研究者検索結果一覧 小川 幸春 小川 幸春オガワ ユキハル (Yukiharu Ogawa) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属千葉大学 大学院園芸学研究院食と緑の健康創成学講座学位博士(農学)(1998年3月 鹿児島大学)researchmap会員ID5000061506 論文 100 Underlying mechanisms of different polysaccharides on the texture characteristics and protein digestibility of soybean curd Feifei Hu, Takashi L. Shimada, Yukiharu Ogawa Food Hydrocolloids 159 110653-110653 2025年2月 査読有り最終著者責任著者 White mulberry leaf (Morus alba L.) infusion as a strategy to reduce starch digestibility: The influence of particle size of leaf powder Thiraphong Aumasa, Gunthawan Apinanthanuwong, Jaspreet Singh, Lovedeep Kaur, Jinhu Tian, Suphat Phongthai, Yardfon Tanongkanki, Utthapon Issara, Yukiharu Ogawa, Natthawuddhi Donlao NFS Journal 37 100196-100196 2024年10月 査読有り責任著者 Effect of adding various supplements on physicochemical properties and starch digestibility of cooked rice Lin Wang, Yidi Cai, Peeraphat Prempree, Rili Hao, Dahai Jiang, Loraine Bainto-Ancheta, Yukiharu Ogawa Scientific Reports 14 24606-24606 2024年10月 査読有り最終著者責任著者 Advances in spray-dried probiotic microcapsules for targeted delivery: a review Yuyan Xu, Mingsheng Dong, Hongmei Xiao, Siew Young Quek, Yukiharu Ogawa, Guangyuan Ma, Chuang Zhang Critical Reviews in Food Science and Nutrition 64(30) 11222-11238 2024年10月 査読有り Changes in polyphenolic compounds and antioxidant activity of Japanese pickled apricot with salted red perilla leaf during pickling and digestion process Jutalak Suwannacho, Yukiharu Ogawa Food Research International 192 114752-114752 2024年9月 査読有り最終著者責任著者 もっとみる MISC 76 カット野菜の保蔵性向上に寄与する物理的処理技術 小川幸春, 相部瑞貴, 小林航汰 バイオインダストリー 39(11) 42-50 2022年11月 招待有り筆頭著者責任著者 カット野菜の保蔵性向上に関する最近の研究動向 小川幸春, 相部瑞貴, 小林航汰 JETI 70(8) 34-39 2022年8月 招待有り筆頭著者責任著者 構造的特性を有する米飯粒の糖質消化性の評価 田村匡嗣, 小川幸春 アグリバイオ 6(1) 83-85 2022年1月 最終著者 植物性食品の消化特性 小川幸春, 田村匡嗣 化学と生物 58(11) 586-598 2020年11月 筆頭著者責任著者 植物性食品の構造と消化性の関係 -in vitroでのアプローチ- 小川 幸春 Food Style 21 23(6) 35-37 2019年6月 筆頭著者責任著者 もっとみる 書籍等出版物 12 Science of Rice Chemistry and Nutrition Yukiharu Ogawa (担当:分担執筆, 範囲:Perspective of Future Rice Processing) Springer 2023年9月 (ISBN: 9789819932245) Refereed Science of Rice Chemistry and Nutrition Yukiharu Ogawa (担当:分担執筆, 範囲:Commercial Processing of Rice) Springer 2023年9月 (ISBN: 9789819932245) Refereed Science of Rice Chemistry and Nutrition Jinhu Tian, Yukiharu Ogawa, Jaspreet Singh, Lovedeep Kaur (担当:共編者(共編著者)) Springer 2023年9月 (ISBN: 9789819932238) Refereed Washoku, Japanese Food Yukiharu Ogawa, Sukanya Thuengtung, Sunantha Ketnawa, Wei Qin, Jutalak Suwannachot, Masatsugu Tamura (担当:分担執筆, 範囲:Digestive property of plant-based Japanese foods) ACS Publications 2022年12月 (ISBN: 9780841297395) Refereed ポストハーベスト工学事典 小川 幸春 (担当:分担執筆, 範囲:粒子径,粒度分布,粒度測定法) 朝倉書店 2019年1月 (ISBN: 9784254410396) もっとみる 共同研究・競争的資金等の研究課題 29 植物工場を活用した食用タンパク質生産法の検討 公益財団法人Konno&レスター財団 2024年度助成金 2024年4月 - 2026年3月 小川幸春 生活習慣病ゼロ次予防に資する糖質消化性調節米の社会実装に関する研究 JST