研究者検索結果一覧 小川 幸春 小川 幸春オガワ ユキハル (Yukiharu Ogawa) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属千葉大学 大学院園芸学研究院食と緑の健康創成学講座学位博士(農学)(1998年3月 鹿児島大学)researchmap会員ID5000061506 論文 100 Impact of food structure and cell matrix on digestibility of plant-based food Yukiharu Ogawa, Natthawuddhi Donlao, Sukanya Thuengtung, Jinhu Tian, Yidi Cai, Florencio C Reginio, Sunantha Ketnawa, Nami Yamamoto, Masatsugu Tamura Current Opinion in Food Science 19 36-41 2018年2月 査読有り筆頭著者責任著者 Lipid droplet-associated gene expression and chromatin remodelling in LIPASE 5’-upstream region from beginning- to mid-endodormant bud in 'Fuji' apple Takanori Saito, Shanshan Wang, Katsuya Ohkawa, Hitoshi Ohara, Hiromi Ikeura, Yukiharu Ogawa, Satoru Kondo Plant Molecular Biology 95(4-5) 441-449 2017年11月 査読有り Microstructure and digestibility of potato strips produced by conventional frying and air-frying: An in vitro study Jinhu Tian, Shiguo Chen, Join Shi, Jianchu Chen, Donghong Liu, Yidi Cai, Yukiharu Ogawa, Xingqian Ye Food Structure 14 30-35 2017年10月 査読有り The importance of an oral digestion step in evaluating simulated in vitro digestibility of starch from cooked rice grain Masatsugu Tamura, Yumi Okazaki, Chisato Kumagai, Yukiharu Ogawa Food Research International 94 6-12 2017年4月 査読有り最終著者責任著者 Impact of postharvest drying conditions on in vitro starch digestibility and estimated glycemic index of cooked non-waxy long grain rice (Oryza sativa L.) Natthawuddhi Donlao, Yukiharu Ogawa Journal of the Science of Food and Agriculture 97(3) 896-901 2017年2月 査読有り最終著者責任著者 Impact of the degree of cooking on starch digestibility of rice - An in vitro study Masatsugu Tamura, Jaspreet Singh, Lovedeep Kaur, Yukiharu Ogawa Food Chemistry 191 98-104 2016年1月 査読有り最終著者責任著者 Impact of structural characteristics on starch digestibility of cooked rice Masatsugu Tamura, Jaspreet Singh, Lovedeep Kaur, Yukiharu Ogawa Food Chemistry 191 91-97 2016年1月 査読有り最終著者責任著者 粒径範囲の異なる繊維粉末の添加率とうどんの力学特性との関係 小川幸春, 田村実咲, 田村匡嗣, 山本奈美 美味技術学会誌 14(1) 28-34 2015年7月 査読有り筆頭著者責任著者 Mathematical modeling of intercellular space volume of citrus fruits Andi Dirpan, Yoshio Hikida, Hironori Chiba, Yukiharu Ogawa Food Preservation Science 41(3) 103-110 2015年5月 査読有り Young’s modulus and Poisson’s ratio changes in Japanese radish and carrot root tissues during boiling Yukiharu Ogawa, Motoki Matsuura, Nami Yamamoto International Journal of Food Properties 18(5) 1006-1013 2015年5月 査読有り筆頭著者責任著者 交流高電圧印加電極上で保蔵したホウレンソウの品質に関わる特性変化の検討 田村匡嗣, 大島誉章, 花木麻里子, 小川幸春 生態工学会誌 26(4) 119-125 2014年10月 査読有り最終著者責任著者 Changes in non-waxy japonica rice grain textural-related properties during cooking Masatsugu Tamura, Takumi Nagai, Yasuyuki Hidaka, Takahiro Noda, Mio Yokoe, Yukiharu Ogawa Journal of Food Quality 37(3) 177-184 2014年6月 査読有り最終著者責任著者 Changes in histological