研究者検索結果一覧 児玉 憲治 児玉 憲治コダマ ケンジ (Kenji Kodama) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属千葉大学 国際高等研究基幹(人文科学研究院) 特任助教(JSPS特別研究員-PD)学位博士(文学)(2021年1月 早稲田大学)J-GLOBAL ID202301009433928860researchmap会員IDR000048940 研究キーワード 5 日本近世史 幕府政治 関東地域社会 関東取締出役 組合村 研究分野 1 人文・社会 / 日本史 / 主要な経歴 10 2024年4月 - 現在 千葉大学 国際高等研究基幹(人文科学研究院) 特任助教(JSPS特別研究員-PD) 2023年10月 - 現在 早稲田大学 教育学部 非常勤講師 2020年2月 - 現在 茂原市史 調査執筆委員 2019年8月 - 現在 木更津市市史編集近世部会 部会員 もっとみる 学歴 3 2012年4月 - 2018年3月 早稲田大学 大学院文学研究科 人文科学専攻日本史コース(博士課程) 2004年4月 - 2007年3月 早稲田大学 大学院文学研究科 史学(日本史)専攻(修士課程) 2000年4月 - 2004年3月 早稲田大学 第一文学部 史学科 日本史学専修 委員歴 4 2012年12月 - 現在 民衆史研究会 委員 2012年6月 - 現在 アジア民衆史研究会 委員 2015年5月 - 2017年5月 歴史学研究会 委員 2005年10月 - 2006年10月 関東近世史研究会 常任委員 主要な論文 13 近世日本に民主主義はあるか? 児玉憲治 アジア民衆史研究 (28) 18-35 2023年5月 一八世紀房総の治安・風俗と組合村活動 ―東金町周辺地域を中心に― 児玉憲治 渡辺尚志編『相給村落からみた近世社会 続 上総国山辺郡台方村の総合研究』(岩田書院) 289-336 2021年3月 関東の組合村と地域秩序 ―近世後期の「地域的公共圏」?― 児玉憲治 歴史学研究 (1007) 84-93 2021年3月 招待有り もっとみる MISC 22 書評 平川新『世論政治としての江戸時代』 児玉憲治 歴史学研究 (1051) 55-58 2024年8月 収蔵資料の紹介 柴原和の育児仕法と村の負担 児玉憲治 千葉県の文書館 (29) 78-83 2024年3月 近世の博奕 ―遊びと犯罪のあいだ― 児玉憲治 日本歴史 (908) 71-76 2024年1月 収蔵資料の紹介 房総における組合村の活動理念 児玉憲治 千葉県の文書館 (28) 30-35 2023年3月 関東取締出役と改革組合村 児玉憲治 関東近世史研究 (91) 37-41 2022年8月 新刊紹介 小関悠一郞著『上杉鷹山 「富国安民」の政治』 児玉憲治 アジア民衆史研究会会報 (49) 5-6 2021年10月 シンポジウム「近世災害史を考える」参加記 児玉憲治 関東近世史研究 (85) 71-73 2020年6月 書評 萬代悠著『近世畿内の豪農経営と藩政』 児玉憲治 日本史研究 (693) 70-75 2020年5月 書評 戸石七生著『むらと家を守った江戸時代の人びと : 人口減少地域の養子制度と百姓株式』 児玉憲治 歴史評論 (831) 82-86 2019年7月 近世中後期、朝廷の恩赦についての覚書 児玉憲治 谷口眞子・児玉憲治編著『朝廷の行事を契機とする恩赦事例史料集(下)』 17-24 2019年1月 岡山藩研究会第45回全体会 参加記 児玉憲治 岡山藩研究会報 (84) 4-6 2018年1月 新刊紹介 木下光生著『貧困と自己責任の近世日本史』 児玉憲治 アジア民衆史研究会会報 (41) 4-6 2018年1月 近世前期、朝廷の恩赦についての覚書 児玉憲治 谷口眞子・児玉憲治編著『朝廷の行事を契機とする恩赦事例史料集(上)』 5-20 2017年9月 新刊紹介 渡辺尚志編『移行期の東海地域史 中世・近世・近代を架橋する』 児玉憲治 民衆史研究 (93) 82 2017年5月 歴史と場 第13回 村役人の家 ―東京都多摩市「旧富澤家」住宅 児玉憲治 歴史学研究月報 (687) 5-7 2017年3月 収蔵資料の紹介 大原幽学の書 児玉憲治 千葉県の文書館 (22) 54-55 2017年3月 史料・文献紹介 