GTIE GAPファンド2024 2024年8月 - 2025年3月 小川幸春 食用バナナの糖質消化性調節に関する研究 公益財団法人平和中島財団 2023(令和5)年度アジア地域重点学術研究助成 2023年4月 - 2024年3月 小川幸春, Florencio C Reginio J ポストハーベスト工学操作による食品への健康機能性付与 日本学術振興会 科学研究費補助金(基盤研究(B)) 2021年4月 - 2024年3月 小川 幸春 米飯粒としての糖質消化性をコントロールできるコメの革新的収穫後調製・加工技術の開発 生物系特定産業技術研究支援センター H31年度イノベーション創出強化研究推進事業(応用研究ステージ) 2019年4月 - 2022年3月 小川 幸春 もっとみる 産業財産権 4 特願2021-170635 難消化性米の製造方法、および難消化性米 小川幸春, スカニア ツェンタン, 蔡一鏑, 丁亦辰 特願2021-077453号 果物及び/又はカット野菜の保存方法 小川幸春, 小林航汰, 相部瑞樹 特許第6011780号 青果物用容器及びこれを用いた青果物の保存方法 小川幸春 青果物保蔵のための容器 特許第5794673号 植物栽培担体 小川幸春 植物の栽培担体 社会貢献活動 10 Editorial Board, Food & Medicine Homology 編集, その他 Tsinghua University Press 2024年4月 - 現在 学会活動 時間外 美味技術学会会長 その他 美味技術学会 2023年12月 - 現在 学会活動 時間外 農業施設学会会長 その他 農業施設学会 2023年9月 - 現在 学会活動 時間外 農業食料工学会食料・食品工学部会長 その他 農業食料工学会 2023年6月 - 現在 学会活動 時間外 Editor in Chief, Engineering in Agriculture, Environment and Food 編集長, その他 Asian Agricultural and Biological Engineering Association 2023年6月 - 現在 学会活動 時間外 Editorial Board, Food Chemistry Advances 編集, その他 Elsevier B.V. 2022年10月 - 現在 学会活動 時間外 Editorial Board, Journal of Future Foods 編集, その他 China Science Publishing & Media and Elsevier – KeAi 2021年4月 - 現在 学会活動 時間外 Editorial Board, Food Science and Technology Research 編集, その他 日本食品科学工学会 2020年4月 - 現在 学会活動 時間外 Secretary, CIGR Wellness Foods/Nutrition Working Group その他 CIGR 2019年10月 - 現在 学会活動 時間外 Technical board member, CIGR Section VI その他 CIGR Section VI(国際農業工学委員会セクション6,Bioprocess) 2014年9月 - 現在 学会活動 時間外 1
小川 幸春オガワ ユキハル (Yukiharu Ogawa) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属千葉大学 大学院園芸学研究院食と緑の健康創成学講座学位博士(農学)(1998年3月 鹿児島大学)researchmap会員ID5000061506 論文 100 Underlying mechanisms of different polysaccharides on the texture characteristics and protein digestibility of soybean curd Feifei Hu, Takashi L. Shimada, Yukiharu Ogawa Food Hydrocolloids 159 110653-110653 2025年2月 査読有り最終著者責任著者 White mulberry leaf (Morus alba L.) infusion as a strategy to reduce starch digestibility: The influence of particle size of leaf powder Thiraphong Aumasa, Gunthawan Apinanthanuwong, Jaspreet Singh, Lovedeep Kaur, Jinhu Tian, Suphat Phongthai, Yardfon Tanongkanki, Utthapon Issara, Yukiharu Ogawa, Natthawuddhi Donlao NFS Journal 37 100196-100196 2024年10月 査読有り責任著者 Effect of adding various supplements on physicochemical properties and starch digestibility of cooked rice Lin Wang, Yidi Cai, Peeraphat Prempree, Rili Hao, Dahai Jiang, Loraine Bainto-Ancheta, Yukiharu Ogawa Scientific Reports 14 24606-24606 2024年10月 査読有り最終著者責任著者 Advances in spray-dried probiotic microcapsules for targeted delivery: a review Yuyan Xu, Mingsheng Dong, Hongmei Xiao, Siew Young Quek, Yukiharu Ogawa, Guangyuan Ma, Chuang Zhang Critical Reviews in Food Science and Nutrition 64(30) 11222-11238 2024年10月 査読有り Changes in polyphenolic compounds and antioxidant activity of Japanese pickled apricot with salted red perilla leaf during pickling and digestion process