tissue structure and textural characteristics of rice grain during cooking process Masatsugu Tamura, Takumi Nagai, Yasuyuki Hidaka, Takahiro Noda, Mio Yokoe, Yukiharu Ogawa Food Structure 1(2) 164-170 2014年4月 査読有り最終著者責任著者 Pilot-scale processing with alkaline pulping and enzymatic saccharification for bioethanol production from rice straw Motoi Sekine, Yukiharu Ogawa, Nobuhiro Matsuoka, Yoshiya Izumi Energy Science & Engineering 2(1) 39-45 2014年3月 査読有り責任著者 バイオエタノール粗原料用稲わらの貯蔵および蒸解条件の検討 関根基, 小川幸春, 松岡延浩 農業生産技術管理学会誌 20(4) 119-125 2014年3月 査読有り バイオエタノール粗原料としての稲わらの長期圃場乾燥時における反転処理省略の効果 関根基, 小川幸春, 松岡延浩 農作業研究 49(1) 37-44 2014年3月 査読有り 搗精度の異なる米飯粒の組織構造と人工消化試験系における消化性の関係 田村匡嗣, 熊谷千敏, 小川幸春 美味技術学会誌 12(2) 30-36 2013年12月 査読有り最終著者責任著者 保蔵時の低濃度O2かつ高濃度CO2環境が未熟果および完熟果カットピーマンのアスコルビン酸残存率,Brix値および硬度に及ぼす影響 鈴木 悠介, 石川 恵子, 塩見 慎次郎, 山本 奈美, Van Man Lam, 小川 幸春 農業生産技術管理学会誌 20(2) 53-58 2013年9月 査読有り最終著者責任著者 食味に関わるコメの特性と炊飯液粘度の関係 長井拓生, 田村正嗣, 日高靖之, 野田崇啓, 横江未央, 小川幸春 美味技術学会誌 12(1) 4-9 2013年7月 査読有り最終著者責任著者 Compression properties of the fruit body of king oyster mushroom Pleurotus eryngii Yukiharu Ogawa, Akiko Miyazawa, Nami Yamamoto, Akira Suzuki International Journal of Food Science and Technology 47(12) 2487-2492 2012年12月 査読有り筆頭著者責任著者 炊飯過程における米粒含有成分・含有量の変化 大島誉章, 田村匡嗣, 伊坂亜友美, 小川幸春 美味技術学会誌 11(2) 22-28 2012年12月 査読有り最終著者責任著者 Visualization of the coated layer at the surface of rice grain cooked with varying amounts of cooking water Masatsugu Tamura, Yukiharu Ogawa Journal of Cereal Science 56(2) 404-409 2012年9月 査読有り最終著者責任著者 異なる加水量で炊飯された米飯粒の力学的性質と組織構造 小川幸春, 米岡孝輔, 田村匡嗣, 山本奈美 美味技術学会誌 11(1) 44-50 2012年4月 査読有り筆頭著者責任著者 Uniaxial compression and structural deformation of fermented soybean seed Yukiharu Ogawa, Satoshi Taguchi, Nami Yamamoto Journal of Texture Studies 42(6) 435-440 2011年12月 査読有り筆頭著者責任著者 紫外線励起蛍光画像法を用いた米の鮮度評価技術(第2報)―玄米に含まれる脂質の酸化と玄米から得られる蛍光発光量との関係解析― 浅野目謙之, 八谷満, 後藤恒義, 中村透, 小川幸春, 辻井良政, 高野克己 農業機械学会誌 73(4) 263-270 2011年7月 査読有り 籾殻粉砕時の粒度分布評価 小川幸春, 上田理華子, 田川彰男, 野田崇啓, 日高靖之 農業施設 40(4) 265-271 2010年3月 査読有り筆頭著者責任著者 納豆作製工程におけるダイズ粒の力学物性と顕微構造の変化 小川 幸春, 田口 聡, 山本 奈美, 田川 彰男 日本食品工学会誌 9(3) 151-156 2008年9月 査読有り筆頭著者責任著者 Electrical impedance spectroscopy analysis of eggplant pulp tissue and effects of drying and freezing-thawing treatments on its impedance characteristics Long Wu, Yukiharu Ogawa, Akio Tagawa Journal of Food Engineering 87(2) 274-280 2008年7月 査読有り 脱水ダイコンの物理的,電気的性質に及ぼす凍結および解凍操作の影響 志塚淳, 小川幸春, 田川彰男 日本食品科学工学会誌 55(4) 158-163 2008年4月 査読有り Vacuum drying characteristics of eggplants Long Wu, Takahiro Orikasa, Yukiharu Ogawa, Akio Tagawa Journal of Food Engineering 83(3) 422-429 2007年12月 査読有り Compression deformation and structural relationships of medium grain cooked rice Yukiharu Ogawa, Delilah F. Wood, Linda C. Whitehand, William J. Orts, Gregory M. Glenn Cereal Chemistry 83(6) 636-640 2006年11月 