション / 
  • 情報通信 / ソフトウェア / 
  • 情報通信 / 計算機システム / 

経歴

 
2017年
 - 
現在
千葉大学 大学院 工学研究院 教授 
 
2009年
 - 
2017年
千葉大学 大学院 融合科学研究科 教授 
 
2003年
 - 
2009年
総合研究大学院大学 教授(併任)   
 
2003年
 - 
2009年
メディア教育開発センター 教授   
 
2001年
 - 
2003年
総合研究大学院大学 助教授(併任)   
 

学歴

 
 
 - 
1988年
東京大学 理学系研究科 情報科学
 
 
 - 
1988年
東京大学  
 
 
 - 
1983年
東京大学 理学部 情報科学
 
 
 - 
1983年
東京大学  
 

論文

 
 
上妻 拓也   梅澤 猛   大澤 範高   
情報処理学会論文誌   62(6) 1358-1367   2021年6月   [査読有り]
視覚の補完機能であるアモーダル補完を応用し,人間には負担が大きすぎず,自動文字認識には攻撃コストが増加し難度が高いCAPTCHA(Completely Automated Public Turing test to tell Computers and Humans Apart)を生成する手法を提案し,評価を行った.提案手法では背景色の図形によって文字の一部を欠けさせた欠損画像と,欠損画像上の欠けた部分を覆い隠すことができる図形を透明背景に描画したマスク画像の2枚を提示する.欠損部にマスク...
 
Zheng Zhao   Takeshi Umezawa   Noritaka Osawa   
Lecture Notes in Computer Science   259-271   2021年   [査読有り]
 
Yuto Sekiya   Takeshi Umezawa   Noritaka Osawa   
Lecture Notes in Computer Science   109-122   2021年   [査読有り]
 
清水目拓馬   梅澤猛   大澤範高   
電子情報通信学会論文誌 D(Web)   J104-D(4) 388-396   2021年   [査読有り]
 
Yuto Oue   Takeshi Umezawa   Noritaka Osawa   
AICCC 2020: 2020 3rd Artificial Intelligence and Cloud Computing Conference   70-75   2020年   [査読有り]

MISC

 
 
大植悠斗   梅澤猛   大澤範高   
電子情報通信学会論文誌 B(Web)   J106-B(3)    2023年
 
滝口魁人   梅澤猛   大澤範高   
情報科学技術フォーラム講演論文集   22nd    2023年
 
阿部, 竜弥   梅澤, 猛   大澤, 範高   
第84回全国大会講演論文集   2022(1) 115-116   2022年2月
仮想現実環境において指先を使って操作を行う場合,手の画像から指先位置を取得する方法には,セルフオクルージョン下における位置推定が困難であるという課題がある.本研究では,深層学習を用いてセルフオクルージョンが含まれた手背画像から3次元指先位置を推定する.深層学習による推定精度を高めるためには大量のデータが必要であり,データ収集効率を高めるために複数台のカメラで同時撮影を行う.また,高精度に推定できるDenseNetなどの密結合畳み込みネットワークを基に推定モデルを構築する.これまでの研究で用...
 
山口, 龍之介   梅澤, 猛   大澤, 範高   
第84回全国大会講演論文集   2022(1) 361-362   2022年2月
位置指紋法による屋内測位において、手作業で位置指紋を収集するには長い時間を要する。屋内用小型ドローンを活用して収集時間を短縮するためには、位置指紋に対応するドローンの自己位置を測定する必要である。ドローン上に軽量の球体マーカを載せ、球体マーカを外部のRGBカメラから撮影することでドローンの位置推定をすることを検討する。ドローンの位置推定の前段階として、外部のRGBカメラで撮影した画像から球体マーカの位置推定を行い、その推定精度を評価する。
 
堀江, 晟矢   梅澤, 猛   大澤, 範高   
第84回全国大会講演論文集   2022(1) 537-538   2022年2月
ネットワークトラフィックの情報を使ったマルウェア検知にあたっては、既存のマルウェアを改変した亜種マルウェアの検知が課題となる。従来のパターンマッチング方式では、亜種の検知精度は十分とは言えない。そこで本研究では亜種検知率を高めるために、主に自然言語処理をはじめとする分野で有効性が示されている加法構成性を有する分散意味表現を使ってネットワークトラフィックを変換し、Attentionモデルなどによって解析することで、推定モデルを構築し、亜種検知率を評価する。

書籍等出版物

 
 

講演・口頭発表等

 
 
高山智史   高山智史   梅澤猛   大澤範高   
情報処理学会シンポジウムシリーズ(CD-ROM)   2018年   
 
赤坂省伍   梅澤猛   大澤範高   
情報処理学会シンポジウムシリーズ(CD-ROM)   2018年   
 
後藤洋二朗   梅澤猛   大澤範高   
情報処理学会全国大会講演論文集   2018年   
 
挾間晃彦   梅澤猛   大澤範高   
情報処理学会全国大会講演論文集   2018年   
 
上妻拓也   梅澤猛   大澤範高   
情報科学技術フォーラム講演論文集   2017年   

所属学協会

 
 
   
 
電子情報通信学会
 
   
 
IEEE Computer Society
 
   
 
Association for Computing Machinery
 
   
 
情報処理学会

共同研究・競争的資金等の研究課題

 
 
複数位置指紋と自律航法を統合した高精度屋内位置推定システム
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
大澤 範高 梅澤 猛 
研究期間: 2020年4月 - 2023年3月
 
3次元実体化および味覚化を利用したプログラミング学習環境の開発と評価
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究
大澤 範高 梅澤 猛 
研究期間: 2015年4月 - 2018年3月
 
身体ジェスチャとマルチタッチを活用する3次元プログラミングシステム
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究
大澤 範高 梅澤 猛 
研究期間: 2013年4月 - 2015年3月
 
汎用自動チューニング機構を実現するためのソフトウェア基盤の研究
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 基盤研究(A)
須田 礼仁 佐藤 周行 山本 有作 今村 俊幸 美添 一樹 片桐 孝洋 藤井 昭宏 弓場 敏嗣 八杉 昌宏 大澤 範高 鴨志田 良和 
研究期間: 2011年4月 - 2015年3月
 
技能伝承のための触力覚協調インタラクションによる分散訓練環境の 構築
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 基盤研究(B)
浅井 紀久夫 大西 仁 大澤 範高 高野 邦彦 
研究期間: 2009年 - 2012年