Jutalak Suwannacho, Yukiharu Ogawa Food Research International 192 114752-114752 2024年9月 査読有り最終著者責任著者 もっとみる MISC 76 カット野菜の保蔵性向上に寄与する物理的処理技術 小川幸春, 相部瑞貴, 小林航汰 バイオインダストリー 39(11) 42-50 2022年11月 招待有り筆頭著者責任著者 カット野菜の保蔵性向上に関する最近の研究動向 小川幸春, 相部瑞貴, 小林航汰 JETI 70(8) 34-39 2022年8月 招待有り筆頭著者責任著者 構造的特性を有する米飯粒の糖質消化性の評価 田村匡嗣, 小川幸春 アグリバイオ 6(1) 83-85 2022年1月 最終著者 植物性食品の消化特性 小川幸春, 田村匡嗣 化学と生物 58(11) 586-598 2020年11月 筆頭著者責任著者 植物性食品の構造と消化性の関係 -in vitroでのアプローチ- 小川 幸春 Food Style 21 23(6) 35-37 2019年6月 筆頭著者責任著者 もっとみる 書籍等出版物 12 Science of Rice Chemistry and Nutrition Yukiharu Ogawa (担当:分担執筆, 範囲:Perspective of Future Rice Processing) Springer 2023年9月 (ISBN: 9789819932245) Refereed Science of Rice Chemistry and Nutrition Yukiharu Ogawa (担当:分担執筆, 範囲:Commercial Processing of Rice) Springer 2023年9月 (ISBN: 9789819932245) Refereed Science of Rice Chemistry and Nutrition Jinhu Tian, Yukiharu Ogawa, Jaspreet Singh, Lovedeep Kaur (担当:共編者(共編著者)) Springer 2023年9月 (ISBN: 9789819932238) Refereed Washoku, Japanese Food Yukiharu Ogawa, Sukanya Thuengtung, Sunantha Ketnawa, Wei Qin, Jutalak Suwannachot, Masatsugu Tamura (担当:分担執筆, 範囲:Digestive property of plant-based Japanese foods) ACS Publications 2022年12月 (ISBN: 9780841297395) Refereed ポストハーベスト工学事典 小川 幸春 (担当:分担執筆, 範囲:粒子径,粒度分布,粒度測定法) 朝倉書店 2019年1月 (ISBN: 9784254410396) もっとみる 共同研究・競争的資金等の研究課題 29 植物工場を活用した食用タンパク質生産法の検討 公益財団法人Konno&レスター財団 2024年度助成金 2024年4月 - 2026年3月 小川幸春 生活習慣病ゼロ次予防に資する糖質消化性調節米の社会実装に関する研究 JST GTIE GAPファンド2024 2024年8月 - 2025年3月 小川幸春 食用バナナの糖質消化性調節に関する研究 公益財団法人平和中島財団 2023(令和5)年度アジア地域重点学術研究助成 2023年4月 - 2024年3月 小川幸春, Florencio C Reginio J ポストハーベスト工学操作による食品への健康機能性付与 日本学術振興会 科学研究費補助金(基盤研究(B)) 2021年4月 - 2024年3月 小川 幸春 米飯粒としての糖質消化性をコントロールできるコメの革新的収穫後調製・加工技術の開発 生物系特定産業技術研究支援センター H31年度イノベーション創出強化研究推進事業(応用研究ステージ) 2019年4月 - 2022年3月 小川 幸春 もっとみる 産業財産権 4 特願2021-170635 難消化性米の製造方法、および難消化性米 小川幸春, スカニア ツェンタン, 蔡一鏑, 丁亦辰 特願2021-077453号 果物及び/又はカット野菜の保存方法 小川幸春, 小林航汰, 相部瑞樹 特許第6011780号 青果物用容器及びこれを用いた青果物の保存方法 小川幸春 青果物保蔵のための容器 特許第5794673号 植物栽培担体 小川幸春 植物の栽培担体 社会貢献活動 10 Editorial Board, Food & Medicine Homology 編集, その他 Tsinghua University Press 2024年4月 - 現在 学会活動 時間外 美味技術学会会長 その他 美味技術学会 2023年12月 - 現在 学会活動 時間外 農業施設学会会長 その他 農業施設学会 2023年9月 - 現在 学会活動 時間外 農業食料工学会食料・食品工学部会長 その他 農業食料工学会 2023年6月 - 現在 学会活動 時間外 Editor in Chief, Engineering in Agriculture, Environment and Food 編集長, その他 Asian Agricultural and Biological Engineering Association 2023年6月 - 現在 学会活動 時間外 Editorial Board, Food Chemistry Advances 編集, その他 Elsevier B.V. 2022年10月 - 現在 学会活動 時間外 Editorial Board, Journal of Future Foods 編集, その他 China Science Publishing & Media and Elsevier – KeAi 2021年4月 - 現在 学会活動 時間外 Editorial Board, Food Science and Technology Research 編集, その他 日本食品科学工学会 2020年4月 - 現在 学会活動 時間外 Secretary, CIGR Wellness Foods/Nutrition Working Group その他 CIGR 2019年10月 - 現在 学会活動 時間外 Technical board member, CIGR Section VI その他 CIGR Section VI(国際農業工学委員会セクション6,Bioprocess) 2014年9月 - 現在 学会活動 時間外 1