査読有り筆頭著者 乾燥トマトの吸水特性と表面の軟化 折笠貴寛, 田川彰男, 小川幸春 日本食品科学工学会誌 53(9) 522-525 2006年9月 査読有り アズキおよびダイズの吸水速度と体積変化 長砂太蔵, 田川彰男, 小川幸春, 飯本光雄 日本食品科学工学会誌 52(12) 566-571 2005年12月 査読有り 青果物の熱風乾燥特性と硬化 折笠貴寛, 田川彰男, 相馬真哉, 飯本光雄, 小川幸春 農業機械学会誌 67(6) 62-70 2005年11月 査読有り Histological structures of cooked rice grain Yukiharu Ogawa, Gregory M. Glenn, William J. Orts, Delilah F. Wood Journal of Agricultural and Food Chemistry 51(24) 7019-7023 2003年11月 査読有り筆頭著者 A simple method for studying whole sections of rice grain Yukiharu Ogawa, William J. Orts, Gregory M. Glenn, Delilah F. Wood Biotechnic & Histochemistry 78(5) 237-242 2003年10月 査読有り筆頭著者 Spectral analysis of reflected soft X-ray for detecting foreign materials in foods Kazuo Morita, Yukiharu Ogawa, Chi N. Thai, Fumihiko Tanaka, Etsuji Ishiguro Food Science and Technology Research 9(3) 231-236 2003年8月 査読有り 粘着テープを利用した簡易切片化による米飯粒の組織構造観察法 小川幸春, Delilah F. Wood, William J. Orts, Gregory M. Glenn, 宮下一成, 蔦瑞樹, 杉山純一 日本食品科学工学会誌 50(7) 319-323 2003年7月 査読有り筆頭著者 Soft X-ray image analysis to detect foreign materials in foods Kazuo Morita, Yukiharu Ogawa, Chi N. Thai, Fumihiko Tanaka Food Science and Technology Research 9(2) 137-141 2003年5月 査読有り 連続切片の自家蛍光観察によるダイズ種子の3次元内部構造 小川幸春, 宮下一成, 清水浩, 杉山純一 日本食品科学工学会誌 50(5) 213-217 2003年5月 査読有り筆頭著者 Three-dimensional lipid distribution of a brown rice kernel Yukiharu Ogawa, Heinrich Kuensting, Hidenobu Nakao, Junichi Sugiyama Journal of Food Science 67(7) 2596-2599 2002年9月 査読有り筆頭著者責任著者 Structure of a rice grain represented by a new three-dimensional visualisation technique Yukiharu Ogawa, Heinrich Kuensting, Junichi Sugiyama, Toshio Ohtani, XinQi Liu, Mitsunori Kokubo, Ken-ichi Kudoh, Toshiro Higuchi Journal of Cereal Science 36(1) 1-7 2002年7月 査読有り筆頭著者責任著者 Structural details in soybeans: A new three-dimensional visualization method Heinrich Kuensting, Yukiharu Ogawa, Junichi Sugiyama Journal of Food Science 67(2) 721-724 2002年3月 査読有り メロンの糖度分布の3次元可視化 杉山純一, 小川幸春 日本食品科学工学会誌 48(4) 263-267 2001年4月 査読有り最終著者 Aggregates and gel network structure of globin hydrolysates XinQi Liu, Toshio Ohtani, Mitsutoshi Nakajima, QingYi Xu, Yukiharu Ogawa, Yoh Sano Journal of Agricultural and Food Chemistry 49(5) 2518-2522 2001年3月 査読有り Advanced technique for three-dimensional visualization of compound distributions in a rice kernel Yukiharu Ogawa, Junichi Sugiyama, Heinrich Kuensting, Toshio Ohtani, Shoji Hagiwara, XinQi Liu, Mitsunori Kokubo, Akio Yamamoto, Ken-ichi Kudoh, Toshiro Higuchi Journal of Agricultural and Food Chemistry 49(2) 736-740 2001年1月 査読有り筆頭著者責任著者 Development of Visualization Technique for Three-Dimensional Distribution of Protein and Starch in a Brown Rice Grain Using Sequentially Stained Sections. Yukiharu OGAWA, Junichi SUGIYAMA, Heinrich KUENSTlNG, Toshio OHTANI, Shoji HAGIWARA, Mitsunori