倉地克直『江戸の災害史 ―徳川日本の経験に学ぶ―』 児玉憲治 歴史学研究 (955) 2017年3月 シンポジウム「歴史教科書 いままでとこれからⅫ」参加記 児玉憲治 歴史学研究月報 (681) 2016年9月 七 在地社会(2014年度の歴史学界 回顧と展望 日本〈近世〉) 齋藤悦正, 早田旅人, 児玉憲治 史学雑誌 124(5) 2015年5月 新刊紹介 椿田有希子著『近世近代移行期の政治文化 ―「徳川将軍のページェント」の歴史的位置―』 児玉憲治 アジア民衆史研究会会報 (36) 4-6 2015年4月 新刊紹介 檜皮瑞樹著『仁政イデオロギーとアイヌ統治』 児玉憲治 民衆史研究 (87) 51-52 2014年5月 歴科協市民講座「歴史のなかの新選組」参加記 児玉憲治 民衆史研究会会報 (58) 2004年11月 1 書籍等出版物 3 羽村市史 本編 上巻(自然 原始・古代 中世 近世) 羽村市史編さん委員会 (担当:分担執筆, 範囲:第4編 第2章第5節、第3章第4節、第4章第5節) 羽村市 2024年3月 朝廷の行事を契機とする恩赦事例史料集(下) 谷口眞子, 児玉憲治 (担当:共編者(共編著者)) 2019年1月 朝廷の行事を契機とする恩赦事例史料集(上) 谷口眞子, 児玉憲治 (担当:共編者(共編著者)) 谷口眞子 2017年9月 主要な講演・口頭発表等 20 支配錯綜地域における「掛合」の政治 ―武州多摩郡蓮光寺村「富澤家日記」を素材に― 児玉憲治 歴史資料学研究会例会 2023年2月20日 渇水時における武州旛羅郡奈良堰用水組合の運営 ―文政・天保期を中心に― 児玉憲治 東大史料編纂所一般共同研究課題「幕末維新期における民衆生活の改変と信心の歴史的転回に関する調査・研究」オンライン研究会 2022年3月23日 近世後期における生活の変容と村の祭礼 ―武州旛羅郡中奈良村の天王宮祭礼を事例に― 児玉憲治 東大史料編纂所一般共同研究課題「幕末維新期における民衆生活の改変と信心の歴史的転回に関する調査・研究」オンライン研究会 2021年3月13日 もっとみる 担当経験のある科目(授業) 7 2023年10月 - 現在 史学Ⅱ(日本史における生活と文化) (早稲田大学教育学部) 2022年10月 - 2023年3月 日本史学研究4 政治文化からみる近世/近代 (早稲田大学大学院文学研究科) 2022年4月 - 2022年9月 日本史学研究3 村と民衆の明治維新 (早稲田大学大学院文学研究科) 2018年10月 - 2020年3月 房総古文書演習 (東京成徳大学人文学部) 2018年4月 - 2019年9月 古文書解読演習 (東京成徳大学人文学部) もっとみる 所属学協会 7 2015年8月 - 現在 埼玉県地方史研究会 2013年12月 - 現在 日本史攷究会 2012年12月 - 現在 民衆史研究会 2012年9月 - 現在 歴史学研究会 2012年6月 - 現在 アジア民衆史研究会 もっとみる 共同研究・競争的資金等の研究課題 3 近世後期関東の農村荒廃と下層民衆の存在形態に関する研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2024年4月 - 2027年3月 児玉憲治 幕末維新期における民衆生活の改変と信心の歴史的転回に関する調査・研究 東京大学史料編纂所 共同利用・共同研究拠点 2020年4月 - 2022年3月 奈倉哲三 近世日本の教諭支配と関東取締出役 日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 2012年4月 - 2015年3月 児玉 憲治 社会貢献活動 5 講座「石田梅岩・心学」 講師 めぐろシティカレッジ振興会 令和6年度講座「江戸時代の思想と現代」第6回 2024年7月6日 講座「天保の改革と蛮社の獄」 講師 めぐろシティカレッジ振興会 令和6年度講座「江戸時代の思想と現代」第4回 2024年6月15日 講座「江戸のアウトローと関八州取締」 講師 千葉県内公民館 千葉県文書館出前講座 2016年 - 2023年 講座「八州廻りと幕府の刑事手続」 講師 神奈川県公文書館 古文書講座(応用編) 2018年10月28日 講座「江戸のアウトローと八州廻り」 講師 千葉県文書館 県史講座 2017年3月3日 - 2017年3月4日