KOKUBO, Ken-ichi KUDOH, Toshiro HIGUCHI Food Science and Technology Research 6(3) 176-178 2000年8月 査読有り筆頭著者 透過軟X線画像解析によるリサイクル用飲料容器内の異物検出 守田和夫, 小川幸春, 藤井敏造, 服部元昭 日本食品科学工学会誌 45(4) 232-237 1998年4月 査読有り Application of X-ray CT for detection of physical foreign materials in foods Yukiharu Ogawa, Kazuo Morita, Shun-ichirou Tanaka, Masakazu Setoguchi, Chi N. Thai Transactions of the ASAE 41(1) 157-162 1998年1月 査読有り筆頭著者 食品中の非金属異物検出のためのCdTe素子センサによる透過X線スペクトル解析 小川幸春, 守田和夫, 田中俊一郎, Chi N. Thai 日本食品科学工学会誌 45(1) 21-27 1998年1月 査読有り筆頭著者 «12 MISC 76 カット野菜の保蔵性向上に寄与する物理的処理技術 小川幸春, 相部瑞貴, 小林航汰 バイオインダストリー 39(11) 42-50 2022年11月 招待有り筆頭著者責任著者 カット野菜の保蔵性向上に関する最近の研究動向 小川幸春, 相部瑞貴, 小林航汰 JETI 70(8) 34-39 2022年8月 招待有り筆頭著者責任著者 構造的特性を有する米飯粒の糖質消化性の評価 田村匡嗣, 小川幸春 アグリバイオ 6(1) 83-85 2022年1月 最終著者 植物性食品の消化特性 小川幸春, 田村匡嗣 化学と生物 58(11) 586-598 2020年11月 筆頭著者責任著者 植物性食品の構造と消化性の関係 -in vitroでのアプローチ- 小川 幸春 Food Style 21 23(6) 35-37 2019年6月 筆頭著者責任著者 もっとみる 書籍等出版物 12 Science of Rice Chemistry and Nutrition Yukiharu Ogawa (担当:分担執筆, 範囲:Perspective of Future Rice Processing) Springer 2023年9月 (ISBN: 9789819932245) Refereed Science of Rice Chemistry and Nutrition Yukiharu Ogawa (担当:分担執筆, 範囲:Commercial Processing of Rice) Springer 2023年9月 (ISBN: 9789819932245) Refereed Science of Rice Chemistry and Nutrition Jinhu Tian, Yukiharu Ogawa, Jaspreet Singh, Lovedeep Kaur (担当:共編者(共編著者)) Springer 2023年9月 (ISBN: 9789819932238) Refereed Washoku, Japanese Food Yukiharu Ogawa, Sukanya Thuengtung, Sunantha Ketnawa, Wei Qin, Jutalak Suwannachot, Masatsugu Tamura (担当:分担執筆, 範囲:Digestive property of plant-based Japanese foods) ACS Publications 2022年12月 (ISBN: 9780841297395) Refereed ポストハーベスト工学事典 小川 幸春 (担当:分担執筆, 範囲:粒子径,粒度分布,粒度測定法) 朝倉書店 2019年1月 (ISBN: 9784254410396) もっとみる 共同研究・競争的資金等の研究課題 29 植物工場を活用した食用タンパク質生産法の検討 公益財団法人Konno&レスター財団 2024年度助成金 2024年4月 - 2026年3月 小川幸春 生活習慣病ゼロ次予防に資する糖質消化性調節米の社会実装に関する研究 JST GTIE GAPファンド2024 2024年8月 - 2025年3月 小川幸春 食用バナナの糖質消化性調節に関する研究 公益財団法人平和中島財団 2023(令和5)年度アジア地域重点学術研究助成 2023年4月 - 2024年3月 小川幸春, Florencio C Reginio J ポストハーベスト工学操作による食品への健康機能性付与 日本学術振興会 科学研究費補助金(基盤研究(B)) 2021年4月 - 2024年3月 小川 幸春 米飯粒としての糖質消化性をコントロールできるコメの革新的収穫後調製・加工技術の開発 生物系特定産業技術研究支援センター H31年度イノベーション創出強化研究推進事業(応用研究ステージ) 2019年4月 - 2022年3月 小川 幸春 もっとみる 産業財産権 4 特願2021-170635 難消化性米の製造方法、および難消化性米 小川幸春, スカニア ツェンタン, 蔡一鏑, 丁亦辰 特願2021-077453号 果物及び/又はカット野菜の保存方法 小川幸春, 小林航汰, 相部瑞樹 特許第6011780号 青果物用容器及びこれを用いた青果物の保存方法 小川幸春 青果物保蔵のための容器 特許第5794673号 植物栽培担体 小川幸春 植物の栽培担体 社会貢献活動 10 Editorial Board, Food & Medicine Homology 編集, その他 Tsinghua University Press 2024年4月 - 現在 学会活動 時間外 美味技術学会会長 その他 美味技術学会 2023年12月 - 現在 学会活動 時間外 農業施設学会会長 その他 農業施設学会 2023年9月 - 現在 学会活動 時間外 農業食料工学会食料・食品工学部会長 その他 農業食料工学会 2023年6月 - 現在 学会活動 時間外 Editor in Chief, Engineering in Agriculture, Environment and Food 編集長, その他 Asian Agricultural and Biological Engineering Association 2023年6月 - 現在 学会活動 時間外 もっとみる
小川 幸春オガワ ユキハル (Yukiharu Ogawa) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属千葉大学 大学院園芸学研究院食と緑の健康創成学講座学位博士(農学)(1998年3月 鹿児島大学)researchmap会員ID5000061506 論文 100 Impact of food structure and cell matrix on digestibility of plant-based food Yukiharu Ogawa, Natthawuddhi Donlao, Sukanya Thuengtung, Jinhu Tian, Yidi Cai, Florencio C Reginio, Sunantha Ketnawa, Nami Yamamoto, Masatsugu Tamura Current Opinion in Food Science 19 36-41 2018年2月 査読有り筆頭著者責任著者 Lipid droplet-associated gene expression and chromatin remodelling in LIPASE 5’-upstream region from beginning- to mid-endodormant bud in 'Fuji' apple Takanori Saito, Shanshan Wang, Katsuya Ohkawa, Hitoshi Ohara, Hiromi Ikeura, Yukiharu Ogawa, Satoru Kondo Plant Molecular Biology 95(4-5) 441-449 2017年11月 査読有り Microstructure and digestibility of potato strips produced by conventional frying and air-frying: An in vitro study Jinhu Tian, Shiguo Chen, Join Shi, Jianchu Chen, Donghong Liu, Yidi Cai, Yukiharu Ogawa, Xingqian Ye Food Structure 14 30-35 2017年10月 査読有り The importance of an oral digestion step in evaluating simulated in vitro digestibility of starch from cooked rice grain Masatsugu Tamura, Yumi Okazaki, Chisato Kumagai, Yukiharu Ogawa Food Research International 94 6-12 2017年4月 査読有り最終著者責任著者 Impact of postharvest drying conditions on in vitro starch digestibility and estimated glycemic index of cooked non-waxy long grain rice (Oryza sativa L.) Natthawuddhi Donlao, Yukiharu Ogawa Journal of the Science of Food and Agriculture 97(3) 896-901 2017年2月 査読有り最終著者責任著者 Impact of the degree of cooking on starch digestibility of rice - An in vitro study Masatsugu Tamura, Jaspreet Singh, Lovedeep Kaur, Yukiharu Ogawa Food Chemistry 191 98-104 2016年1月 査読有り最終著者責任著者 Impact of structural characteristics on starch digestibility of cooked rice Masatsugu Tamura, Jaspreet Singh, Lovedeep Kaur, Yukiharu Ogawa Food Chemistry 191 91-97 2016年1月 査読有り最終著者責任著者 粒径範囲の異なる繊維粉末の添加率とうどんの力学特性との関係 小川幸春, 田村実咲, 田村匡嗣, 山本奈美 美味技術学会誌 14(1) 28-34 2015年7月 査読有り筆頭著者責任著者 Mathematical modeling of intercellular space volume of citrus fruits Andi Dirpan, Yoshio Hikida, Hironori Chiba, Yukiharu Ogawa Food Preservation Science 41(3) 103-110 2015年5月 査読有り Young’s modulus and Poisson’s ratio changes in Japanese radish and carrot root tissues during boiling Yukiharu Ogawa, Motoki Matsuura, Nami Yamamoto International Journal of Food Properties 18(5) 1006-1013 2015年5月 査読有り筆頭著者責任著者 交流高電圧印加電極上で保蔵したホウレンソウの品質に関わる特性変化の検討 田村匡嗣, 大島誉章, 花木麻里子, 小川幸春 生態工学会誌 26(4) 119-125 2014年10月 査読有り最終著者責任著者 Changes in non-waxy japonica rice grain textural-related properties during cooking Masatsugu Tamura, Takumi Nagai, Yasuyuki Hidaka, Takahiro Noda, Mio Yokoe, Yukiharu Ogawa Journal of Food Quality 37(3) 177-184 2014年6月 査読有り最終著者責任著者 Changes in histological