児玉 憲治コダマ ケンジ (Kenji Kodama) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属千葉大学 国際高等研究基幹(人文科学研究院) 特任助教(JSPS特別研究員-PD)学位博士(文学)(2021年1月 早稲田大学)J-GLOBAL ID202301009433928860researchmap会員IDR000048940 研究キーワード 5 日本近世史 幕府政治 関東地域社会 関東取締出役 組合村 研究分野 1 人文・社会 / 日本史 / 主要な経歴 10 2024年4月 - 現在 千葉大学 国際高等研究基幹(人文科学研究院) 特任助教(JSPS特別研究員-PD) 2023年10月 - 現在 早稲田大学 教育学部 非常勤講師 2020年2月 - 現在 茂原市史 調査執筆委員 2019年8月 - 現在 木更津市市史編集近世部会 部会員 もっとみる 学歴 3 2012年4月 - 2018年3月 早稲田大学 大学院文学研究科 人文科学専攻日本史コース(博士課程) 2004年4月 - 2007年3月 早稲田大学 大学院文学研究科 史学(日本史)専攻(修士課程) 2000年4月 - 2004年3月 早稲田大学 第一文学部 史学科 日本史学専修 委員歴 4 2012年12月 - 現在 民衆史研究会 委員 2012年6月 - 現在 アジア民衆史研究会 委員 2015年5月 - 2017年5月 歴史学研究会 委員 2005年10月 - 2006年10月 関東近世史研究会 常任委員 主要な論文 13 近世日本に民主主義はあるか? 児玉憲治 アジア民衆史研究 (28) 18-35 2023年5月 一八世紀房総の治安・風俗と組合村活動 ―東金町周辺地域を中心に― 児玉憲治 渡辺尚志編『相給村落からみた近世社会 続 上総国山辺郡台方村の総合研究』(岩田書院) 289-336 2021年3月 関東の組合村と地域秩序 ―近世後期の「地域的公共圏」?― 児玉憲治 歴史学研究 (1007) 84-93 2021年3月 招待有り もっとみる MISC 22 書評 平川新『世論政治としての江戸時代』 児玉憲治 歴史学研究 (1051) 55-58 2024年8月 収蔵資料の紹介 柴原和の育児仕法と村の負担 児玉憲治 千葉県の文書館 (29) 78-83 2024年3月 近世の博奕 ―遊びと犯罪のあいだ― 児玉憲治 日本歴史 (908) 71-76 2024年1月 収蔵資料の紹介 房総における組合村の活動理念 児玉憲治 千葉県の文書館 (28) 30-35 2023年3月 関東取締出役と改革組合村 児玉憲治 関東近世史研究 (91) 37-41 2022年8月 新刊紹介 小関悠一郞著『上杉鷹山 「富国安民」の政治』 児玉憲治 アジア民衆史研究会会報 (49) 5-6 2021年10月 シンポジウム「近世災害史を考える」参加記 児玉憲治 関東近世史研究 (85) 71-73 2020年6月 書評 萬代悠著『近世畿内の豪農経営と藩政』 児玉憲治 日本史研究 (693) 70-75 2020年5月 書評 戸石七生著『むらと家を守った江戸時代の人びと : 人口減少地域の養子制度と百姓株式』 児玉憲治 歴史評論 (831) 82-86 2019年7月 近世中後期、朝廷の恩赦についての覚書 児玉憲治 谷口眞子・児玉憲治編著『朝廷の行事を契機とする恩赦事例史料集(下)』 17-24 2019年1月 岡山藩研究会第45回全体会 参加記 児玉憲治 岡山藩研究会報 (84) 4-6 2018年1月 新刊紹介 木下光生著『貧困と自己責任の近世日本史』 児玉憲治 アジア民衆史研究会会報 (41) 4-6 2018年1月 近世前期、朝廷の恩赦についての覚書 児玉憲治 谷口眞子・児玉憲治編著『朝廷の行事を契機とする恩赦事例史料集(上)』 5-20 2017年9月 新刊紹介 渡辺尚志編『移行期の東海地域史 中世・近世・近代を架橋する』 児玉憲治 民衆史研究 (93) 82 2017年5月 歴史と場 第13回 村役人の家 ―東京都多摩市「旧富澤家」住宅 児玉憲治 歴史学研究月報 (687) 5-7 2017年3月 収蔵資料の紹介 大原幽学の書 児玉憲治 千葉県の文書館 (22) 54-55 2017年3月 史料・文献紹介 倉地克直『江戸の災害史 ―徳川日本の経験に学ぶ―』 児玉憲治 歴史学研究 (955) 2017年3月 シンポジウム「歴史教科書 いままでとこれからⅫ」参加記 児玉憲治 歴史学研究月報 (681) 2016年9月 七 在地社会(2014年度の歴史学界 回顧と展望 日本〈近世〉) 齋藤悦正, 早田旅人, 児玉憲治 史学雑誌 124(5) 2015年5月 新刊紹介 椿田有希子著『近世近代移行期の政治文化 ―「徳川将軍のページェント」の歴史的位置―』 児玉憲治 アジア民衆史研究会会報 (36) 4-6 2015年4月 新刊紹介 檜皮瑞樹著『仁政イデオロギーとアイヌ統治』 児玉憲治 民衆史研究 (87) 51-52 2014年5月 歴科協市民講座「歴史のなかの新選組」参加記 児玉憲治 民衆史研究会会報 (58) 2004年11月 1 書籍等出版物 3 羽村市史 本編 上巻(自然 原始・古代 中世 近世) 羽村市史編さん委員会 (担当:分担執筆, 範囲:第4編 第2章第5節、第3章第4節、第4章第5節) 羽村市 2024年3月 朝廷の行事を契機とする恩赦事例史料集(下) 谷口眞子, 児玉憲治 (担当:共編者(共編著者)) 2019年1月 朝廷の行事を契機とする恩赦事例史料集(上) 谷口眞子, 児玉憲治 (担当:共編者(共編著者)) 谷口眞子 2017年9月 主要な講演・口頭発表等 20 支配錯綜地域における「掛合」の政治 ―武州多摩郡蓮光寺村「富澤家日記」を素材に― 児玉憲治 歴史資料学研究会例会 2023年2月20日 渇水時における武州旛羅郡奈良堰用水組合の運営 ―文政・天保期を中心に― 児玉憲治 東大史料編纂所一般共同研究課題「幕末維新期における民衆生活の改変と信心の歴史的転回に関する調査・研究」オンライン研究会 2022年3月23日 近世後期における生活の変容と村の祭礼 ―武州旛羅郡中奈良村の天王宮祭礼を事例に― 児玉憲治 東大史料編纂所一般共同研究課題「幕末維新期における民衆生活の改変と信心の歴史的転回に関する調査・研究」オンライン研究会 2021年3月13日 もっとみる 担当経験のある科目(授業) 7 2023年10月 - 現在 史学Ⅱ(日本史における生活と文化) (早稲田大学教育学部) 2022年10月 - 2023年3月 日本史学研究4 政治文化からみる近世/近代 (早稲田大学大学院文学研究科) 2022年4月 - 2022年9月 日本史学研究3 村と民衆の明治維新 (早稲田大学大学院文学研究科) 2018年10月 - 2020年3月 房総古文書演習 (東京成徳大学人文学部) 2018年4月 - 2019年9月 古文書解読演習 (東京成徳大学人文学部) もっとみる 所属学協会 7 2015年8月 - 現在 埼玉県地方史研究会 2013年12月 - 現在 日本史攷究会 2012年12月 - 現在 民衆史研究会 2012年9月 - 現在 歴史学研究会 2012年6月 - 現在 アジア民衆史研究会 もっとみる 共同研究・競争的資金等の研究課題 3 近世後期関東の農村荒廃と下層民衆の存在形態に関する研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2024年4月 - 2027年3月 児玉憲治 幕末維新期における民衆生活の改変と信心の歴史的転回に関する調査・研究 東京大学史料編纂所 共同利用・共同研究拠点 2020年4月 - 2022年3月 奈倉哲三 近世日本の教諭支配と関東取締出役 日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 2012年4月 - 2015年3月 児玉 憲治 社会貢献活動 5 講座「石田梅岩・心学」 講師 めぐろシティカレッジ振興会 令和6年度講座「江戸時代の思想と現代」第6回 2024年7月6日 講座「天保の改革と蛮社の獄」 講師 めぐろシティカレッジ振興会 令和6年度講座「江戸時代の思想と現代」第4回 2024年6月15日 講座「江戸のアウトローと関八州取締」 講師 千葉県内公民館 千葉県文書館出前講座 2016年 - 2023年 講座「八州廻りと幕府の刑事手続」 講師 神奈川県公文書館 古文書講座(応用編) 2018年10月28日 講座「江戸のアウトローと八州廻り」 講師 千葉県文書館 県史講座 2017年3月3日 - 2017年3月4日