tissue structure and textural characteristics of rice grain during cooking process Masatsugu Tamura, Takumi Nagai, Yasuyuki Hidaka, Takahiro Noda, Mio Yokoe, Yukiharu Ogawa Food Structure 1(2) 164-170 2014年4月 査読有り最終著者責任著者 Pilot-scale processing with alkaline pulping and enzymatic saccharification for bioethanol production from rice straw Motoi Sekine, Yukiharu Ogawa, Nobuhiro Matsuoka, Yoshiya Izumi Energy Science & Engineering 2(1) 39-45 2014年3月 査読有り責任著者 バイオエタノール粗原料用稲わらの貯蔵および蒸解条件の検討 関根基, 小川幸春, 松岡延浩 農業生産技術管理学会誌 20(4) 119-125 2014年3月 査読有り バイオエタノール粗原料としての稲わらの長期圃場乾燥時における反転処理省略の効果 関根基, 小川幸春, 松岡延浩 農作業研究 49(1) 37-44 2014年3月 査読有り 搗精度の異なる米飯粒の組織構造と人工消化試験系における消化性の関係 田村匡嗣, 熊谷千敏, 小川幸春 美味技術学会誌 12(2) 30-36 2013年12月 査読有り最終著者責任著者 保蔵時の低濃度O2かつ高濃度CO2環境が未熟果および完熟果カットピーマンのアスコルビン酸残存率,Brix値および硬度に及ぼす影響 鈴木 悠介, 石川 恵子, 塩見 慎次郎, 山本 奈美, Van Man Lam, 小川 幸春 農業生産技術管理学会誌 20(2) 53-58 2013年9月 査読有り最終著者責任著者 食味に関わるコメの特性と炊飯液粘度の関係 長井拓生, 田村正嗣, 日高靖之, 野田崇啓, 横江未央, 小川幸春 美味技術学会誌 12(1) 4-9 2013年7月 査読有り最終著者責任著者 Compression properties of the fruit body of king oyster mushroom Pleurotus eryngii Yukiharu Ogawa, Akiko Miyazawa, Nami Yamamoto, Akira Suzuki International Journal of Food Science and Technology 47(12) 2487-2492 2012年12月 査読有り筆頭著者責任著者 炊飯過程における米粒含有成分・含有量の変化 大島誉章, 田村匡嗣, 伊坂亜友美, 小川幸春 美味技術学会誌 11(2) 22-28 2012年12月 査読有り最終著者責任著者 Visualization of the coated layer at the surface of rice grain cooked with varying amounts of cooking water Masatsugu Tamura, Yukiharu Ogawa Journal of Cereal Science 56(2) 404-409 2012年9月 査読有り最終著者責任著者 異なる加水量で炊飯された米飯粒の力学的性質と組織構造 小川幸春, 米岡孝輔, 田村匡嗣, 山本奈美 美味技術学会誌 11(1) 44-50 2012年4月 査読有り筆頭著者責任著者 Uniaxial compression and structural deformation of fermented soybean seed Yukiharu Ogawa, Satoshi Taguchi, Nami Yamamoto Journal of Texture Studies 42(6) 435-440 2011年12月 査読有り筆頭著者責任著者 紫外線励起蛍光画像法を用いた米の鮮度評価技術(第2報)―玄米に含まれる脂質の酸化と玄米から得られる蛍光発光量との関係解析― 浅野目謙之, 八谷満, 後藤恒義, 中村透, 小川幸春, 辻井良政, 高野克己 農業機械学会誌 73(4) 263-270 2011年7月 査読有り 籾殻粉砕時の粒度分布評価 小川幸春, 上田理華子, 田川彰男, 野田崇啓, 日高靖之 農業施設 40(4) 265-271 2010年3月 査読有り筆頭著者責任著者 納豆作製工程におけるダイズ粒の力学物性と顕微構造の変化 小川 幸春, 田口 聡, 山本 奈美, 田川 彰男 日本食品工学会誌 9(3) 151-156 2008年9月 査読有り筆頭著者責任著者 Electrical impedance spectroscopy analysis of eggplant pulp tissue and effects of drying and freezing-thawing treatments on its impedance characteristics Long Wu, Yukiharu Ogawa, Akio Tagawa Journal of Food Engineering 87(2) 274-280 2008年7月 査読有り 脱水ダイコンの物理的,電気的性質に及ぼす凍結および解凍操作の影響 志塚淳, 小川幸春, 田川彰男 日本食品科学工学会誌 55(4) 158-163 2008年4月 査読有り Vacuum drying characteristics of eggplants Long Wu, Takahiro Orikasa, Yukiharu Ogawa, Akio Tagawa Journal of Food Engineering 83(3) 422-429 2007年12月 査読有り Compression deformation and structural relationships of medium grain cooked rice Yukiharu Ogawa, Delilah F. Wood, Linda C. Whitehand, William J. Orts, Gregory M. Glenn Cereal Chemistry 83(6) 636-640 2006年11月 査読有り筆頭著者 乾燥トマトの吸水特性と表面の軟化 折笠貴寛, 田川彰男, 小川幸春 日本食品科学工学会誌 53(9) 522-525 2006年9月 査読有り アズキおよびダイズの吸水速度と体積変化 長砂太蔵, 田川彰男, 小川幸春, 飯本光雄 日本食品科学工学会誌 52(12) 566-571 2005年12月 査読有り 青果物の熱風乾燥特性と硬化 折笠貴寛, 田川彰男, 相馬真哉, 飯本光雄, 小川幸春 農業機械学会誌 67(6) 62-70 2005年11月 査読有り Histological structures of cooked rice grain Yukiharu Ogawa, Gregory M. Glenn, William J. Orts, Delilah F. Wood Journal of Agricultural and Food Chemistry 51(24) 7019-7023 2003年11月 査読有り筆頭著者 A simple method for studying whole sections of rice grain Yukiharu Ogawa, William J. Orts, Gregory M. Glenn, Delilah F. Wood Biotechnic & Histochemistry 78(5) 237-242 2003年10月 査読有り筆頭著者 Spectral analysis of reflected soft X-ray for detecting foreign materials in foods Kazuo Morita, Yukiharu Ogawa, Chi N. Thai, Fumihiko Tanaka, Etsuji Ishiguro Food Science and Technology Research 9(3) 231-236 2003年8月 査読有り 粘着テープを利用した簡易切片化による米飯粒の組織構造観察法 小川幸春, Delilah F. Wood, William J. Orts, Gregory M. Glenn, 宮下一成, 蔦瑞樹, 杉山純一 日本食品科学工学会誌 50(7) 319-323 2003年7月 査読有り筆頭著者 Soft X-ray image analysis to detect foreign materials in foods Kazuo Morita, Yukiharu Ogawa, Chi N. Thai, Fumihiko Tanaka Food Science and Technology Research 9(2) 137-141 2003年5月 査読有り 連続切片の自家蛍光観察によるダイズ種子の3次元内部構造 小川幸春, 宮下一成, 清水浩, 杉山純一 日本食品科学工学会誌 50(5) 213-217 2003年5月 査読有り筆頭著者 Three-dimensional lipid distribution of a brown rice kernel Yukiharu Ogawa, Heinrich Kuensting, Hidenobu Nakao, Junichi Sugiyama Journal of Food Science 67(7) 2596-2599 2002年9月 査読有り筆頭著者責任著者 Structure of a rice grain represented by a new three-dimensional visualisation technique Yukiharu Ogawa, Heinrich Kuensting, Junichi Sugiyama, Toshio Ohtani, XinQi Liu, Mitsunori Kokubo, Ken-ichi Kudoh, Toshiro Higuchi Journal of Cereal Science 36(1) 1-7 2002年7月 査読有り筆頭著者責任著者 Structural details in soybeans: A new three-dimensional visualization method Heinrich Kuensting, Yukiharu Ogawa, Junichi Sugiyama Journal of Food Science 67(2) 721-724 2002年3月 査読有り メロンの糖度分布の3次元可視化 杉山純一, 小川幸春 日本食品科学工学会誌 48(4) 263-267 2001年4月 査読有り最終著者 Aggregates and gel network structure of globin hydrolysates XinQi Liu, Toshio Ohtani, Mitsutoshi Nakajima, QingYi Xu, Yukiharu Ogawa, Yoh Sano Journal of Agricultural and Food Chemistry 49(5) 2518-2522 2001年3月 査読有り Advanced technique for three-dimensional visualization of compound distributions in a rice kernel Yukiharu Ogawa, Junichi Sugiyama, Heinrich Kuensting, Toshio Ohtani, Shoji Hagiwara, XinQi Liu, Mitsunori Kokubo, Akio Yamamoto, Ken-ichi Kudoh, Toshiro Higuchi Journal of Agricultural and Food Chemistry 49(2) 736-740 2001年1月 査読有り筆頭著者責任著者 Development of Visualization Technique for Three-Dimensional Distribution of Protein and Starch in a Brown Rice Grain Using Sequentially Stained Sections. Yukiharu OGAWA, Junichi SUGIYAMA, Heinrich KUENSTlNG, Toshio OHTANI, Shoji HAGIWARA, Mitsunori KOKUBO, Ken-ichi KUDOH, Toshiro HIGUCHI Food Science and Technology Research 6(3) 176-178 2000年8月 査読有り筆頭著者 透過軟X線画像解析によるリサイクル用飲料容器内の異物検出 守田和夫, 小川幸春, 藤井敏造, 服部元昭 日本食品科学工学会誌 45(4) 232-237 1998年4月 査読有り Application of X-ray CT for detection of physical foreign materials in foods Yukiharu Ogawa, Kazuo Morita, Shun-ichirou Tanaka, Masakazu Setoguchi, Chi N. Thai Transactions of the ASAE 41(1) 157-162 1998年1月 査読有り筆頭著者 食品中の非金属異物検出のためのCdTe素子センサによる透過X線スペクトル解析 小川幸春, 守田和夫, 田中俊一郎, Chi N. Thai 日本食品科学工学会誌 45(1) 21-27 1998年1月 査読有り筆頭著者 «12 MISC 76 カット野菜の保蔵性向上に寄与する物理的処理技術 小川幸春, 相部瑞貴, 小林航汰 バイオインダストリー 39(11) 42-50 2022年11月 招待有り筆頭著者責任著者 カット野菜の保蔵性向上に関する最近の研究動向 小川幸春, 相部瑞貴, 小林航汰 JETI 70(8) 34-39 2022年8月 招待有り筆頭著者責任著者 構造的特性を有する米飯粒の糖質消化性の評価 田村匡嗣, 小川幸春 アグリバイオ 6(1) 83-85 2022年1月 最終著者 植物性食品の消化特性 小川幸春, 田村匡嗣 化学と生物 58(11) 586-598 2020年11月 筆頭著者責任著者 植物性食品の構造と消化性の関係 -in vitroでのアプローチ- 小川 幸春 Food Style 21 23(6) 35-37 2019年6月 筆頭著者責任著者 もっとみる 書籍等出版物 12 Science of Rice Chemistry and Nutrition Yukiharu Ogawa (担当:分担執筆, 範囲:Perspective of Future Rice Processing) Springer 2023年9月 (ISBN: 9789819932245) Refereed Science of Rice Chemistry and Nutrition Yukiharu Ogawa (担当:分担執筆, 範囲:Commercial Processing of Rice) Springer 2023年9月 (ISBN: 9789819932245) Refereed Science of Rice Chemistry and Nutrition Jinhu Tian, Yukiharu Ogawa, Jaspreet Singh, Lovedeep Kaur (担当:共編者(共編著者)) Springer 2023年9月 (ISBN: 9789819932238) Refereed Washoku, Japanese Food Yukiharu Ogawa, Sukanya Thuengtung, Sunantha Ketnawa, Wei Qin, Jutalak Suwannachot, Masatsugu Tamura (担当:分担執筆, 範囲:Digestive property of plant-based Japanese foods) ACS Publications 2022年12月 (ISBN: 9780841297395) Refereed ポストハーベスト工学事典 小川 幸春 (担当:分担執筆, 範囲:粒子径,粒度分布,粒度測定法) 朝倉書店 2019年1月 (ISBN: 9784254410396) もっとみる 共同研究・競争的資金等の研究課題 29 植物工場を活用した食用タンパク質生産法の検討 公益財団法人Konno&レスター財団 2024年度助成金 2024年4月 - 2026年3月 小川幸春 生活習慣病ゼロ次予防に資する糖質消化性調節米の社会実装に関する研究 JST GTIE GAPファンド2024 2024年8月 - 2025年3月 小川幸春 食用バナナの糖質消化性調節に関する研究 公益財団法人平和中島財団 2023(令和5)年度アジア地域重点学術研究助成 2023年4月 - 2024年3月 小川幸春, Florencio C Reginio J ポストハーベスト工学操作による食品への健康機能性付与 日本学術振興会 科学研究費補助金(基盤研究(B)) 2021年4月 - 2024年3月 小川 幸春 米飯粒としての糖質消化性をコントロールできるコメの革新的収穫後調製・加工技術の開発 生物系特定産業技術研究支援センター H31年度イノベーション創出強化研究推進事業(応用研究ステージ) 2019年4月 - 2022年3月 小川 幸春 もっとみる 産業財産権 4 特願2021-170635 難消化性米の製造方法、および難消化性米 小川幸春, スカニア ツェンタン, 蔡一鏑, 丁亦辰 特願2021-077453号 果物及び/又はカット野菜の保存方法 小川幸春, 小林航汰, 相部瑞樹 特許第6011780号 青果物用容器及びこれを用いた青果物の保存方法 小川幸春 青果物保蔵のための容器 特許第5794673号 植物栽培担体 小川幸春 植物の栽培担体 社会貢献活動 10 Editorial Board, Food & Medicine Homology 編集, その他 Tsinghua University Press 2024年4月 - 現在 学会活動 時間外 美味技術学会会長 その他 美味技術学会 2023年12月 - 現在 学会活動 時間外 農業施設学会会長 その他 農業施設学会 2023年9月 - 現在 学会活動 時間外 農業食料工学会食料・食品工学部会長 その他 農業食料工学会 2023年6月 - 現在 学会活動 時間外 Editor in Chief, Engineering in Agriculture, Environment and Food 編集長, その他 Asian Agricultural and Biological Engineering Association 2023年6月 - 現在 学会活動 時間外 もっとみる